タグ

バグに関するblend27のブックマーク (4)

  • [Android][css] 「ページの自動調整」でデザインが崩れる

    これ結構困っている人がいると思うんですが、PC向けサイト等スマホ向けに最適化されていないページをAndroid 4.0で閲覧したとき、テキストが左側に寄ってしまって謎の空白ができてしまいます(手元にAndroid端末がないのでスクリーンショット載せられないですごめんなさい。誰か暇な人は再現してスクリーンショット撮ってもらえると助かります…)。 どうも「ページの自動調整」を有効にしているとこのバグが発生するようです。ググっても全然回避策が見つからなかったので、メモもかねてまとめておきたいと思います。 原因は わかりません。もともと「ページの自動調整」は、スクリーンのダブルタップした時に画面の幅にあわせて文字サイズなどを適切に変更してくれる便利な機能なのですが、なぜかAndroid 4.0では縮小した時にもこの機能が働いてしまい、中途半端な表示になってしまうようです。つかAndroid 2.3

  • 続・iOSのSafariで特定のfont-sizeのときの謎の隙間 - Webtech Walker

    前書いたiOSのSafariで幅計算がおかしくなる件、もうちょい調査してみた。 どうもfont-sizeが11px、10px、9pxのときにマルチバイト一文字につき、offsetWidthの値がそれぞれ1pxづつ大きい値になるというバグっぽい。 「あ」の文字のspan要素のoffsetWidthをJSで取得するデモ。 DEMO これiPhoneで見るとこうなる。 なんかIEでもfont-sizeが11px指定のときに12pxで表示されるというバグがあった気がするけど、このバグはさらに凶悪で、フォントサイズは指定したサイズになるけどoffsetWidthだけ指定のサイズより大きくなるというもの。それであのようなずれが生じるみたいです。 JSでoffsetWidthの値の変化がとれるということはバグがあるかどうか判定できそうだということでやってみた。 var mbFontsizeWidthCa

    続・iOSのSafariで特定のfont-sizeのときの謎の隙間 - Webtech Walker
  • [CSS, HTML] スマートフォン(iPhone, Android)ブラウザのバグまとめ(2011年版)

    [CSS, HTML] スマートフォン(iPhone, Android)ブラウザのバグまとめ(2011年版) Androidの所為で工数が増えてウザイとか、AndroidのWebkitはWebkitじゃねぇとか スマホのCSS3関係はどうしてもAndroidをdisる感じの内容になりますね! 特に明記がないものはすべてWebkitについてです。 見つけ次第順次追加予定。 タイトル変更、増えてきたので目次追加しました。 この記事はiOS5、Android 3以前について記載したものです 【css】 タップ時にz-indexを無視して下の要素に枠がつく(Android) 【html, css】 マルチバイト文字にfont-weight:boldが効かない(Android) 【css】 border-radiusのコーナーがジャギる(Android) 【css】 box-shadow、text-

    [CSS, HTML] スマートフォン(iPhone, Android)ブラウザのバグまとめ(2011年版)
  • [CSS]IE6でよく遭遇する6つのバグとその解決方法 | コリス

    CSS Trickのエントリーから、IE6でよく遭遇する6つのバグとその解決方法の紹介です。 IE CSS Bugs That’ll Get You Every Time ボックスモデルのバグ マージンが二倍になってしまうバグ min-width, min-heihgtと同等の指定 Stepdownバグ hover擬似クラスをa要素以外にも対応 透過PNGを透過表示に対応 ボックスモデルのバグ <textarea name="code" class="css" cols="60" rows="5"> div#box{ width:100px; border:2px solid black; padding:10px; } </textarea>

  • 1