タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (4)

  • http://homepage3.nifty.com/old_apple_world/

    bluele
    bluele 2014/07/23
  • http://homepage3.nifty.com/seto-yoneji/panda/p012.html

    前のページ   目次   次のページ GCCの今と昔 以前、GCCはGNU C Compilerの略でした。まさしく名前の通り、Cコンパイラをあらわしていたのですが、いまはちょっと意味が違っています。 今のGCCは、GNU Compiler Collectionの略になっています。これは、GCCがC以外にも、複数の言語をコンパイルできるようになったためです。 g++はgccをコールしている C++コンパイラのコマンド名はg++です。実は、このg++は必要なパラメータをつけて、gccをコールしているだけです。(gccは、GCCのコマンド名) 例えば、次のようなC++プログラム(sample4.cpp)を、コンパイルするなら 三角関数(sin)が入ったプログラム(sample4.cpp) 次のように、するだけです。 g++でコンパイル もし、gccで無理やりC++プログラムをコンパイルす

    bluele
    bluele 2012/06/25
  • BlockSorting

    BlockSortingは、今までのデータ圧縮で有名な方法であるLZ法とは全く違う、ユニークな操作を用 いてデータを圧縮する方法であり、M.BurrowsさんとD.J.Wheelerさんが作者なので「BWTransform」 ともいいます。 このアルゴリズムは簡単に言ってしまえば、「データをぐるぐる回してソートして出力」というも のです。簡単すぎるかもしまいませんが、当にそうなんです。 ちなみに、このBlockSorting、単体では全く圧縮しません。ただ可逆な形にデータを変換すると いうものです。しかし、BlockSorting後のデータは非常に圧縮されやすい状態になります。例える と、色々な形をしたスポンジ(データ)が箱にごちゃごちゃに入って山積みになっているとします 。 これをそのまま上からギューっと押しつぶすのがLZ法やHuffman法なのに対し、一度、形が似た も

  • ハングアップの日々 (2010/12)

    2010年 12月分 2010/12/14 IS01, Python (その4) /system/lib/libm.so を差し替えて Python が動くようになったというつぶやきを発見。root 化が必要なのと、他のソフトへの影響が心配だったため、自分では試していなかったが、興味深い。 自分の方は、IS01 で Python が動くようになったものの、SL4A の画面から直接動かすことはできておらず不便だったので、root 化せずに何とかしてみることにした。 修正版の libm.so を SL4A の管理下に置いて、LD_LIBRARY_PATH を設定した上で Python を起動すれば、うまくいくはず。SL4A のソースコードを取得して、以下のように修正。 $ hg diff android/PythonForAndroid/src/ diff -r df7231eb4aca a

    bluele
    bluele 2011/07/31
    IS01
  • 1