タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

テレビに関するblattのブックマーク (2)

  • ネットテレビの衝撃 : 池田信夫 blog

    2010年11月12日00:15 カテゴリメディア ネットテレビの衝撃 huluという動画サイトを見たことがあるだろうか。日からは動画は見られないが、アメリカではABC、NBC、FOXのテレビ番組がオンデマンドで見られる。ネットワーク局がYouTubeに対抗するサービスとして2008年にスタートし、今では放送された番組がすべて無料で(PCモニターで)見られる。昨年の売り上げは1億ドルで、今年6月からは有料サービスも始めた。書は、こうした海外の動きを含めて、テレビをめぐるネット業界の状況を紹介したものだ。 日米のテレビの最大の違いは、アメリカではテレビ番組もオンデマンドで見るのが当たり前になったことだ。ケーブルテレビも、主力はVOD(video on demand)に移行している。GoogleTVも、こうした流れの延長上で出てきたものだ。グーグルのいうように「全世界でPCは10億台、携

    ネットテレビの衝撃 : 池田信夫 blog
  • データ放送画面にTwitterのつぶやき TBSの参院選開票特番で

    TBSテレビは、7月11日に放送する参院選挙の開票特番「乱! 参院選2010」(午後7時57分~)で、Twitterと連携したデータ放送を行う。番組を見ながら、参院選に関するTwitterのつぶやきを追いかけられる。 Twitterのつぶやきをデータ放送画面に表示するシステムを開発した。ハッシュタグ「#jnnsenkyo」のつぶやきを、制作側がチェックした上で最新50件を表示する。自民党の谷垣禎一総裁など“Twitter議員”約20人のつぶやきをまとめて見られるメニューもある。 選挙関連ニュースの配信にもTwitterを活用。当確情報を自動配信するTwitterボット「@tbs_toukaku」や、参院選を取材するJNN系列の100人以上の記者のつぶやきをまとめた専用Twitterアカウントを用意し、データ放送画面に表示する。番組で紹介するよりも先にTwitterで情報配信する場合もあると

    データ放送画面にTwitterのつぶやき TBSの参院選開票特番で
    blatt
    blatt 2010/07/08
    新しい試みをする点は良いなと思う。USTの多くのchのようにTV→ツイ→TV・・と相乗ループになってない。表示するだけじゃ番組→ツイでしかないわけでツイの検索表示しながら番組見るのと変わらない。
  • 1