2008年5月6日のブックマーク (2件)

  • 自由と生存のメーデー、大成功 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    昨年以上に参加者が集まった。 新宿アルタ前にデモが入ったのは40年ぶり、らしい。 写真:http://www.mkimpo.com/diary/2008/mayday_08-05-03.html 写真のネコのパペット人形の片方は、福岡のフリーターメーデーにも参加し、歩道に出るのを阻止された。 そのとき警察に「あんな人形が歩道に出ると…」と言及されたので、以後、ネコは「アンナ」という名になったという(笑)。 朝日新聞 各地で「独立系メーデー」 格差・貧困の解消訴え http://www.asahi.com/national/update/0503/TKY200805030167.html 東京新聞 「暮らせる賃金と保障を」 フリーターのメーデー http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008050301000571.html YOMIURI ONLINE「使

    自由と生存のメーデー、大成功 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    bluefox014
    bluefox014 2008/05/06
    ↓「アンナ」にブクマありがとうございます(笑)
  • 「高度な自治」を目指すこと - Arisanのノート

    ある地域をある国の領土として認めるかどうかということと、その地域に先住していた人たちの権利をどう考えるかは、当面はまったく別のことだ。 たとえば、ぼくは北海道を日の領土であると思うが、日が先住者であるアイヌの人たちを迫害し、その権利を否定して略奪を行ったことは、明らかな事実だ。 なかでも、最大の侵害は、たとえば「権利」とか「所有」とか「独立(国家)」といった近代的な概念を押しつけて、その枠の中でしか自分たちが当たり前に生き抜くための主張を出来ないようにしてしまったことである。近代国家による侵略・支配とは、常にそうしたものである。 侵略・略奪される前に、その人たちがそのなかで生きていた生のあり方を破壊してしまったことを含めて、これらの人たちの「権利」や生活、生涯は尊重されなければならない。 だがそれは、「独立」のような形態によって保障されるものであるとは、必ずしもいえない。 チベット問題

    「高度な自治」を目指すこと - Arisanのノート