2024年7月11日のブックマーク (7件)

  • 【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:183日目 : blogminihomerのblog

    FX自動売買をお勧めしてます 初心者にもわかるように設定方法や用語を解説していくつもりです 内容に共感いただいたり、参考になったと思っていただけたら、口座開設頂けると幸いです。

    【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:183日目 : blogminihomerのblog
    blogminihomer
    blogminihomer 2024/07/11
    2024/7/11
  • 【2024年6月】月次報告(利確額113,943円)トライオートFXで月平均10万円稼ぐ! : blogminihomerのblog

    2024年6月も、利確ベースで目標の10万円に到達しました! 「平均10万円以上」の看板は変えずに行けそうです! 下図は横棒グラフ化したものです。 この方が視覚に訴えてわかりやすいですね。 USD/CADは追加した狭いコアレンジャ―がレンジを外れてしまいました!とほほです。 USD/CHFは2023年末に大きくレンジをさげてから、徐々に戻しつつ利確してくれてます。 EUR/GBPは一時レンジを外れましたが今は戻りつつあり、動きが出ているので利確が増えています。 EUR/AUDは安定して好調で、主力自動売買グループとなっています。 CAD/JPYはレンジアウトして久しく、円安対策として買いのみの自動売買グループを入れ利確を積み上げてくれています。 AUD/NZDは安定的で、月を通じて中央値付近で上下してくれていたため、チャートメイクの自動売買グループの注文両建てエリア内で活発に利確してくれて

    【2024年6月】月次報告(利確額113,943円)トライオートFXで月平均10万円稼ぐ! : blogminihomerのblog
    blogminihomer
    blogminihomer 2024/07/11
    2024/7/11
  • 【FX自動売買実績:2024年7月1日週】トライオート週次報告:収支+25,100円(第27週目) : blogminihomerのblog

    今週は、平均1日5,000円の稼ぎとなりました。 月10万円をひとつの目標にしているため、このペースは十分な結果といえます。 ただ、当に「不労」で稼いでくれるのでありがたいことです。 AUDNZDの1週間 私の自動売買注文グループの注文数のバランスから、AUD/NZDが下振れ(上振れも同様)すると、評価損失(含み損)が大きくなります。 今週は一時的に1.10台にまで高騰しましたが、その後値を戻しました。 ダイナミックな値動きで、リピート型自動売買に向いている通貨らしさが出た週でした。 主力のAUD/NZD:チャートメイクは20pipsの狭い利確幅設定で、安定して利益を積み上げてくれてます。 EURGBPの1週間 EUR/GBP:バランス型は復調の兆しありです。 今週はじわじわと上げていく展開でしたが、金曜に大幅に下げて、週はじめよりもポンド高で終了しました。 引き続き買いポジションのみの

    【FX自動売買実績:2024年7月1日週】トライオート週次報告:収支+25,100円(第27週目) : blogminihomerのblog
    blogminihomer
    blogminihomer 2024/07/11
    2024/7/11
  • 【FX自動売買:実績報告:27週目】初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ) : blogminihomerのblog

    2023年12月18日のトライオートリニューアルに伴い、記事で採用している初心者向けの自動売買グループが追加になりました! FX自動売買をトライオートFXで始めてみようとされているかたには、うってつけの設定セットですので、ぜひ記事をご参考にして不労所得生活を始めてみましょう! 以下の公式サイトでも紹介されています。 以下画像は、「初心者_三大陸」の1年間のバックテストです。 元手(証拠金)311,000円で、1年間に12万円ほど、年利38%もの利益を積み上げることが期待できるとても優秀な自動売買グループです。 月々1万円程度の利益が期待できますよ! 今の生活に+1万円、素敵ではありませんか? なお、このバックテストがカンタンに確認できるのもトライオートFXの大きな特徴で、この機能はとても重宝します。 それでは、早速「初心者_三大陸」を設定してみましょう。 以下に手順を画像つきで紹介して

    【FX自動売買:実績報告:27週目】初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ) : blogminihomerのblog
    blogminihomer
    blogminihomer 2024/07/11
    2024/7/11
  • 【松井証券FX】実績報告:2024年7月1日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績) : blogminihomerのblog

    この記事では、以下のような方を対象にしています。 投資を始める前の人 ・不労所得を得たいが何をしたらよいかわからない方(動けずにいる方) ・極少額で手軽に始められる投資手法を探している方(投資初心者の方) FX自動売買に興味がある人 ・松井証券に既に口座をお持ちの方 ・極少額で自動売買を試したい方 ・手数料が気になる方 MATSUIFXを実際に使っている私の実績と、設定方法・考え方を公開します。 松井証券でFX自動売買を始めてみようという人は、まずは口座開設をしてください。 口座開設 ・MATSUIFX(松井証券)の口座開設手順 ― 松井証券でFX口座を手順を画像多めに紹介しています。 口座開設ができたら続いて、自動売買の設定をしていくわけですが、その前に「MATSUI"ミニ"FX」のについて説明します。 MATSUI"ミニ"FXについて ・松井証券のFX自動売買 松井証券FXでは「1通貨

    【松井証券FX】実績報告:2024年7月1日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績) : blogminihomerのblog
    blogminihomer
    blogminihomer 2024/07/11
    2024/7/11
  • 【トラリピ】【元手10万円】週次報告:27週目:0円(累計7,129円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい) : blogminihomerのblog

    トラリピでFX自動売買を始めてみようという人は、まずは口座開設しましょう! 口座開設手順 ・トラリピFXの口座開設手順 ― トラリピFXの口座開設手順を画像多めに紹介します。 口座開設ができたら続いて、自動売買の設定をしていくわけですが、その前に「トラリピ10万円運用」について説明します。 トラリピ10万円運用について ・マネースクエアのトラリピ トラリピについて、公式HPで以下のように紹介されています。 「トラリピ®️とは「トラップリピートイフダン®️」という注文方法の略称です。 マネースクエアHDが特許を取得しています。 トラリピは、あなたが決めた価格で、自動的に売買をくり返します。 あなたに代わって24時間、システムが利益をねらうことで、普段の暮らしをジャマしないFXの実現を後押しします。」(マネースクエアHPより) トライオートFXと同じように証券会社が提供してくれている自動売買の

    【トラリピ】【元手10万円】週次報告:27週目:0円(累計7,129円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい) : blogminihomerのblog
    blogminihomer
    blogminihomer 2024/07/11
    2024/7/11
  • 【FX自動売買実績:2024年6月24日週】トライオート週次報告:収支+32,432円(第26週目) : blogminihomerのblog

    今週は、平均1日6,000円の稼ぎとなりました。 月10万円をひとつの目標にしているため、このペースは十分な結果といえます。 ただ、当に「不労」で稼いでくれるのでありがたいことです。 AUDNZDの1週間 私の自動売買注文グループの注文数のバランスから、AUD/NZDが下振れ(上振れも同様)すると、評価損失(含み損)が大きくなります。 今週は高騰も一服したと思いきや、さらに値を上げていきました。 ダイナミックな値動きで、リピート型自動売買に向いている通貨らしさが出た週でした。 主力のAUD/NZD:チャートメイクは20pipsの狭い利確幅設定で、安定して利益を積み上げてくれてます。 EURGBPの1週間 EUR/GBP:バランス型は復調の兆しありです。 今週はじわじわと上げていく展開でした。 引き続き買いポジションのみの状態です。 更に戻してくれるとよいですが、注視していく必要があります

    【FX自動売買実績:2024年6月24日週】トライオート週次報告:収支+32,432円(第26週目) : blogminihomerのblog
    blogminihomer
    blogminihomer 2024/07/11
    2024/7/11