タグ

同人に関するblikのブックマーク (3)

  • しまや発!同人誌紹介ブログ

    【サークル:Heartful Cafe様】 ------------------------------- 【特殊紙オンデマンドフルカラー印刷+正方形断裁】 表紙はオーロラのような青みがかった輝きが美しいキュリアスIRを使用。

    しまや発!同人誌紹介ブログ
  • 実戦スクリーントーン考

    スクリーントーン処理は、コンピュータで言えば「塗り」の処理。この部分は、コンピュータでマンガを描こうと思った人なら、真っ先にトライする部分ではないかと思います。ここでは、コンピュータで描いたマンガを出力する際の注意点、問題点などについて考えてみました。 きれいに印刷できるスクリーントーンの線数や濃度とはどれくらいなのでしょうか? 入稿(原稿を納めること)の方法はさまざまで、そのまま100%サイズで納品することもあります。ここでは、従来のマンガ原稿と同じく、縮小されて印刷されることを前提に考えてみます。 マンガでは一般に6x番のトーン(55線)がよく使われます。縮小印刷により、実際はもっと細かい線数での出力となります。現在の印刷事情では「元原稿でどれくらいの線数濃度が使えるか」の正確な答えは出せないと言わざるをえません。 印刷所ごとに機械、インクの使い方、紙質が異なることが原因のひとつで、

  • 同人作品をAmazonにおいてみた

    たにみちの@BA-KU @taninon 手順としてはJANの登録、月額料の支払い、などなどがある為、一作品でペイするかというと多分難しいと思います。ただ、登録自体はすっごい簡単。とらのあなとかに登録するより簡単。 2010-03-22 04:51:08

    同人作品をAmazonにおいてみた
  • 1