2012年2月23日のブックマーク (7件)

  • 良いデザインって?技術を学ぶ前に知っておきたいデザイン・レイアウトの基本的なこと

    デザイナーになりたいって思った時にPhotoshopやIllustrator、csshtmlを勉強しなきゃな〜><て考えると思うのですが、技術的なことを学ぶ前にまずデザインが出来なきゃ始まりませんよね。 センス?かっこ良さ?奇麗さ?良いデザインにしたいけど、何をしたらいいかわからない。そんな時に何を考えたら良いのかデザインの基をまとめてみようと思います XD はじめに 良いデザインって? 最良の方法? 1.コンテンツの目的 2.ターゲット 3.これらを組み合わせた例 デザインの基 1.書体について 2.ジャンプ率 3.ホワイトスペースを生かす >ホワイトスペースで情報を分割する >ホワイトスペースで囲む >ホワイトスペースにあえてはみ出す 最後に はじめに デザインという言葉を聞くと、かっこいい、かわいい、おしゃれ、きれい、などと感覚的なものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか

    blueboy
    blueboy 2012/02/23
    レイアウトの基本。/それもいいけど、自分のサイトのデザインが駄目。/H3,H4 タグぐらいちゃんとデザインしましょう。→ カラーリングと border や太さなどで区別することが必要。/全体のカラーも駄目ね。
  • グラフでみるこれからの医療_6章_4_少子高齢化がすすんでも…

    blueboy
    blueboy 2012/02/23
  • グラフでみるこれからの医療_6章_1_日本の社会保障の水準を比較してみましょう

    6章 この国のかたち 世界からみると 日の社会保障給付費の水準は、世界からみてどうなっているのでしょうか。 国内総生産(GDP)に占める社会保障給付費の割合を、ILO(国際労働機関)が定める基準にもとづき、「医療」「年金」「福祉他」とその合計について、比較してみました。 福祉先進国といわれる北欧のスウェーデンやドイツ、フランスに対し、日はかなり低い水準となっており、公的医療保険が未整備であるアメリカと同水準となっています。日の水準は、ヨーロッパ諸国の3分の2、北欧諸国の2分の1であることがわかります。 今後求められるのは、国と企業の負担で国力にふさわしい社会保障の充実です。 社会保障への国の支出を減らすという政策は、世界的な流れなのでしょうか?政府が社会保障に対して、どれだけ国庫支出しているかを、国内総生産(GDP)に占める割合で比較してみましょう。 日以外の5カ国をみると、平均で

    グラフでみるこれからの医療_6章_1_日本の社会保障の水準を比較してみましょう
    blueboy
    blueboy 2012/02/23
  • グラフでみるこれからの医療_6章_3_突出した公共事業への支出

    6章 この国のかたち 世界からみると 先進5カ国の政府が、公共事業と社会保障に対して、どれだけ国庫支出しているかを、国内総生産(GDP)に占める割合で比較してみましょう。 日以外の4カ国が、平均で公共事業2.0%、社会保障7.7%であるのに対し、日は公共事業6.0%、社会保障3.4%となっています。日の公共事業は、4カ国平均の3倍、社会保障は2分の1という状態であることがわかります。公共事業が社会保障を上まわっている国は、日以外にはありません。 政府のとってきたこの間の政策が、諸外国と比べて異常なものといわざるを得ません。国の財政を国民の暮らし優先に転換し、公共事業も不要なダムや空港づくりから福祉や教育の施設整備や生活関連の土木事業など、国民生活基盤を重視する財政運営に転換する必要があります。また、経済波及効果や雇用効果を考えたとき、公共事業より社会保障の方が高いといわれています。

    blueboy
    blueboy 2012/02/23
  • 「青い光の奇跡」駅や踏切での飛び込み自殺激減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青い光の沈静効果で飛び込み自殺を減らそうと、JR水戸支社は新年度、管内25か所の駅のホームや踏切に設置している発光ダイオード(LED)の「青色照明」を54か所に倍増する。 すでに設置された場所では、飛び込み自殺が発生していないことを受け、自殺対策を強化するのが狙い。 毎日2000人以上が利用する水戸市の内原駅では2009年、駅舎のすぐ東側の踏切に青色照明が取り付けられた。日が暮れると、踏切周辺が2基の照明灯で青々と照らされる。近くで新聞販売店を営む女性(65)は「以前はよく自殺があったけど、最近は全く聞かなくなった」と話す。 青色照明はJR西日が06年12月に導入し、11年3月末までに管内の踏切など94か所に設置した。 この94か所について設置の前後で比較すると、自殺件数はおおむね半数以下に減少したという。JR東日では、09年2月に高崎線の3駅に設置されたのが始まり。水戸支社では、まず

    blueboy
    blueboy 2012/02/23
    青い光は鎮静効果があるし、赤や黄色は食欲増進効果がある。昔から知られていたこと。自殺抑制効果も前に報道されていた。→ http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/1048 (毎日新聞 2009年)
  • 太宰府天満宮のスタバが物凄いことになってる - 隈研吾(Kengo Kuma):DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    太宰府天満宮のスタバが物凄いことになってる - 隈研吾(Kengo Kuma):DDN JAPAN
    blueboy
    blueboy 2012/02/23
    千本の竹刀にぶたれてしまう悪夢。/地震のときに木の棒の下敷きになる悪夢。/アリエッティになってマッチ箱の家に住む夢想。
  • 超高速? SIMが3枚?! IIJのモバイル通信サービスを試してみた - はてなニュース

    はてなスタッフはスマホ大好き。iPhoneAndroidも、新機種が出るとすぐに試したがります。そこで悩みなのが通信事業者との回線契約。いろいろな端末を試したいし、持ち歩きたい! それでも、月々のお支払いはなるべくおさえたい。自分のおサイフを大事にしてiPhone1台だけで暮らす人もいれば、物欲に打ち負けて1人で3回線という人も。「通話はいいから、高速にデータ通信できるSIMがもう1枚あって、フレキシブルに運用できたら、もっとスマホを楽しめるのになあ」――そう思う人は少なくないはず! (※この記事は株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)提供によるPR記事です) モバイル生活の自由度アップ!IIJmio高速モバイル/D サービス IIJmioホームページ 2012年1月のおわりのことでした。この記事を書く私こと青宮しおりは、IIJさんから「まだ発表前なんですけど、IIJmio▼のL

    超高速? SIMが3枚?! IIJのモバイル通信サービスを試してみた - はてなニュース
    blueboy
    blueboy 2012/02/23