タグ

データベースに関するblattのブックマーク (4)

  • 汎用言語の常識が通用しないSQL---目次

    RDBMSを使ってシステムを構築するには,RDBMSにアクセスするための専用言語「SQL」を習得する必要がある。SQLは,C/C++Java などと同じようなプログラミング言語と考えて扱うと失敗しやすい。 汎用のプログラミング言語の多くは「手続き型」と呼ばれ,処理手順をプログラミングする言語である。一方のSQLは「非手続き型」と呼ばれる言語で,処理手順はプログラミングしない。こうした違いを中心に,SQLを使い始める際に陥りやすい失敗や気をつけるべき点などを解説する。 ・第1回(前半) 条件句の注意点 ・第1回(後半) 演算の優先順位,ソートの注意点 ・第2回(前半) 文字列型の注意点(1) ・第2回(後半) NULL値,複合インデックスの注意点 ・第3回(前半) 日付型の注意点 ・第3回(後半) 集約関数,GROUP BY句,HAVING句の注意点 ・第4回 副問い合わせ,ビューの注意点

    汎用言語の常識が通用しないSQL---目次
  • クラウドにはぐっとこないけど、BASEやCAP定理は面白い - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    40代、50代の人たちはなぜ表現しないのかhttp://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20090517#p1 には多数のアクセスをいただいた。日記を書いたおかげで多くの人から様々なコメントやトラックバックをいただいた。これもインターネットの可能性、ポジティブな側面だ。ありがたいことである。御礼を申し上げたい。 反応は大きくわけて二つ。A:40代、50代は表現していいる。お前が知らないだけだ。B:40代、50代は表現していない。 Aのパターンは、嬉しいサプライズである。いろいろな人から、こーゆー面白いブログがあるよとか、こーゆー表現があるよという情報を頂いた。トラックバックもいろいろ拝見した。コメント欄に自分は40代、50代と多くの人が名乗ってくれたのは当に嬉しかった。 IT産業にいるとどもせっかちでいけない。書いているおじさんもいる*1。漫画で教えてもらった。書いている

    クラウドにはぐっとこないけど、BASEやCAP定理は面白い - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • MySQLインストール完全ガイド (1/2):快速MySQLでデータベースアプリ!(1) - @IT

    軽快な動作で知られるGPLなRDBMS、それがMySQLだ。連載ではMySQLを使って、データベースアプリケーションを構築していく。連載第1回の今回は、MySQLの概要とインストール方法について解説しよう。 MySQLとは? MySQLは世界的に広く利用されているRDBMSです。その特徴は一言で、“高速であること”と表現できます。それも数世代前のCPU、限られたメモリでも十分動作します。開発当初からマルチスレッドをサポートしており、数千万のレコードを持つデータベースも高速に扱えます。 筆者の会社ではPentium Pro 160MHz、メモリ64MbytesのRed Hat LinuxサーバにMySQLをインストールしていますが、人事管理DBなど社内用のアプリも十分作動しています。もちろん、社内利用に限らず、商用アプリにMySQLが選択されている実績は数限りなくあります。 MySQLは1

    MySQLインストール完全ガイド (1/2):快速MySQLでデータベースアプリ!(1) - @IT
  • 『今後のUNIX分野でのDBシェア』

    商用Unix分野でOracleは圧倒的のシェアがある。 しかし、今年になってMySQLがSUNに買収さた。 それによりUnix分野でのDBシェア分布図が大きく変動する事が予想される。 Unix分野ではOracle,MySQL,PostgreSQLが多く利用されている。 Windows環境ではSQL Serverだろうけど。。。 IBMのDB2はどうなるの。。。某主要販売代理店のN社はやばいし。。 大規模になると、やはりOracleでしょう。 しかしlinuxでの構築が多くなればMySQLがシェアを伸ばすのでは。。。。。 ■主要RDBMSの比較

  • 1