タグ

まとめと京都に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 京都観光する時ここだけは行っとけ!って場所:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「京都観光する時ここだけは行っとけ!って場所」 1 アフリカン・シクリッド(大阪府) :2010/06/08(火) 20:35:28.15 ID:gUL4eftH ?PLT(12001) ポイント特典 環境に優しい自転車で京都の観光地などを回ってもらおうと、05年に発行された 「京都自転車マップ」(西日出版社)が改訂された。ますます高まるエコ意識、 整備が進む駐輪場など状況変化を反映しようと、NPO法人環境市民(京都市中京区) と有限責任事業組合「自転車ライフプロジェクト」(大津市)が協力。 サイクリング愛好家が足で稼いだ成果は盛りだくさんで、観光ガイドとしても十分役立ちそうだ マップは、向日市や長岡京市を含む「京都市内版」と、京都や大阪、兵庫など7府県を含む 「京都郊外版」の2種類。おすすめの自転車コースをまとめた冊子と詳細な道路情報を載せた

    blueribbon
    blueribbon 2010/06/11
    伏見稲荷行ったけどいつの間にか登山になってた。 5~6月の新緑にうまる清水寺 嵐山 竜安寺 東福寺 早朝の嵯峨野竹林、金閣寺 男なら五條楽園 夜の吉田山登頂 善峯寺は眺望最強 下鴨神社
  • こんなところに池田屋が?新選組ゆかりの京都幕末スポットを回ってみた - はてなニュース

    歴史をモチーフにしたゲームやアニメが人気を集め、「歴女」という言葉も登場するほどの歴史ブームの今。中でも根強い人気なのが、新選組など「幕末」を舞台にした作品です。京都には当時の歴史にまつわる史跡がたくさんありますが、意外と「あれ、こんなところに?」と思うような場所に、そういったものが残っているのをご存知ですか?今回はそんな意外な歴史スポットや、人気アニメゆかりのスポットを巡ってみたいと思います。 はてなブックマークでも話題の歴史関連エントリー。特に最近では、歴史にハマる女性を表す「歴女」という言葉をよく見かけます。 【21】歴女(レキジョ)と和女子:日経ビジネスオンライン 「歴女」市場は700億円?アニメニュース Japanimate.com 萌え系絵馬に英霊戸惑う!? 宮城県護国神社「成り立ち理解を」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース 日々是遊戯:ブームのきっかけは「BASARA

    こんなところに池田屋が?新選組ゆかりの京都幕末スポットを回ってみた - はてなニュース
    blueribbon
    blueribbon 2009/11/07
    池田屋跡 佐久間象山・大村益次郎遭難の地 坂本龍馬・中岡慎太郎遭難の地碑 「幕末維新ミュージアム 霊山歴史館」 新選組隊士の訓練の場壬生寺 八木邸 旧前川邸 「水路閣」
  • 1