タグ

2010年9月6日のブックマーク (2件)

  • “良いSEO” と “競争上の利点になりうるSEO” の違いはどこにある? | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    SEOを愛する人間として、そして熱意ある(いや、熱に浮かされたような、と言った方が正確かもしれない)新興企業の設立者として、僕は自分たちが関わっている分野、つまりオーガニック検索の検索結果が支配するこの分野が、検索結果の利用法を知っている企業にとってどれだけ「一方的な競争上の利点」となりうるか、正しく伝えたい。 そう思ったのは、ジェイソン・コーエン氏の記事が、論争を巻き起こしていたからだ。 コーエン氏の記事の主旨は次の通りだ。 私は先週、競争上の利点をめぐる非常によくある誤解について詳しく論じた。 要約すれば、こういうことになる。真似できるものは真似される。機能でも、宣伝文句でも、価格設定でも何でもだ。君が人気ブログで目にした内容は、他の人だってみんな読んでいる。情熱があるとか、懸命に働いたとか、経営体質が「スリム」だというだけでは、「強み」を持っているとは言えない。 競争における真の利点

    “良いSEO” と “競争上の利点になりうるSEO” の違いはどこにある? | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • レーベル運営の悲喜交々:HMV渋谷閉店にまつわる僕の見解(追記)

    HMV渋谷閉店にまつわる僕の見解(追記) なんだか凄いことなってしまい、ひっそりと言いたいことを業界の隅っこで呟いているだけで満足だったので、多少の困惑はありますが。 まあ、そんなことは気にせず、いつもの通りに。 ただ、先日のHMVの記事の補足というか、続きというか、追記を。 HMVは、世界的には決して大きなチェーンではないので、展開している国はかぎられています。国のイギリスや、オーストラリアでは、一つの店舗こそ大きいけれど、今の日の様に地方のショッピングモールに出店するような一大チェーン展開はしていません。しかしその店舗は床面積にものをいわせ、膨大な在庫をそろえています。 それは、カタログと呼ばれるもので、新譜ではないけれどストックしておくべき商品(名盤や、名アーティストの旧譜ですね)が充実しています。ただ、凄く話題になっている一部の物を例外として、基的にインディーズや、プロフェッ

    blanc2005
    blanc2005 2010/09/06
    実店舗が魅力的でもリーチできる人には限りがあり世代交代を考えると、他店&売り込み側も従来の延長だけでは今後厳しそう/最近は安さと品揃えでamazon.co.ukにお株を奪われ、私的には日本終了傾向にある...ふむ