タグ

お店とインタビューに関するblueribbonのブックマーク (6)

  • 北海道最強のコンビニ・セイコーマートはなぜ遠い茨城・埼玉に約90店もあるのか? - ぐるなび みんなのごはん

    に関連する業態の中で、最も寡占化が続いているコンビニ業界。ここ数十年で大手3社がほかの中小・ローカルコンビニを吸収した。 その中で、最後の大きなローカルコンビニこそがセイコーマート。北海道では1,081店(2021年11月末時点)と一番の数を誇り、人口の少ない地域でもできるだけ店舗を営業する姿勢で、道民のライフラインになっている。 しかし、北海道のローカルコンビニであるはずのセイコーマートは、なぜか遠く離れた茨城(83店)と埼玉(9店)、この2県にも店を出している。しかも1980年代から長らく存在する。なぜ東京や大阪でもなく、遠く離れたそこだけにあるんだ? 中はもはや北海道 セイコーマート水戸堀町店 この日はセイコーマートの関東の拠点・茨城県水戸市にある、水戸堀町店にやってきた。市の中心部から車でしばらく行った郊外にある。 心がホットになるような旗 筆者とセイコーマート水戸堀町店の入口

    北海道最強のコンビニ・セイコーマートはなぜ遠い茨城・埼玉に約90店もあるのか? - ぐるなび みんなのごはん
    blueribbon
    blueribbon 2021/12/24
    ・取引先の酒屋を守るために、現存するコンビニでは最も古い1971年に北海道で誕生した ・帰りのトラックに茨城で生産された野菜や本州で製造された商品などを積んで帰る ・自前だからなんでも安くなる
  • 92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景

    大阪でイベントがあった(ショートショートフィルムフェスティバルという短編映画祭にぼくらのプープーテレビが出たのだ)。 番まで時間があったのでたこ焼きでもおうと音響の池田くんをさそって天五の商店街にむかった。うまい屋のたこ焼きはソースなしでもうまいのだ。 天満の駅からぶらぶら歩いていると看板が目についた。大阪で一番年よりの文学青年がやってる古書店だそうだ。行き先は路地を指している。 あの店なんだったんだろう。ビールを飲んでちょっといい気分でいたぼくは「池田くん、ちょっと取材してみよか」と冷やかし気分で行ってみることにした。

    92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景
    blueribbon
    blueribbon 2015/10/12
    「今まで自分たちが教育されてきた一切が否定されて…そういう人たちはもう必死で新しい考え方、自由主義とはなにか個人主義とはなにか民主主義とは何かということにもう、飛びついた」
  • ドンキ、神ワザPOP職人を500人も採用していた 売上6千億円

    世の中にはいろんな職業があります。ディスカウント店「ドン・キホーテ」には「POP職人」と呼ばれる仕事があります。 POPとは「point-of-purchase」のことで、売り場で商品名や価格、キャッチコピーなどをイラストを駆使しながら紹介しているアレです。 売り上げを左右するPOPをつくるためだけに、店ごとに専門職を置いているのです。その狙いや仕事ぶりを調べてきました。 2分18秒の動画、まさに神業

    ドンキ、神ワザPOP職人を500人も採用していた 売上6千億円
  • 超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)

    HMV渋谷店の閉鎖に代表される、大手リテーラーチェーンの規模縮小が進む中で、小規模ながら、なぜか立派に営業を続けているCDショップがある。 サブカルの聖地、東京の中野ブロードウェイの3Fにある「メカノ」がそうだ。インディーズの委託販売から中古CDの買取りまでを行なう、ごく小さな店舗だ。しかし平沢進関連の聖地として全国的な知名度があり、80年代からのテクノやニューウェイブに強いお店としてマニア筋にも名が通っている。 このメカノを一人で切り盛りする中野泰博さんは、かつてディスクユニオン渋谷2号店の店長を務めていた人物。ターゲットの絞り込みや、経営規模の設定など、それまで大型店舗で培ってきたノウハウがこのお店にはつまっている。 今時必要とされているCDショップのあり方とは何なのか。その一例として中野店長のお話を伺ってみたい。

    超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)
    blueribbon
    blueribbon 2010/10/20
    「昔はそんな風に、レコード店が音楽情報の発信基地の役割を負っていたわけですよね。POSに流されてしまった大型店は、それを忘れてしまったんですね。売れるものだけ売って、売れないものを切ったわけで、…」
  • 【インタビュー】多摩が誇る最強丼"すた丼"、遂に全国進出 - 伝説メニューの誕生秘話と今は亡き先代の想い (1) 多摩グルメから全国区へ | ライフ | マイコミジャーナル

    売上高倍増、不況下で破竹の勢い 今から約40年前に東京・国立で誕生した「すた丼」。ニンニク風味の醤油ダレで炒めた豚肉をたっぷりのせたボリューム満点の丼だ(通常サイズでごはんは450g)。この丼が男性を中心に支持され、"多摩グルメ"として抜群の知名度を誇っていた。2004年には多摩地区(東京都市部)から東京都23区内に店舗進出、そして今年9月にはセブン-イレブンで商品化されるまでに至った。 誕生から38年を経た今でも、店の売上げの約7割を占める目玉商品「すた丼」(通常サイズ580円・東京23区外店舗の価格) そんなすた丼を提供するのは「名物すた丼の店」「伝説のすた丼屋」(2004年以降にオープンした店舗は「伝説のすた丼屋」の屋号になっている)。現在は東京都と神奈川県で23店舗を展開している。また、今年9月には、すた丼に使う豚肉をイタリア産のホエー豚に切り替えて品質アップを図った。 "一丼相伝

    blueribbon
    blueribbon 2009/11/10
    「門外不出のタレなんです。すた丼は、注文ごとに油通しして旨みを封じ込めた豚肉を非常に強い火力で長ネギと一緒に炒め、このタレをかけて仕上げます。」「味わいつつ、ぶっこむべし」「絶対の掟」
  • 【ヤーマン】ブライトクリーンの口コミ:肌感が良くなる効果実感♪【毛穴スチーマー】 | 東京ナイロンガールズ|脱毛器と美容家電の口コミ紹介サイト

    この記事では、ヤーマンのブライトクリーン(毛穴スチーマー:is-98)の口コミ体験談をご紹介! ブライトクリーンを使ってみて実感した効果はコチラ。 ブライトクリーン、使うことで確実に美肌効果とドライアイへの効果を実感できる。 これを2万円台で買えるのは素晴らしい~。 ブライトクリーンを使って実感した効果 ブライトクリーンは、とにかくスチームが濃密。 この↓2つの穴からスチームが出てくるから、顔をやさしく包み込んでくれる。 しかも、40℃まで肌温度が上がるから、顔の筋肉や緩んでリラックス効果バツグン。 さらに、ブライトクリーンの4つのモード、それぞれの効果を紹介するね。 ■ブライトクリーンのクリーンの効果♪ クリーンモードは、毎日のクレンジングやメイク前に使うモード。 クレンジング前に3分使うだけ。 クリーンモードで実感した効果は・・・ ・メイクがこすらず簡単に落ちる。 ・数日使うと、お肌が

    【ヤーマン】ブライトクリーンの口コミ:肌感が良くなる効果実感♪【毛穴スチーマー】 | 東京ナイロンガールズ|脱毛器と美容家電の口コミ紹介サイト
    blueribbon
    blueribbon 2009/11/01
    「点々と良いお店がちらばってる街なんです。まだ開拓しきれてないですけど、オシャレな雑貨屋とか、カフェもけっこうあるんですよ。」
  • 1