タグ

2011年1月1日のブックマーク (4件)

  • 牛丼屋で接客の達人のおばちゃんに会った - G.A.W.

    そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…

    牛丼屋で接客の達人のおばちゃんに会った - G.A.W.
  • Nozbe - getting things done gtd software task manager and to-do list for project management and time tracking. Now on Apple iPhone and Mobile Phone!

    Why Nozbe? Nozbe for Business What our Clients say Say goodbye to e-mail Task-based communication Make meetings optional Mighty Friday! Work is mobile Trust is good Why Nozbe? Choose Nozbe as your main communication tool

    Nozbe - getting things done gtd software task manager and to-do list for project management and time tracking. Now on Apple iPhone and Mobile Phone!
    blueribbon
    blueribbon 2011/01/01
    ・iCal形式でGoogleカレンダーにタスクを表示可能 ・各タスクに所要時間を設定できる ・自宅、外出先、移動中といった「コンテクスト」がつけられる
  • “圧倒的に生産性の高い人”に共通する法則 - ライブドアニュース

    仕事を次々とやってのけ、難題を立て続けに解決するスーパーマンのような人。どんな組織にも一人か二人は、このような“ズバ抜けて生産性が高い人”がいるものです。 マッキンゼーでコンサルタントとして活躍していた安宅和人氏の著書『イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな質」』(英治出版/刊)は、企業・組織などに稀に存在する“圧倒的に生産性の高い人”に共通する法則が紹介されています。 特筆すべきは、安宅氏はコンサルタントという顔だけでなく、脳神経科学者、そして現在はヤフー株式会社のCOO室室長という“実務家”としての顔、つまり「三つの視点」を持っていることです。 今回はそんな安宅氏による“生産性の高い人”になる方法の一端をご紹介します。 ■「悩む」と「考える」の違い 安宅氏は、「悩む」とは「答えが出ない前提のもと、“考えるフリ”をすること」 そして、「考える」とは「答えが出る前提のもと、建設的

    “圧倒的に生産性の高い人”に共通する法則 - ライブドアニュース
    blueribbon
    blueribbon 2011/01/01
    生産性を高めるために重要なのは、問題を「解決する力」よりも、問題を「見極める力」 1.相談相手を持つ 2.仮説を立てる 3.言葉にする
  • 一年の総仕上げに2010年のレビューを [活用編]

    「来年はこういうことをしよう」「こんな目標を実行しよう」 そうしたことを考えるだけで、なかなか実行しなかったという経験は誰にでもあるのではないでしょうか? 実は昨日、一年のレビュー「収集編」で扱ったのはまさにこの部分でした。多くの人が立ち止まり、不十分に終わってしまうポイントまでを先取りしてやっていただいたのというわけです。 こうして2010年に不十分に終わったこと、2011年に実行したいこと、2012-2016年に実行したいと思っていることを紙の上にキャプチャーしたら、今度はそれをアクションと紐付けることで2011年をスタートダッシュで始めましょう。 活用1:一つの「やりたいこと」に対して2−3個のアクションを付ける 「やりたいこと」の多くはそのままではアクションを含んでいません。「英語を話せるようになる」というテーマを掲げたとして、1月になった時点で何を始めるのか、いつまで続けるのか、

    一年の総仕上げに2010年のレビューを [活用編]
    blueribbon
    blueribbon 2011/01/01
    ・一つの「やりたいこと」に対して2−3個のアクションを付ける ・数値で進捗を捉えられるようにする 「目標とアウトカムを設定できる Excel の表」