2012年8月10日のブックマーク (4件)

  • 反原発か生命か : 池田信夫 blog

    2012年08月10日02:39 カテゴリエネルギー 反原発か生命か 北海道電力は、停止中の泊原発について次のようなお知らせを出した。泊発電所の発電再開が見込めない場合、[・・・]冬季の北海道では暖房需要などにより夜間も需要が下がらず、1日24時間にわたって高い需要が続くことから、供給電力量(kWh)面においても、1月から2月にかけて3~4%程度不足するおそれがあります。厳寒・凍結・積雪と気候が厳しい冬季の北海道では、節電が難しく、さらには停電がお客さまの日常生活や生産活動に与える影響は非常に大きいものと考えております。このため北電では、水力発電所や火力発電所の定期検査を繰り延べるなどの措置を経産省に申請しているが、それでも火力が一つ事故で止まったら終わりだ。真冬の北海道で停電が起こると、凍死者が出るおそれが強い。 7月27~8日には関西電力の赤穂火力発電所1・2号機がクラゲの大量発生で止

    反原発か生命か : 池田信夫 blog
    blue1st
    blue1st 2012/08/10
    父方の実家が北海道なため非常に共感できる内容。単純な人命との二項対立によって反原発を煽るような発言は認識不足かもしくは欺瞞を含んでいる。
  • 【主張】枝野経産相発言 原発ゼロは無責任極まる - MSN産経ニュース

    電力の安定供給や産業振興を担う立場にある経済産業相が、原発ゼロが及ぼすマイナス影響を直視せず、根拠もないまま楽観的見通しを語るのはあまりに無責任だ。 枝野幸男経産相が7日の記者会見で、2030年の原発比率をめぐる選択肢に関し、原発ゼロでも「経済にはプラスになる」などと述べたことである。 最大の問題は「原発なしでも日はやっていける」との誤った予断を国民に与えかねない点だ。 政府試算でさえ、原発ゼロを選んだ場合、来の成長に比べ重大なマイナスが避けられないとしている。それでもプラス成長を達成できるというなら、枝野氏は明確な根拠を示すべきだ。国民を原発ゼロへ誘導しようという意図があるのなら、論外である。 政府は6月末、意見聴取会などを経て新たなエネルギー計画を策定するため、総発電量に占める原発比率を「0%」「15%」「20~25%」とする3つの選択肢を提示した。福島原発事故を受けて原発比率を引

    blue1st
    blue1st 2012/08/10
    昨今の著名人や公人の感情的・あるいは人気取り的な反原発発言に共通する無責任感。加えて言うなら、急進的な脱原発に反対しているのは、なにも電力会社関係者ばかりではない。
  • Amazon.co.jp: 新装版 こんな僕でも社長になれた: 家入一真: 本

    Amazon.co.jp: 新装版 こんな僕でも社長になれた: 家入一真: 本
    blue1st
    blue1st 2012/08/10
    別にこの人がどうだとは思わないけど、前職がアレだったので「社長になること」自体を誇ってしまうタイトルに過剰反応。どんなアホでも起業はできるし運が良ければ小金を手に入れられる。→社員は凄く苦労する。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    blue1st
    blue1st 2012/08/10
    マネージャなしで成り立つのは凄い。全員が全体の方向性と自分のやるべきことを正しく認識するって結構難しいと思う。(あまりシビアなコントロールが必要なタイプの会社じゃないからできるってのもあるだろうけど。