タグ

2018年5月9日のブックマーク (4件)

  • カシオ、コンパクトデジタルカメラから撤退。市場縮小のため

    カシオ、コンパクトデジタルカメラから撤退。市場縮小のため
  • 信じる者は本当に救われるの?<追記しました> - 凸っちゃおっかなー

    断言します。神は必ずしもあなたを救わない。 救う、の定義をどうするかにもよるけど。 「いずれ天国へ行けるようになる、だから私の言うとおりにしなさい」 「いずれ日から反日がいなくなる、だから私の言うとおりにしなさい」 どこが違うんでしょうね? 少なくとも、余命の羊たちは「余命の言うとおり」に、告発と称して、多くの人に対して「外患罪」の告発状に署名捺印をした。 それは、「吊せ」という署名だ。死刑宣告なんです。 たくさんの人に対して、「死ね」と突きつけた。 さらに、大量の「懲戒請求」を出して、羊の皆さんは地獄の入り口に立っている。 今回の民事訴訟では佐々木弁護士と北弁護士、嶋﨑弁護士しか提訴する予定はない。 ということは、一番容赦しないであろう方々は、羊の皆さんに対して時効が来るまで「提訴カード」を持ち続ける。 カードを持つのは、100名以上の弁護士さんです。 考え方によっては「刑事告訴」もあ

    信じる者は本当に救われるの?<追記しました> - 凸っちゃおっかなー
    blackseptember
    blackseptember 2018/05/09
    わー
  • 上州屋大量閉店の理由と閉店店舗一覧 – 出来事から時流を読む

    釣具の上州屋が今年に入ってから加速度的に閉店が続いています。 釣具の上州屋とは、昭和38年4月に設立した創業54年目となる会社です。取扱商品は主に釣具。店内は、竿、ハリス、餌、網などの商品に加え、釣りに関して知識のある店員さんが対応してくれ、釣り好きにはたまらない店舗。また昔はこの上州屋が事業規模で日1位でした(2010年で205店舗。次のタックルベリーが当時163店舗) この業界の巨人が今年に入り大量閉店をする理由について紹介します 釣具の上州屋大量閉店の理由 1、釣りをする人口の減少 釣りをする人の人口が減少しています。現在は最盛期の6割りから7割程度。 今は、ゲーム、スマホ、パチンコなど、昔は無かった趣味、レジャーが充実しています。昔は釣りや、登山が主流だったのかもしれませんが、今の若者は、釣りをしなくても、それ以外の選択肢が多数ある為、若年者の人口が減少しているのも特徴です。 こ

  • 池袋は導線が破綻してるから「わざとぶつかってくる人」が多い - あざなえるなわのごとし

    togetter.com これ。 コメントでも「池袋」って辺りがあまり鑑みられてないのが気になる。 少なくとも池袋は新宿なんかに比べて、かなりぶつかられやすい。 通勤・帰宅ラッシュもギスギスしてる。 新宿でも池袋でも働いたことがあるが、池袋のときはしょっちゅうぶつかりそうになり、月に数度は喧嘩になりそうになった。 それもこれも街の構造からして当然だと思うんだが。 【スポンサーリンク】 乗降客数 まず乗車員数。 www.jreast.co.jp 順位 駅名 乗降客数 1 新宿 769,307 2 池袋 559,920 新宿は圧倒的として二位に池袋がつけてる。 さらに地下鉄を見ると、 www.tokyometro.jp 順位 駅名 乗降客数 1 池袋 557,043 6 新宿 233,555 池袋の一位に対して意外だが新宿は六位。 確かに朝の新宿丸ノ内線ホームは狂ったように混雑するが、池袋はさ

    池袋は導線が破綻してるから「わざとぶつかってくる人」が多い - あざなえるなわのごとし