タグ

2009年10月19日のブックマーク (5件)

  • 60分間プログラミングが面白い - 未来私考

    ニコニコ動画で人気のあるジャンルの一つに「描いてみた」というものがあります。イラストを制作する過程を高速再生して徐々に絵が完成していく様子を楽しむというものですね。合間合間に小ネタを挟んだりBGMに併せてみたり、人気のある動画は数十万再生を誇るものもありますね。 描いてみたとは (カイテミタとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 人気の「描いてみた」動画 84,791 - ニコニコ動画 個人的なお気に入りはこのあたり。 今回紹介する動画はそのプログラミングバージョンとでもいうべきもの。実況しながら約60分で実際に遊べるゲームをプログラミングをしてしまおうというもの。 第1弾はJavascriptによるオセロの作成。メモ帳でサラサラとコードを記述しながらみるみるとプログラミングが完成していくのがとても心地よい。 第2弾はWindowsアプリケーション環境でのテトリスの作成なのですが、これ

    60分間プログラミングが面白い - 未来私考
  • メディア・パブ: 新興ブログ新聞HuffPost, 老舗新聞をオンライン上で次々と追い抜く

    新興ブログ新聞サイトが老舗新聞サイトを追い抜いている。 2005年5月に開設した新興ニュースサイトのHuffington Post(HuffPost)が,有力新聞サイトのWashinton Postをオンライントラフィックで抜き去った。Nielsen Online の9月調査によると,huffingtonpost.comの月間ユニークユーザー数が947万人となり,924万人のwashingtonpost.comを抜き去った。単独の新聞サイトでは,NYTimes.comとUSATODAT.comに次いで3位にのし上がってきた。 *米ニュースサイトの2009月9月の月間ユニークユーザー数(Nielsen Online調査) 注:WSJ.com( Wall Street Journal )などの金融ニュースサイトは含まれていない。 LATimes.comはTribuneに含まれると思われる 同じ

    bluegote
    bluegote 2009/10/19
    ついにワシントンポストも超えたか。
  • 出版業界を救うのはApple?:全く新しいコンテンツ体験が可能に | WIRED VISION

    前の記事 不死身の駿足「ゴキブリ型ロボット」(動画) 「YouTubeの帯域利用料はゼロ」:ネットワーク構造の変化で 次の記事 出版業界を救うのはApple?:全く新しいコンテンツ体験が可能に 2009年10月19日 Brian X. Chen 米Apple社は10月15日(米国時間)、『App Store』ポリシーについて、小さいが重要な改正を行なった。無料の『iPhone』アプリケーション内でもコンテンツを販売できるようにしたのだ。 この動きはアプリ開発者たちに好影響を与えるが、出版業界などの、コンテンツを販売する業界全体も好影響を受けるだろう。また、Apple社が待望のタッチスクリーン・タブレット機を発売すれば、こういった業界はさらに大きな利益を得られる可能性がある。 例えば、サンプルとして1つの号を提供し、後にそれに続く号を購入できるような、無料の雑誌アプリケーションを思い描いてみ

  • 【レポート】検査画像の読影や、在宅医療の情報共有で利用 - 医療分野のiPhone活用事例 (1) 画像をPDF化、メール添付して送信 - J-MAC | 経営 | マイコミジャーナル

    ソフトバンクテレコムは10月15日、ビジネスシーンにおけるiPhone活用事例を紹介する発表会を開催した。稿では、そこで紹介された事例の中から医療分野の2例を取り上げてお伝えしよう。 検査画像の閲覧をiPhoneで - J-MAC iPhoneは医療分野において活発に利用されはじめているという。その最たる例が、ジェイマックシステムが提供する、DICOM画像ワークステーション「VOX-BASE II」とiPhoneの連携ソリューションである。 VOX-BASE IIは、フィルムレスでの画像診断を支援するワークステーションシステム。専用端末のみならず、個人のPCからもアクセスすることが可能で、緊急時に自宅から検査画像を閲覧するといったこともできる。 ジェイマックシステムでは、そのVOX-BASE IIにiPhone対応を施した。具体的には、検査画像をPDF化し、それをメールに添付して送信する

  • 勝間和代のTwitter初心者のための使いこなしの10ステップ- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!

    今年の7月に格的にTwitterの活用を初めて以来、その可能性に注目し、いろいろな人に口頭や書籍、記事などを通してTwitterを勧めてきましたが、初心者のうちはなかなか、どうやって楽しめばいいのか、わかりにくいと思います。 実際、「Twitter始めたんですけれども、まだやり方がよくわからなくて」という相談を受けたりします。 なので、これまでもバラバラといろいろなところでコツを説明してきましたが、いま、ちょうどTwitter社の取材に向けてサンフランシスコに向かっていますので、改めてその機内の中で、Twitterの楽しみ方・使い方を10のステップに分けて、整理していきたいと思います。 これを実行すれば、まずはTwitterの操作が一通りわかって、まずは情報の受け手として、そして、一部の情報については発信者として、Twitterを楽しめる「初級者」になることを想定しています。 なお、こ