タグ

就職と国際に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 日本の学生の就職「超」氷河期は永久に続く

    9月になってもまだ就職先が決まらない大学生の数が、卒業予定者数の3割を超え今年は過去最高になるようである。2008年の金融危機で大幅に落ち込んだ日の大企業の業績は今年になって軒並み回復したが、日の新卒にとってのきびしい状況は一向に変わっていない。しかし日の大企業が採用数を減らしているかというとそうではない。今や日の大企業は海外で外国人を積極的に採用しているのだ。筆者はこの傾向は今後も変わらないと考えているし、また日の企業が積極的に海外採用することはすばらしいことだとも思っている。今後は市場が縮小していく日に留まっていても企業は高収益をあげることはできない。そこで日企業はいちはやくグローバル化し、熾烈なアジア市場のなかでの競争を勝ち残っていかなければいけないのだが、それには優秀な若いアジア人を雇い彼らの力を最大限に活用していかなければいけないのだ。 楽天やユニクロなどは社内公用

    日本の学生の就職「超」氷河期は永久に続く
    blueribbon
    blueribbon 2010/09/09
    ・勝手のわからない日本人をアジアに転勤させるよりも、現地で優秀な人材を雇ったほうがはるかに成功する確率はあがる ・極めて高い日本の法人税 ・文系学部の大学教育は目を覆いたくなるほどひどい状況
  • 「CeeVee」で手間要らずに英文履歴書作成 | ライフハッカー・ジャパン

    「CeeVeeは無料のレジュメビルダーです。写真や映像も埋め込める『VisualCV』やシンプルなインターフェースでキレイに作ってくれる『JobSpice』など英文履歴書(CV、レジュメ)の作成・管理ツールサイトは掃いて捨てるほどありますが、この「CeeVee」は利便性の高さが魅力。 印刷や編集も操作がシンプルで簡単、Wordで小一時間悪戦苦闘することもありません。既にFacebookに職歴を記載しているなら、オートフィル(自動入力)機能で取り込みOK。項目にあった情報を入力してくれるので、手間が軽減されます。 ファイルのオンライン共有、PDFファイルへのエクスポートもできますよ。ちなみにURLは「ceevee.com/ユーザー名」となり、 Mikeさんなら「ceevee.com/mike」というあんばい。さっくり試してみて不満をあげるとすれば、「Position at Company(役

    「CeeVee」で手間要らずに英文履歴書作成 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1