ブックマーク / www.j-cast.com (5)

  • 岸田文雄氏に「マジか」「客観的に見て感じ悪い」 首相秘書官に長男抜擢めぐり野党から反発続々

    岸田文雄首相(65)が長男の翔太郎氏(31)を内閣総理大臣秘書官に起用したことに、野党からは批判の声が上がっている。 松野博一官房長官は2022年10月4日午前の記者会見で、起用理由について「人事は人の人格、識見を踏まえ、適材適所の考え方で行っているものであり、今回の人事も同様の考え方によりご判断されたものと承知しております」と答えている。 「公私混同でなければと願う」 岸田首相が上記の方針を固めたと報じた10月3日の記事に対し、立憲民主党の蓮舫氏は4日、「人事活性化で子どもを秘書官に。マジか、と思ってしまいます」とし、「なぜ、周りが止めなかったのか。あるいは聞く耳をもっていないのか」と、ツイッター上で疑問を呈した。 立憲民主党の小沢一郎氏も同日、ツイッターを更新し、「難題が山積するこの状況下、岸田総理が出した結論がこれ。恐ろしい感覚」と批判。続く投稿で「この状況下、究極の身びいきのよう

    岸田文雄氏に「マジか」「客観的に見て感じ悪い」 首相秘書官に長男抜擢めぐり野党から反発続々
    blue_wave
    blue_wave 2022/10/04
    これなんか既視感あると思ったらイヴァンカトランプが大統領補佐官やってだみたいな話か
  • 安倍元首相の国葬で都心は大混乱か 首都高は3日間交通規制、飛行制限も

    2022年9月27日の安倍晋三元首相の国葬に伴い、大規模な交通規制が行われることが明らかになっている。前日から翌日までの3日間、首都高速などが一時通行止めとなる見込み。国葬を巡っては議論が続いているが、外国要人が宿泊するホテル周辺なども含めて都内では一般への影響が避けられないようだ。 広範囲に通行止め 警視庁のウェブサイトは15日、「国葬儀等に伴う交通規制のお知らせ」を発表している。それによると、9月26日(月曜)から28日(水曜)までの間、日武道館における国葬儀及びその後の迎賓館における行事、外国要人の来日・離日の際の移動などに伴い、昼前から夜にかけて、都内の首都高速道路において、車両通行止めの交通規制が行われる。このほか、一般道路においても、必要な交通規制が実施される。規制区間は地図で示されているが、都心部がすっぽり対象になっている。 読売新聞によると、国葬当日は昼前から夜にかけて、

    安倍元首相の国葬で都心は大混乱か 首都高は3日間交通規制、飛行制限も
    blue_wave
    blue_wave 2022/09/21
    アベノディスエコノミクス
  • 安倍氏銃撃「ビルにスナイパー小屋」デマ拡散...ほんこん全面謝罪 管理会社に電話「頭下げるしか」

    お笑いタレントのほんこんさんが、安倍晋三元首相の銃撃事件をめぐる「スナイパーデマ」について、改めて自身のYouTubeチャンネルで謝罪した。 「デマはすべて排除するよう努力していく」 「スナイパーデマ」とは、7月8日に安倍元首相が銃撃された時間帯に近くのビル屋上に設置されていた簡易テントが短時間で撤去されたとする動画を発端とする騒動。動画は月中旬にSNSで拡散され、一部ネット上で「スナイパー小屋では?」「真犯人が屋上から狙撃したのでは」という噂が飛び交うことになった。 ほんこんさんもこの情報をツイッターなどで紹介していたが、8月18日にネットメディア「BuzzFeed Japan」が、ビルを管理する不動産会社に取材したところ、当日屋上で排煙ダクトの清掃などが行われており、その作業のために白いテントを張っていたことが明らかになった。 報道を受け、ほんこんさんは20日に自身のYouTubeチャ

    安倍氏銃撃「ビルにスナイパー小屋」デマ拡散...ほんこん全面謝罪 管理会社に電話「頭下げるしか」
    blue_wave
    blue_wave 2022/08/23
  • 神奈川歯科大・社会人講座に「ニセ科学」指摘 大学側は「正当性」主張の構え

    神奈川歯科大学(神奈川県横須賀市)の大学院社会人講座の一部に「ニセ科学」が含まれていると、歯科医らからツイッターで指摘が相次いでいる。 この講座は、文部科学省の履修証明プログラムになっているが、同省は「大学の自主性に任せており、何か言える立場でない」と取材に答えた。大学では、「取り下げる予定はなく、ホームページ上でその正当性を説明したい」としている。 「高等教育機関において、統合医療の教育と研究を行う日初の講座」 問題のプログラムは、大学院に2022年4月1日に開設された「統合医療学講座」だ。20人を募集し、東京・高輪のビル内に教室がある。 講座のサイトによると、「高等教育機関において、統合医療の教育と研究を行う日初の講座」とうたい、講義内容の紹介では次のように書かれていた。 「統合医療(総論、臨床、癌、抗加齢医学、メンタルケアなど)、補完代替医療(漢方、鍼灸、アーユルヴェーダ、ヨーガ

    神奈川歯科大・社会人講座に「ニセ科学」指摘 大学側は「正当性」主張の構え
    blue_wave
    blue_wave 2022/06/15
    バカが大金払ってニセ科学教わるんか
  • 日テレ、出演者の差別発言で謝罪 アフリカ一部民族への蔑称使用、深夜の生放送番組で

    テレビは、2022年3月21日深夜の生放送番組「午前0時の森」で、出演者が差別表現を使用したとして、番組公式サイトで謝罪した。 掲載された謝罪文によれば、出演者が口にしたのは「『ホッテントット』というアフリカの一部の地域の方々への差別表現」。そのほか、女性の身体的特徴に関する発言や、性的な発言もあったという。 「アフリカの一部の地域の方々への差別表現を使いました」 「午前0時の森」は、日テレビ系列で2022年4月11日から毎週月曜日・火曜日に放送開始予定の生放送トークバラエティ。21日深夜には、レギュラー放送に先立ってパイロット版が生放送された。 初回には、特別MCとして元プロレスラーの前田日明さんらが出演した。この放送中、出演した女性の身体的特徴を揶揄するような発言などがあったとして、視聴者から問題視する声が上がっていた。 番組公式サイトで24日までに公開された謝罪文は、以下の通り

    日テレ、出演者の差別発言で謝罪 アフリカ一部民族への蔑称使用、深夜の生放送番組で
    blue_wave
    blue_wave 2022/03/24
    こいつら脳みそ夫の差別ギャグから何も学んでないな
  • 1