2023年3月6日のブックマーク (1件)

  • 今日は代走急行が走りました。 | えちごトキめき鉄道社長(いすみ鉄道前社長) 鳥塚亮の地域を元気にするブログ

    国鉄形観光急行の455が検査で運休中のため、今日は通常のディーゼルカーを使用した急行列車が走りました。 人呼んで「代走急行」。 代走とは来使用するはずの車両が故障したりして急遽使用不能になった場合に、別の車両で運転することで、古くは新幹線開業前の東海道線の特急「こだま」が知られていますが、最近ではJR北海道の石北線を走るキハ183系特急が車両故障のため急遽キハ40で走るなんてこともあると聞いております。 でも、観光急行ですから別に地元の人の利用者がそれほどいるわけではなく(皆無ではありませんよ)、特急列車のような都市間輸送という需要もありません。 では、なぜ今日代走させたかと言うと「のどぐろ」なんです。 能生漁港で水揚げされるカニが1~2月が禁漁で、去年はその間カニの代わりに「のどぐろ」を釜飯にしてお出ししたのですが、それが大好評だったんです。 で、今年は455が検査なのでのどぐろ釜

    bluepost69
    bluepost69 2023/03/06
    えち鉄の代走急行