2020年7月8日のブックマーク (4件)

  • プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ

    いちいち行かなくていい。高いわりに役に立たない。を買ったりネットの解説動画を見ながら自分でやるんだ。 毎日勉強できるならカリキュラムはこう。大事なのは「わかんなかったら自分で調べる」ということ。これをひとつひとつ解説していくとあっという間に1年ぐらいのカリキュラムになって金がかかるようになる。ググれば全部出てくる。出てこなかったら調べ方が悪いのでググりかたを変えればおk。この記事にも初心者から見ると「なにその言葉。初耳」っていうのがあると思うけど、全部重要なキーワードなのでググって咀嚼して血肉としてほしい。ググればすぐ出てくる。 1日目: Linuxのインストール(Linuxの中でもUbuntuっていうのがおすすめ)とりあえずLinuxを自分のパソコンにインストールする。Linuxを触れるようになればいい。 PCがない場合は、中古のPCなんて3万ぐらいで買えるからそれ買ってきてインストー

    プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2020/07/08
    ね、簡単でしょう?
  • 赤ちゃんが絵本に興味を持ったようです

    赤ちゃん1歳1ヶ月、絵に興味を持ち始めた。読んでほしい絵があるとヨンデエ!ヨンデエ!!って叫びながら絵の角で殴ってくる。いしん坊だからべ物の絵が好きで顔面をおにぎりの絵に擦り付ける。擦り付けてもべられないから絵を床に置いて足で踏みつける。たぶん絵の中に入っておにぎりをおうとしてるんだと思う。あと「ころころとんとん」っていう丸くちぎられて雑に目と口の穴が空いたカラフルな粘土たちが遊ぶ絵も大好き。ころころたちが遊んでるって読み始めるともうヒョーーーーーって冷やかす。ぐるぐるぐるぐるのところでグリュリュリュグリュリュwwってめちゃくちゃ合いの手入れてくる。読み終わるとまた読め!って絵を投げつけてくる。6回読んでやったところで飽きたので放置したら姉(6歳)のところに行ってヨンデエし始めた。姉(6歳)は無視して寝たので赤ちゃんは諦めて今おっぱい飲んでるところ。明日も読もうな!

    赤ちゃんが絵本に興味を持ったようです
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2020/07/08
    いいなあ、かわいいなあ
  • 「TikTok」香港から撤退へ 「香港国家安全維持法」施行影響か | NHKニュース

    若者を中心に世界的に人気の動画共有アプリ「TikTok」を運営する会社は、近く香港でのサービス提供をやめ、撤退することを決めました。「香港国家安全維持法」の施行で当局に利用者情報の提供を求められる可能性が高まったことを受けた判断とみられます。 こうした中、動画共有アプリ「TikTok」を運営する中国企業「バイトダンス」は、近く香港でのサービス提供をやめ、撤退することを決めました。 NHKの取材に対し「バイトダンス」は、「最近の香港のできごとを踏まえた」としていて、数日以内にアプリストアから「TikTok」を削除して、香港でアプリを利用できないようにするとしています。 「TikTok」は、中国土では利用できない海外向けのアプリとして提供されていて、今回のバイトダンスの判断は、法律の施行で当局から内容の検閲や利用者の情報提供などを求められる可能性が高まったことを受けたものとみられます。 この

    「TikTok」香港から撤退へ 「香港国家安全維持法」施行影響か | NHKニュース
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2020/07/08
    海外向けはリスクを避けるために別にしてたんだ。意外とちゃんと考えられてる。
  • JR東日本、全方面の新幹線が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」

    JR東日本、全方面の新幹線が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 2020/07/08
    目先のトクだけスペシャル?