構想編1 過去に製作したEL34デュアルシングルアンプの性能改善を構想します。 EL34デュアルシングルアンプ 今回の改善対象は、バランス入力シングルパワーアンプ製作(2016-10-14~)で記事にしたシングルパワーアンプです。私がブログで公開した製作記事の中でBTLアダプタを除き、唯一バランス動作しないアンプです。真空管アンプ2台目の製作で、あまり理解が深まっていない時の設計の為、見直しをする事にしました。当時の製作の目的は、プッシュプルアンプとの比較で、その為に先に製作したEL34プッシュプルパワーアンプと極力部品を合わせました。この為に終段はEL34のデュアル構成となっています。 初段は12AX7の差動アンプでバランス入力とし、終段への出力は差動アンプの片側から行っています。終段はEL34シングル構成を単純にパラレル接続しています。出力トランスはソフトンのRW-20を使ってスピーカ
