タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Pythonとvimに関するblueleのブックマーク (5)

  • VimでPythonをリファクタリング出来るよ - longicornの日記

    最近会社ではPyCharmというIDEが流行ってきているようです。 個人的にはIDEのように裏で何かいらない事をするプログラムはあまり好きではなく、またVimキーバインドに慣れすぎて抜けれない状態です。 不思議な事に会社ではVimに比べたらEmacs派は少なめな気がします。何故ですかね? ともかく、PyCharmは素晴らしい素晴らしい、Vimはリファクタリング出来ないとか言われてカッときてググった所、RopeというPythonのリファクタリングライブラリを発見しました。 しかもこれ、VimEmacsからも使えるようになっているようです。早速使わなくちゃと色々設定にハマって何とか使えるようになったのでメモって置こうかと思った次第です。 インストール まずは、VimPythonに対応している必要があります。 このように、"+python"が表示されればOKです。"-python"となってい

    VimでPythonをリファクタリング出来るよ - longicornの日記
  • VimからEvernoteを編集するプラグインevervimを作成しました。 « wp.krks.net

    Vimmerな人が快適にEvernoteを編集するために、 vimから編集するためのプラグインを作成しました。pythonのインストールが必要です。 まだ開発途中なので、何かあればお気軽にご指摘ください。使い勝手(UI)の点など、まだ試行錯誤中です。 Windows7 64bitvim7.3 (香り屋版) & python 2.7.1で開発及び動作確認しています。 文字コードの関係で、windows以外だと文字化けするかもしれません。 動作環境がないので確かめられないのですが、ちょっと不安です。 プラグインのページ pythonのダウンロード (windows版のvimpythonが使えるようにするには、インストール後に、環境変数pathにpythonのインストールディレクトリの追加が必要だと思います。)

  • Pythonの開発環境をvimに整える - やさしいデスマーチ

    vimPythonの開発環境を作ってみました。 自動インデント コード補完 スクリプトの実行 インデントの設定 自動 インデントはPythonでコーディングをする場合には必須な機能です。定番の設定があるので、.vimrcに追記します。 filetype plugin on autocmd FileType python setl autoindent autocmd FileType python setl smartindent cinwords=if,elif,else,for,while,try,except,finally,def,class autocmd FileType python setl expandtab tabstop=4 shiftwidth=4 softtabstop=4インデントは4文字でタブ文字ではなく半角スペースで設定するようにしています。また、if等の

    Pythonの開発環境をvimに整える - やさしいデスマーチ
  • Hashnote - Vimを最強のPython IDEにする

    pythonbrewによるフレキシブルなPython環境の構築 Vimの設定とかはあまり関係ないですが最強を詠うために最強のPython環境が必要なので構築します。最強の環境とは インストールされているPythonのバージョンが違うことによって不可解なバグが発生しない インストールされているライブラリのバージョンが違うことに不可(ry インストールされているライブラリ同士が干渉して不可解な(ry だと思っています。これらを解決するために pythonbrew という素晴らしいソフトを利用します。 ただこのソフトはシェルが前提となっているのでWindowsをお使いの方は代わりに virtualenv をインストールして先に進んでください。 Pythonには大きく分けて2.x系と3.x系の大きなバージョンがあり、この二つは相容れないものとなっています。 2.x系はずっと使われてきたもので外部ラ

  • python用vim設定 - ラシウラ

    "vim python"などで検索すると、vim用のpython設定らしきものがいろいろとあるが、smartindentやcinwordsをハック的に使うものが多く、ここ最近のものですら"filetype indent on"を使わないものばかりに誘導されてしまいます。 ubuntuならvim-runtimeパッケージに、"/usr/share/vim/vim72/indent/python.vim"があるので、これを使う設定を第一にすべきでしょう(kaoriyaのvim7.2にもcygwinのvimにもindent/python.vimがあるのは確認済)。 必須設定 ふたつのファイルに以下の設定内容を書くだけです。 " ~/.vimrc syntax on filetype plugin indent on " ~/.vim/ftplugin/python.vim setlocal so

    python用vim設定 - ラシウラ
  • 1