2021年4月22日のブックマーク (1件)

  • 「ごめんなさい」を言わないダメ大学生だった自分の懺悔録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    大学時代の懺悔話です。 1年生の頃、私はアパートの2階に住んでいました。 柔道着を二日に一度は洗濯するため、洗濯機を回すことは日常茶飯時でした。 ある日、洗濯機のホースが床にズレ落ちて、キッチンを水浸しにしてしまったのです。 その時の申し訳ない失敗体験を告白いたします。 思えば、私はかなりアンポンタンな大学生でした。 洗濯機のホースがズレ落ちて、キッチンが水浸しに 洗濯機のホースがズレ落ちて、2回目 振り返ると情けない…私だった 洗濯機のホースがズレ落ちて、キッチンが水浸しに 大学1年生の頃に住んでいた仙台のアパートは、キッチンと和室の2部屋でした。 家賃は29,000円。 居間は和室で広さは6畳でした。 玄関入ってすぐに4畳くらいのキッチンがありました。 左手には台所があり、右手に浴室がありました。 こういうイメージのアパートでした 浴室の隣のトイレ前のスペースに洗濯機を置いていました。

    「ごめんなさい」を言わないダメ大学生だった自分の懺悔録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    blogsupport60
    blogsupport60 2021/04/22
    わたしも大学生の頃とんでもないバカをしていたことを思い出します … 皆さん若い頃はバカなことをやっているんだと安心しました(^^) いつも本当に楽しく読ませて頂いております。すごい文章力です