タグ

動画と生き方に関するblueribbonのブックマーク (5)

  • 【雑記】 裸で撮る写真家 ヨシダナギ が凄い!! - 泡沫で儚い記憶

    アフリカ民族を全裸で撮影する美人写真家がいることを知ったのは、「クレイジージャーニー」という番組だった。この番組は、4月からTBSでレギュラー化された深夜番組で、世界で活躍する変人的な日人を紹介している。 この番組に9月10日と9月17日に登場した,写真家のヨシダナギさんが凄かった。 好奇心 と 覚悟 と プロ意識 彼女は、アフリカの少数民族を撮影するために、彼女たちと同じ格好をする。相手が裸族なら裸になり、彼女たちと同じ化粧をする。彼女たちと同じべ物をべる。 なぜそんなことをするかというと、残念ながらアフリカの少数民族にもお金の価値観が入り、撮影がビジネスライクになってしまっている、と言う現実がある。そこに写る少数民族の彼女たちは笑わず、ただ撮られお金を要求するだけ。 ヨシダナギさんは、彼女たちの笑顔を撮影したい!当の彼女たちを撮りたい! そのためには彼女たちに溶け込むのが一番と

    【雑記】 裸で撮る写真家 ヨシダナギ が凄い!! - 泡沫で儚い記憶
  • 「世界一醜い」と呼ばれた女性の美しい話

    テキサス州に住む24歳のリジー・ベラスケスさんは、世界でたった3人しかいないというきわめて稀な病気を抱えている。この病気のせいで体重は増えず、右目も失明している。しかし彼女は、人間の美しさについての人々の考えを新しくし続けている。

    「世界一醜い」と呼ばれた女性の美しい話
    blueribbon
    blueribbon 2014/01/26
    「自分の中に幸せを見出し、自分の人生を自らコントロールするようになれば、いじめる側の者たちは常に負けるのだ」
  • 多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチ5選 | TECH SEVEN

    Tweet 新しい1年がはじまり、新たに目標を立てたり、目標を見直したりしている方も多いのではないでしょうか。 どのような未来を見据えて、どのように過ごしていくかを考える前に、人生の先輩の言葉に耳を傾けてみるのも良いかもしれません。 今回は多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチを5つ紹介させて頂きます。 年初に目標を立てても、忙しい1年を過ごすうちについおざなりになって年を終えてしまうことも多いと思います。目標として掲げたことをやり通すためには、初心に戻ることが欠かせません。 多くの人に感銘を与えた動画には、きっと多くの気づきがあります。初心を忘れそうになったらこれらの動画を見て振り返ってみるのも良いのではないでしょうか。 スティーブ・ジョブズ|卒業式のスピーチ スティーブ・ジョブズが2005年にスタンフォー ド大学の卒業式で行ったスピーチ。 癌を宣告され、死と向き合ったジョブズの凝縮された

    多くの人に感銘を与えた伝説のスピーチ5選 | TECH SEVEN
    blueribbon
    blueribbon 2011/01/06
    スティーブ・ジョブズ卒業式のスピーチ ランディ・パウシュ最後の授業 ティナ・シーリグ20歳のときに知っておきたかったこと セヴァン・カリス・スズキ環境サミット1992 デレク・シヴァーズ社会運動はどうやって起こす
  • ひきこもりから世界最高峰へ 単独・無酸素でのエベレスト登頂に再挑戦する栗城史多さん (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    世界7大陸最高峰の単独制覇を目指す札幌市在住の登山家、栗城史多(くりき・のぶかず)さん(27)が今夏、単独・無酸素で世界最高峰のエベレスト(標高8848メートル)登頂を目指す。これまでに7大陸のうち6大陸の最高峰を制覇。エベレストは昨年、7950メートル地点で断念しており、今年、再挑戦となる。登頂の様子は動画で配信する予定だという。日人初となる単独・無酸素での最難関へのチャレンジを前に栗城さんに話を聞いた。(加納洋人) −−酸素ボンベを使用しない無酸素での単独登頂は大変な困難が伴う。 「凍傷はもちろんですが。一番大変なのは睡魔です。7500メートルから先は、ほとんど寝ないで登っていく。寝ちゃいけないんです。横になって寝ると、呼吸が浅くなって、ぽっくりいってしまう」 −−どのくらい寝ないのか。 「長いと、3日間は寝ない。酸素が3分の1の山で寝ていないと、ものすごい睡魔が襲ってくる。やがて、

    blueribbon
    blueribbon 2010/03/21
    「単純なんですけれど、苦しみに感謝するんです。苦しいときに、『すべてに感謝、ありがとう』と言葉に出す。苦しみに感謝して、ピンチをチャンスにかえていくんです」
  • 心が折れそうなとき、壁で前が見えなくなったときに何度も見ると良い動画、ランディ・パウシュの「最後の授業」

    非常に有名になった動画なのでご存知の方も多いと思います。でもこの動画って心のサプリみたいなもんで、回りが見えなくなったとき、心が折れそうなとき、目の前の壁の高さに前に進めない状態のときにもう一度見ることで、心の扉が開放された気分になれるのです。 ラドルフ・パウシュはアメリカ、ペンシルベニア州カーネギーメロン大学の終身教授でした。余命3ヶ月と宣告されながら母校、カーネギーメロン大学講堂で文字通り「最後の授業」を行ったのです。その講義は、最後まで「人を楽しませること」=「自分の喜び」いう生き方をしていたパウシュそのもので、自分の人生をこんなにも素晴らしいものにしてくれた人々への感謝で溢れていました。見るたびに心に響くポイントが少しずつ違ってきて、遠くからそう、まるで子ども時代にタイムスリップして今の自分を見るような、心に余裕が生まれてくるのです。 【25歳になる自分が改めて「最後の授業」から学

    心が折れそうなとき、壁で前が見えなくなったときに何度も見ると良い動画、ランディ・パウシュの「最後の授業」
    blueribbon
    blueribbon 2010/02/03
    「事実を変えることはできない。だから現実の受け止め方をかえるのです。配られたカードで手を考えるしかないのだから。」
  • 1