2013年11月15日のブックマーク (15件)

  • フィリピンが支援感謝のポスターを公開 韓国「韓国の国旗だけ無い!」と激怒 : 痛いニュース(ノ∀`)

    フィリピンが支援感謝のポスターを公開 韓国韓国の国旗だけ無い!」と激怒 1 名前: バーニングハンマー(徳島県):2013/11/15(金) 15:43:03.91 ID:JdN0ceGQ0 台風被害にあったフィリピンが支援感謝のポスターを公開 韓国韓国の国旗だけ無いぞ!」と激怒 台風被害にあったフィリピン。世界各国から多くの支援が寄せられそれに対する感謝のポスターが公開された。ポスターには「THANK YOU」と書かれており、支援国家の国旗がフィリピン国旗に対して手を差し伸べているというもの。しかしその中に韓国の国旗が無いと韓国で大騒ぎになっているようだ。 韓国からの支援はキム・ヨナによる10万ドル、また企業による支援ほか医療スタッフ、KOICA(韓国国際協力団)などが派遣さた。韓国のネットユーザー(ネチズン)はこのポスターを見て韓国の国旗が抜けていると激怒。 中には「韓国が支援をす

    フィリピンが支援感謝のポスターを公開 韓国「韓国の国旗だけ無い!」と激怒 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    韓国の支援額については、こちらに情報がある。→ http://jacklog.doorblog.jp/archives/34819308.html / 支払いの公約額と実際の支払額との違いについては、スマトラ地震のときの例が最後の方に書いてある。
  • ひろゆきの日本ユニセフ&アグネス叩きについてそろそろ一言いっとくか

    ひろゆきがアグネスdisのために日ユニセフ協会についていやらしい書き方をしてるんだけど。 http://hiro.asks.jp/90907.html 「今一番大事なのは、子供達の為に私たちもできることを考える事です。」 と仰られていますが、アグネスさんが募金先にあげている日ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ部に送っていません。 一方、ユニセフ親善大使をされている黒柳徹子さんは、募金の100%をユニセフ部に送っているそうです。 http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html 子供のためを思えば、100%をユニセフ部に送っているユニセフ親善大使の黒柳徹子さんを薦めるべきではないでしょうか? 黒柳徹子は個人口座を2つ公開してて、そこに入金された寄付金をそのままユニセフ協会部に拠出してるのに、日ユニセフ協会は81%しか

    ひろゆきの日本ユニセフ&アグネス叩きについてそろそろ一言いっとくか
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    税金さえもまともに払わないで逃げまくっているひろゆきが、税金どころか寄付について口を出すという傲岸不遜。
  • ひろゆきの日本ユニセフ(略)二言目いっとくか

    言わずもがなだと思ってたんだけど、ブコメで疑問や批判として書かれてたので、いくつか追記しとく。 「なんでアグネスは黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネスが自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから。まず、アグネスはなんで黒柳徹子の口座番号を書かないのかという話なんだが。「日ユニセフ協会の大使であるアグネスも、グローバル組織の親善大使である黒柳徹子への個人口座へ入金をすすめるのが当然」という理屈…これ、自分の会社に置き換えてみたらどう考えても筋がおかしいことだってわかるでしょ。 アグネスの主たる職務は、自分が所属する日ユニセフ協会のプロモーションと寄付金集めなのであって、その活動の成果を、任命組織じゃなくて親組織の側のエージェントである黒柳徹子に直接フィードバックせよ、っていうのは、あるグローバル企業の日支社の営業マンが、自分の足を使った営業活動の末に取ってきた発注案件を「値段少

    ひろゆきの日本ユニセフ(略)二言目いっとくか
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    ひろゆきは送金手数料が無料だと勘違いしているが、黒柳徹子は送金手数料を自腹で払っている。 → 他人に損失がかかる方法を薦めるのは、日本ユニセフとしては変でしょ。あと、徹子の年齢に注意。超高齢だよ。
  • 妹系ライトノベルに喝!これがリアルで残酷な兄妹愛!近親相姦というタブー『にえるち』 - おたぽる

    兄と妹が恋に落ちる、もしくはどちらかが一方的に好きになる、なんていう物語はライトノベルでは王道の設定だ。物語が完結したいまもメディア展開し続ける大ヒット作『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』や、アニメ化も実現した『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』『この中に1人、妹がいる!』などが記憶に新しい。 ライトノベルなどに見られるいわゆる「妹系」作品は純粋な恋愛物語ではなく、言わばドタバタコメディーに近く、読者が楽しみを置くポイントが物語より、キャラクターのかわいらしさだとか突拍子もない行動、設定された世界観などになっている。 新人作家“のばらあいこ”氏が手がけた最新作『にえるち』は、言ってしまえばいまのライトノベルで王道の設定である兄と妹の物語だ。しかし決してドタバタコメディーなどではない。テーマは近親相姦だ。異母兄妹の妹のルミナの視点で、幼い頃から女子高生、そして大人になるまでがひた

    妹系ライトノベルに喝!これがリアルで残酷な兄妹愛!近親相姦というタブー『にえるち』 - おたぽる
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    そのテーマだったら、そんなゴミ小説を読まないで、村山由佳の「星々の舟」を読め。ど迫力だぞ。 ※ 美男美女の迫力あるラブ・ライフ。
  • 独でニュースになった、ある日本女性の心遣い : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石川県小松市の女性が旅先のオーストリアで拾い、日に持ち帰ったデジタルカメラが、数か月ぶりにドイツの落とし主の元へと返された。 家族写真などが収まったカメラを返してあげたいという女性の熱意を、県警やオーストリア大使館が支援。ドイツの新聞やテレビでも「世界一周をしたカメラ」として取り上げられたといい、女性は「奇跡のような話」と喜んでいる。 カメラを拾ったのは、小松市西軽海町の和紙絵画工芸作家・川越外志恵さん(67)。川越さんは4月末、オーストリアを訪問。ウィーン周辺のドナウ川のほとりのベンチでカメラを拾った。 滞在中は展覧会などで慌ただしく、そのまま日に持ち帰ってしまったという。カメラのデータには、家族の写真や結婚式の様子などが収められており、「自分なら絶対に取り戻したい。大切な写真を返したい」と、持ち主捜しを決意した。 帰国後、最寄りの警察署やカメラメーカーなどに問い合わせたが、外国の遺

    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    「持って帰っちゃ駄目」は日本の常識。外国では、「放置すればそのまま誰かに盗まれる」だから、持主の元には戻らず、泥棒のものになるだけです。 例「ホテルの人に預けたら、その人が猫ババする」
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    この研究者の年齢を調べるために、心臓をちょっと切開してみたら?   / 女性に年齢を尋ねると、自分が死亡します。
  • 新星爆発の瞬間の観測に成功 | 理化学研究所

    ポイント 小マゼラン星雲に極めて明るいX線を放つ突発天体を発見 X線は新星爆発直後の約1時間、重量級の白色矮星を包み込んだ「火の玉」から放射 「火の玉」の観測は史上初、「火の玉」からの閃光中にネオンの放射を発見 要旨 理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、宇宙航空研究開発機構(JAXA、奥村直樹理事長)と共同で開発し、国際宇宙ステーション(ISS)に搭載した全天X線監視装置「MAXI(マキシ)」を用いて、新星爆発の瞬間に重量級の白色矮星[1]を包みこんだ「火の玉」を初めて観測することに成功しました。これは、理研グローバル研究クラスタ(玉尾皓平クラスタ長)理研のMAXIチーム(牧島一夫チームリーダー) の森井幹雄協力研究員らを中心とした全国のMAXI研究グループ[2]と、NASAのSwift(スウィフト)衛星チームの協力研究者[3]による共同研究グループの成果です。 重い白色矮星の表面上で

    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    SFオタ にとっては「ネタが増えた」というぐらいの意味。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    「酔う症状のでないアルコール」とのこと。 → 酒は、うまいから飲むんじゃなくて、酔うために飲むんだけど。 → 酔いたくなければ、ジンジャーエールでも飲んでいなさい。
  • 2・8秒で時速100キロ “1億円のハイブリッド・スポーツカー”英マクラーレン 大阪に登場 - MSN産経west

    英高級スポーツカーメーカーのマクラーレン・オートモーティブは14日、価格が約1億円の新型車「P1」を大阪で初めて展示した。自動車レース最高峰のF1シリーズの名門チーム、マクラーレンの技術を惜しみなく投入した、最高時速350キロのハイブリッド車。斬新なデザインが道行く人の注目を浴びていた。 排気量3800ccのツインターボエンジンとモーターを積み、止まった状態から2・8秒で時速100キロまで加速する。 高さは約1・2メートルと小型車より低く、地をはうような安定した走行を実現。モーターだけで走ることもできる。 インドから大阪に遊びに来ていたプランジャル・モディ君(14)は「運転席やドアの開き方が特徴的でとてもかっこいい。大人になったら絶対に買う」と話していた。京都ベンチャーのEVスポーツカー「トミーカイラ」

    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    R380 みたい。
  • 皮膚にプリントする『電子タトゥー』がヤバい | IDEAHACK

    脳で機械を操作するような時代は、もうフィクションではありません。 近年では、脳にインプラントを入れて脳波を読み取る技術や、「脳波で動く耳」など既に商品化されているものも出てきていますね。 それだけでもかなり技術の進化を感じられるのですが、今回紹介する『電子タトゥー(Electronic Tattoo)』はさらに未来的。 カリフォルニア大学の電気工学エンジニアであるTodd Coleman氏が開発した電子タトゥーは、直径100ミクロ(髪の毛くらい)で人体の皮膚の上にプリントする電子回路。 弾性のあるポリエステル素材の中に電子回路が内蔵されており、伸びたり曲げたりしても大丈夫なものになっています。 人体に対しても非侵襲的で、誰にでも適用できる技術であるとColeman氏は語っているようです。 この電子タトゥーをプリントすれば、その脳波を読み取る事が可能となり、将来的には様々なコマンドをマシン

    皮膚にプリントする『電子タトゥー』がヤバい | IDEAHACK
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    それを測定することで、他人の意識を読み取れる。 例: 「いつも僕に親切にしてくれる看護婦さんは、僕のことを好きなんだろう」と思って測定したら、→ 「このキモオタ!」と気持ち悪がっていると判明。orz
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    ビットコインが便利なのは、決済手数料が 0.6%以下という低率である点。その一点のみ。一方、通常の決済は 3%程度であるのが普通だが、新たに決済手数料ゼロの spike が登場した。https://www.spike.cc/ ,はてブ http://p.tl/E9nL
  • オレオレ詐欺 弟の名前呼び見破る NHKニュース

    息子を装ったオレオレ詐欺の電話を受けた都内の71歳の女性が不審に思ってあえて60代の弟の名前で呼びかけても相手が気付かなかったため警視庁に通報し、女性の元を訪れた少年が現金を受け取ってだまし取ろうとした疑いで逮捕されました。 少年は容疑を否認しているということです。 警視庁によりますと、15日午前、東京・練馬区に住む71歳の女性の自宅に息子を装った男から「小切手が入ったカバンを駅でなくした。取引先の担当者が行くので100万円渡してほしい」と電話がかかってきたということです。 女性は不審に思い、だまされたふりをしてあえて息子ではなく60代の弟の名前で呼びかけたところ、男が気付かずにそのまま応じたためオレオレ詐欺だと分かり、警視庁に通報したということです。 その後、背広姿の男が自宅に現れ、女性から封筒を受け取ったため、張り込んでいた警察官が詐欺未遂の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは大田区の

    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    末端の小物を逮捕してばかりいるから、元締めにたどりつけないんだよ。警察ってどうして馬鹿なの? 元締めにたどりつくまで泳がせておけよ。   → http://p.tl/UbAn
  • 大容量瓶インスタントコーヒーに忍び寄る「絶滅」の危機 スティックタイプに生存戦略を見出すコーヒーメーカー | JBpress (ジェイビープレス)

    以前はインスタントコーヒーの瓶が並んでいたはずの棚を、いつの間にか様々なスティックコーヒーが占拠するようになったのだ。 スティックコーヒーとは、インスタントコーヒーに砂糖や粉末のミルクを加えて、1杯分ずつ小分けし、スティック状に包装した商品。カップにあけてお湯を注ぐだけでカフェオレやカプチーノが楽しめる。 コンビニエンスストアやファストフードなどがコーヒーに力を入れている中で、各コーヒーメーカーはスティックコーヒーに力を入れている。群雄割拠のコーヒー時代、スティックコーヒーは生き残りのための切り札となるだろうか。 “絶滅危惧種”と化した大容量瓶詰め コーヒーの魅力は湯気とともに立ち上る香りとさわやかな苦み。その独特の味わいで世界中の人を魅了してきた。 日では、江戸時代にオランダ商館に持ち込まれたものがコーヒーの始まりとされるが、格的に飲まれるようになったのは明治時代になってからだ。戦後

    大容量瓶インスタントコーヒーに忍び寄る「絶滅」の危機 スティックタイプに生存戦略を見出すコーヒーメーカー | JBpress (ジェイビープレス)
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    瓶が売れなくなった理由は、詰め替えの袋入りが増えたから。それだけ。→ 記事は見当違い。
  • 11年にわたり使っているハンドルネームを付けた由来が全部偽記憶だった

    宇古木 蒼 @a_park 自分の"a-park"というハンドルネームを付ける元になった事実(と信じていたもの)が偽記憶の可能性が出てきたんだが  おいちょっと待てや 2013-11-14 22:56:00 宇古木 蒼 @a_park 具体的に何が起こっているかというと、"a-park"は名を俺の地元の街にある「とあるもの」の名前を法則に使って変換した結果なんだけど、Google検索の結果その「とあるもの」がどうやら存在しないということに気づいてしまって混乱している 2013-11-14 23:09:28

    11年にわたり使っているハンドルネームを付けた由来が全部偽記憶だった
    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    「存在しないものについての記憶」と書くと怖いが、「ただの思い違い」と書けば、ありふれた話。「とあるもの」についての記憶がズレていただけ。そんなこと、よくあるよ。例。「探し物が見つからない。置いたのに」
  • 「DQNネーム」にまつわる悪質な作り話(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ネットで拡散される、いわゆる「DQNネーム」にまつわるエピソード。 せっかくなら、実話を書いたり広めたりした方が説得力が増すはず。ところが、あえて作り話を転載して、「だからキラキラネームはダメなのだ」と主張する人が跡を絶ちません。いやいや、それはキラキラネームを叩きたい人が作った話だからね……。 今回は有名な2例を挙げます。「たった2例」と言うなかれ。その「たった2例」を無数の人が夢中でリンクしたりツイートしたりしているのですし、キラキラネームのネガティブなイメージ醸成に一役も二役も買っているのです。 「担任が児童の名前を聞く」という不思議設定まずは、ドラマチックに仕立てすぎて嘘臭くなってしまった話から。 この作り話がどれだけ多くの人に読まれ共有されたかは、冒頭の一文で検索してみるとよくわかります。 422 名前:おさかなくわえた名無しさん 2012/05/09(水) 18:41:07.6

    blueboy
    blueboy 2013/11/15
    「自分は正しいことを言っているぞ」というDQNインテリの臭いで満杯。「DQNネームで当の子供たちが苦労している」という点への共感が皆無。話を読んでも同情心すら湧かない非人間性。被害児童への思いやりはないの?