buzzwordに関するbleis-tiftのブックマーク (2)

  • 実体の伴わない用語なんて笑い飛ばしてしまえ!

    シャノンさんのアイデアは 面白い試みだと思いました。一部で勘違いされる方もいたようなので要旨をまとめておきます。 その用語、実態はどうなの? PG/SE論争というのがあります。PG(プログラマ)とSE(システムエンジニア)の仕事についての話題なのですが…。 @ITなどの掲示板では定期的に出てくる話題のように思いますね。 私も過去にエントリを書いています。 この論争の場合、ざっくりとまとめると 大手企業は利益率の良い「上流工程」を行いたがる 「上流工程」の上流というのは貴賓のことではなく、開発工程上のもので特に意味はない 上流工程を主に請け負いたいがために、社員教育の過程として下流工程→上流工程という過程を経る 出世の過程としても下流工程を行う役職(PG)→上流工程を行う役職(SE)という流れ 何を勘違いしたか下流工程を行うのは下賤な仕事という認識を持つ人が出てくる 根的な価値観の違いが論

  • オフショアは手段か目的か - Kazzz's diary

    オフショアというのはコストを削減する手段だと、ずっと思っていたのだが、一部のSIerは違うようだ。 「オフショア予算枠」みたいのがあって、一定の規模以上の開発案件はオフショアを使わなくてはならないらしい。 皆さんもご存じの通り、我々の仕事は規模と期間は別なパラメタであり、規模が同じであっても期間の長短で違うタイプの忙しさになる。 一般的に短期間(半年以内)の案件は時間的な余裕が無いため、コミュニケーションコンテキストの切り替えが必要なオフショアは適さない。 と言うのだが、「オフショア予算枠」はそんなこと関係無いらしい。

    オフショアは手段か目的か - Kazzz's diary
  • 1