タグ

macに関するblankblankのブックマーク (51)

  • 「Notify」: Gmail通知アプリケーション

    Link: Notify – An awesome new Gmail Notifier for OS X – Vibealicious Gmail用通知アプリケーションとして私は、これまで「Google Notifier」を利用してきました。Google純正と言う事もありますし、他に気に入った通知アプリケーションもなく漫然と使い続けてきたのですが、この度登場した新参アプリ「Notify」はなかなか良さそうです。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 最新のGoogle Notifierにおける大きな欠点は、パッと見てPreferenceから更新の間隔時間が設定できない事でした。参考までにご紹介すると、設定するにはcommand+optionを押しながらGoogle Notifierの「Preference…」をクリックすると現れる、「Default Editor」を使う必要がありまし

    「Notify」: Gmail通知アプリケーション
  • dyld: Library not loaded: /opt/local/lib/libjpeg.62.dylib - Hacchy’ Blog

    xdvi で dvi ファイルを開くことができなくなってしまった。。 $ xdvi hoge.dvi & dyld: Library not loaded: /opt/local/lib/libjpeg.62.dylib Referenced from: /opt/local/bin/xdvi-motif Reason: image not found http://blog.iwa-ya.net/2009/12/27/094523 を参照しました。 jpeg のバージョンの問題らしいので,下記のようにバージョンダウンしたら xdvi で dvi ファイルを開けるようになった。 $ port installed jpeg The following ports are currently installed: jpeg @6b_2 jpeg @7_0 (active) $ sudo por

    dyld: Library not loaded: /opt/local/lib/libjpeg.62.dylib - Hacchy’ Blog
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • [D] Code beautifier and formatter with Xcode

    最近とある事情により数年ぶりにEclipseを使う日々。2002年頃以来なので、OSXでの進化っぷりに感動するも、やっぱりちょっと違和感を感じる日々だったのですが、唯一、Eclipseの強力なコード整形機能だけは、惹かれていて、これだけのためにEclipseメインな環境も悪くないかなとか思ってしまう今日この頃でした。 が!!、週末、半ば偶然にもhipposさんのuncrustifyをXCodeで便利に使うという記事を拝見し、自分の中で、密かな、長年のテーマであった「Xcodeにおけるコード整形」を実現したので、ほとんどhipposさんの記事の焼き直しですが、メモっておきたいと思います。 基的な流れは、外部のコード整形プログラムをXcodeのスクリプトメニューから呼び出せるように設定し、コンパイル時に、ここのソースコードにスクリプトを適応するという内容です。今回調べた感じだと、Object

  • [mac] [OpenGL] XcodeでGLUTを使ったプログラムをビルドする方法 | 雑記帳

    Mac OS Xでは,Developer Toolsをインストールすると,OpenGLやGLUTのライブラリも一緒にインストールされる. これを使ってプログラミングするには,ヘッダファイルをincludeする必要があるが,WindowsLinuxでは #include <GL/glut.h> のところを,Mac OS Xでは, #include <GLUT/glut.h> にしなければならない.そうしたくない場合は,/usr/local/include へ自分でglut.hのシンボリックリンクを作成する. $ sudo mkdir /usr/local/include/GL $ sudo ln -s /System/Library/Frameworks/GLUT.framework/Versions/A/Headers/glut.h /usr/local/include/GL/ こうする

  • [ Mac ] ターミナルコマンド一覧

    Mac OS X で使えるターミナルコマンド ( Terminal Command ) をまとめてみます。 これらのコマンドは、多分 Linux でも使えるはずだと思うんですが、その辺りは私の知識不足で良く分かっていません。 とりあえず、覚えているものだけメモ。 ( 現在の私の環境は、Mac OS 10.11.6 El Capitan です ) [ mv ] ファイルを移動・リネームする ———————————————————————- 例 : file1 を file2 にリネーム $ mv file1 file2 [ whoami ] ユーザ名を表示する ———————————————————————- $ whoami [ exit ] ログアウトする ———————————————————————- $ exit [ clear ] 画面をクリアする ———————————————

    [ Mac ] ターミナルコマンド一覧
  • ターミナルからメールが来ました

    前のエントリ『CacheUpIt でブログを軽く 』で設定ファイルをいじっていたら、Terminal.app にメールが届くようになりました。 CacheUpIt で「音ログもキャッシュ化してしまえ」と CacheUpIt の設定ファイルをいじったら、CacheUpIt が自動起動しなくなりました。 「おかしいな」と CacheUpIt を手動で起動すると、「設定ファイルに文法エラーがある」という内容の表示が。修正して再起動すると、無事 CacheUpIt が起動するようになりました。 で、システム環境設定の『起動項目』に登録して、ログインごとに起動させているターミナルのウインドウに目をやると「あれ? 見慣れない表示が…」 Last login: Fri Jan 7 03:43:12 on ttyp2 Welcome to Darwin! You have mail. kaoru:~

  • わかばマークのMacの備忘録 : >cd to ...

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

  • water::days: サウンドフォントを使ってピアノを美しく聴く

    前からいかに Midi のピアノ曲をきれいに聴くかを追求していて、サウンドフォントを集めたことがある。サウンドフォントとは、Midi を再生するためにサウンドカードなどに入っているソフトウェア音源のフォーマットの1つで、QuickTime が採用しているので MacOSX を使っていれば簡単に導入できる。Midi を再生するときの音色を決めるものと考えていい。 というのも(Mac では)デフォルトの「QuickTime ミュージックシンセ」の音質があまりにもひどいので、探索の旅に出た次第。そこで、いくつか試してきたフォントのうち鑑賞に耐えうる良いものだけ選んで mp3 サンプル付きで紹介してみる。 サウンドフォントを入れ替えるには、ダウンロードした .sf2 ファイルを ~/Library/Audio/Sounds/Banks/ に放り込んで、QuickTime 環境設定から選べばOK。

  • Growlをコマンドから - rderaログ

    Growlで監視プロセスを通知してみよう - はてブロ@ama_ch マカーにはおなじみのGrowlですが、実はこれコマンドからGrowl通知できるツールが付属してるんですよね。こんな情報をつかんで、やってみたくなったので、やってみた。 Growlインストール Growl Growl体をポチッ Growl.mgkgをポチッっとクリックして、インストールする。 コマンドから通知できるように rdera $ % cd /Volumes/Growl-1.1.4/Extras/growlnotify rdera $ ./install.sh PATHに以下を追加しておく。 /usr/local/bin 環境設定 表示オプションを『smoke』にする。 実行してみる $ growlnotify -t 'test' -m 'messagemessage' -I /Applications/Mail.

    Growlをコマンドから - rderaログ
  • 初心者がWord代わりにTeXを使うための最低限の設定などをまとめる - ミームの死骸を待ちながら

    「必要性がないけど、ちょっと便利かも」というレベルのものを導入する際の最大の関心事は「今出来ることが新しい環境でも出来るかどうか」で、 もっと細かく言うと「新しいメリット」だけでは人を動かすには十分ではなく、「現状のメリットの保証」も必要であると思う。 何の話かというとTeXの話なのだけど、相変わらず大したこと無い話を小難しい話に持って行く奴である。 で。論文を書くのに(今更)格的にTeXを使い始めてみたんだけどこれがすごい便利で。なんで今までWordを使っていたのか*1。いや導入が面倒くさそうだったからだし、実際面倒くさかったけど、それを補ってあまりある快適環境が出来ている。嬉しい。 改ページや図の挿入位置。自分でいちいち考えたり、追記して全部ごっそりズレたのを一つ一つ直す必要が無く、好き勝手に書いてコンパイルすれば、いい感じの位置に整えてくれる。賢い!加えて体の.texはテキストな

    初心者がWord代わりにTeXを使うための最低限の設定などをまとめる - ミームの死骸を待ちながら
  • Mac用ペイントブラシ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Windowsはちょこっとビットマップをいじりたくなったときにペイントブラシを使えばよかったのだけど、Macにはそれに相当するアプリがデフォルトで入っていない。InkscapeとかKeynoteとかできれいな図を作るのはできるけど、手軽にビットマップをいじるのができない。みんなどうしてるんだろう。 と思って検索したらMac用のペイントブラシがあった。 http://sourceforge.net/projects/paintbrush/ via http://dotmb.netwalk.in/?eid=690416

    Mac用ペイントブラシ - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • Macの2画面ファイラー - Seasons.NET

  • わかばマークのMacの備忘録 : CopyPath

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

  • Installing X11, LaTeX, gcc etc. for Mac OS X

    [Home] / 教授でもできる... 教授でもできるMac OS X へのLaTeX, X11, gccのインストレーションと環境設定 環境の変化を踏まえ、「教授でもできる」シリーズを改訂しました。 誰かのお古のMacを手に入れたなら Macのハードディスクの中身を消去し、新しくOSを入れ直しましょう。 command, option, R の3つのキーを押しながら、電源ボタンを押します。 ディスクユーテリティーを選び、Macintosh HDを選び、「消去」します。 Macを無線LANもしくは有線LANのネットワークにつなぎます。 最新のOSをネットワークを通してインストールします。 新しいMacを手に入れたら、あるいは古いMacを消去して新しくOSを入れたなら 最初にMacを立ち上げたときが肝心です。古いMacから移行するときは、そうするか聞かれた時に移行してください。 後回しにして

  • GrowlをプッシュしてiPhoneで見るアプリ「Prowl」 | パソコン | マイコミジャーナル

    Mac OS Xの定番フリーウェア「Growl」と連携してメッセージを受信するiPhoneアプリ「Prowl」が公開された。対応デバイスはiPhoneとiPod touch、動作環境はiPhone OS 3.0以降。Mac OS X 10.4以降で動作するGrowl、および無償配布されるプラグインも必要。価格は350円。 Growlのメッセージがこのようにプッシュ通知される プッシュされたメッセージは最長30日保存できる Growlは、システムやアプリケーションが発するメッセージをフローティングウインドウとして表示し、ユーザに注意をうながすMac OS X用ユーティリティソフト。FirefoxやAdium、Parallels Desktopなど、対応するサードパーティー製アプリケーションも多い。 開発元のWebサイトでアカウント登録とGrowl用プラグイン(無料)の入手を行い、システム環境

  • Loading...

  • STUDIO SHIN Homepage

    GIFQuickMaker version 1.1.0 動作環境:Mac OS X 10.4 以降 GIF,TIFF,BMP,PNG,JPEG などの画像を組み合わせて透過GIFやアニメーションGIFを作成することができます。 ■更新威歴 ・インターフェースの更新。

  • Twitterクライアント、夜フクロウが使いやすい - mizchi log

    Mac用のTwitterクライアント、夜フクロウが使いやすい ※これは僕の設定 いいところ! 今までのクライアントのいいとこどり 基動作はP3っぽい UIが綺麗(いじれる) わかりやすいGrowl設定 残りAPI表示 使いやすい検索(cmd+F) 使いやすい抽出{cmd+1(TL),cmd+2(特定ID),cmd+3(特定IDとそのリプライ)} 使い方 ポストリスト内で使用できるショートカット Space - 選択中のタブの一番古い未読ポストを選択します Enter - 選択中のポストに返信します D - 選択中のポストにDMを送ります F - 選択中のポストのFav追加・削除を行います H - 選択中のユーザーのTwitterホームを開きます L - 選択中のポストに含まれるリンクを全て開きます R - 選択中のポストの宛先のポストを開きます T - 選択中のポストをブラウザで開きます

    Twitterクライアント、夜フクロウが使いやすい - mizchi log