タグ

ブックマーク / ushigyu.net (18)

  • ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ

    2023年11月最新】Kindleセール情報ページまとめ。無料マンガ特集や月替わり、日替わりセールなど

    ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ
    blueribbon
    blueribbon 2016/12/29
    ・エビスプレミアムケア(歯ブラシ) ・THETA S(全天球カメラ)
  • 日々の生活をより快適にする、買ってよかった&引き続き愛用しているアイテム総まとめ

    2023年11月最新】Kindleセール情報ページまとめ。無料マンガ特集や月替わり、日替わりセールなど

    日々の生活をより快適にする、買ってよかった&引き続き愛用しているアイテム総まとめ
    blueribbon
    blueribbon 2014/12/21
    ・Clipa(クリッパ) ・ハンモックウォレット ・Amazonベーシック ポータブル機器用キャリングケース
  • データ通信量あたりの価格で選んだ、おすすめMVNOベスト5。SIMフリーiPhoneにも使える!

    データ通信量あたりの価格で選んだ、おすすめMVNOベスト5。SIMフリーiPhoneにも使える!
    blueribbon
    blueribbon 2014/10/05
    IIJmio(みおふぉん)初期費用:3,000円 7GB/月:2,560円 SIMカード枚数:3枚 高速データ通信速度:下り最大150Mbps、上り最大50Mbps 連続3日通信規制:3日あたり366MB(低速データ通信時)音声通話:+月700円、通話料20円/30秒
  • 海も星もめちゃ綺麗な「阿嘉島(あかじま)」写真レポート。沖縄・那覇から船で50分!

    那覇からフェリーで阿嘉島へ。ゲストハウス「民宿富里」に宿泊那覇市にある泊港から出ている「クイーンざまみ」で、阿嘉島へ。 沖縄島から阿嘉島への交通手段はこのクイーンざまみ(高速船)とフェリーざまみという普通船があり、前者は1日3便で所要時間50分、後者は1日1便で所要時間90分です。 (シーズンによって変わることがあるので、座間味村公式webサイトを参照ください) それほど波の高い日ではありませんでしたが、まあまあ揺れる。荒天の場合は結構すごいらしい…。 クイーンざまみよりフェリーざまみの方が揺れは少ないそうです。 ついたよ阿嘉島に! 宿泊するゲストハウスの車が迎えに来てくれていました。 木々の間から見える砂浜、エメラルドグリーンの海。めちゃ綺麗! 茂みには野生のシカもいました。 ここが今回お世話になる「民宿富里(トゥーラトゥ)」さん。 車で来ましたが、港から歩いても10分かからないくらい

    海も星もめちゃ綺麗な「阿嘉島(あかじま)」写真レポート。沖縄・那覇から船で50分!
    blueribbon
    blueribbon 2014/07/13
    「那覇から高速船で50分のところにある小さな島ですが、海がめちゃ綺麗。そして灯りが少ないので夜は星もめちゃめちゃ綺麗。色とりどりの熱帯魚に、運が良ければウミガメにも会える青い海と満天の星空は感動もの…」
  • 宅配トランクルーム「minikura」今は着ない季節物の服も読まない本も、箱ごと預けて月額たった275円から!

    家にあるものがどんどん増えていくのにスペースが足りない、でも捨てるものがない……というのは多くの人が抱える悩み。 トランクルームでも借りられればいいですが、月数千〜数万円とそれなりの価格がしますしなかなかそこまで踏み切るのは難しい。 そんな人におすすめなのが、宅配便を送るようにしてかんたんに預けて使える宅配トランクルーム「minikura(ミニクラ)」。 ダンボールに詰めて送るだけで荷物を預かってくれる上に、プランによっては中のアイテムを1つ1つ撮影してWeb上やアプリで管理できる機能も。 ミニクラの衣類吊るし保管 こんなに可愛く撮影してくれました💖 クリーニング済みのモノを 吊るして保管してくれるサービスは 私が知る限りミニクラだけ 春まで着ないモノを中心に 預けてみました クローゼットが広くなりますよ💕#minikura #ミニクラ #衣類吊るし保管 #整理収納アドバイザー pic

    宅配トランクルーム「minikura」今は着ない季節物の服も読まない本も、箱ごと預けて月額たった275円から!
    blueribbon
    blueribbon 2014/04/06
    「このサービスを使えば、荷物を言わば「クラウド化」できる」
  • 網走の観光船「おーろら」の流氷ツアーで絶景体験。これから乗る人に伝えたいポイントも紹介

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 先日、北海道の東部(道東)へと遠征してきました。 そこでまず向かったのが、監獄でも有名な網走。 網走はオホーツク海(北海道の北側の海)に面しており、冬季には流氷が流れ着く土地。 道の駅にある港から流氷観光砕氷船「おーろら」が運航しており、風などの条件が整えば流氷を間近で見ることができるのです。 流氷というと氷がプカプカ浮いてくるのかと思っていたのですがそんなヤワなものでは断じてなく、一面が氷の世界。 北極にでも迷い込んだかのような光景は当にすごかった。 ぜひ一度見に行ってみてください。圧巻ですよ! 道の駅「流氷街道網走」から観光砕氷船おーろらに乗り込むオホーツク海に面した道の駅「流氷街道網走」から、今回乗る観光砕氷船おーろらは出港しています。 運航期間は1/

    網走の観光船「おーろら」の流氷ツアーで絶景体験。これから乗る人に伝えたいポイントも紹介
  • 「シワ取りスプレー」でスーツのシワがきれいにとれて驚愕。こんな便利なものがあったとは!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 友人結婚式で名古屋に来ております@ushigyuです。 その前に予定を入れていたので、スーツスーツケースに入れて私服で過ごし、いざ準備しようと取り出してみると・・・詰め込みすぎていたせいかスーツがしわしわに。 大事な友人の式にこんなので行きたくないのもそうですし、当然久々に会う友人にしわだらけのスーツで会いたくない。。。 とはいえ、クリーニングは間に合わないし、泊まっているホテルにはアイロン貸し出しもないし、どうすれば・・・と思い「スーツ アイロン 名古屋」とか「スーツ シワ取り」とかでググリ力を発揮してみたところ、『しわもニオイもすっきりスプレー』なるものを発見。 こんなものでシワが取れるわけが・・・取れた!これすごい!! もし知らない方がいれば、常備し

    「シワ取りスプレー」でスーツのシワがきれいにとれて驚愕。こんな便利なものがあったとは!
  • Google Mapsアプリの意外と知らない超便利機能「スター」旅行に外出に大活躍!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 スマートフォンをはじめて手に入れてから2023年の現在まで大活躍してくれているアプリ「Google Maps」。 先日の旅行時、行く場所の確認をしようと操作していたところ、めちゃくちゃ便利な機能を見つけました。 それが今回するスター機能。 誰もが知っていそうな機能なのに、なぜそれほど話題になっていないのかと思うくらい素晴らしい。 iPhoneiPadAndroid、さらにはパソコン(ブラウザのGoogle Map)も含め、Googleアカウント全体で同期されるためシームレスに使えます。 もしまだ使っていない方がいれば、全力でオススメしたい便利機能です!

    Google Mapsアプリの意外と知らない超便利機能「スター」旅行に外出に大活躍!
    blueribbon
    blueribbon 2013/02/24
    「美味しい店に片っ端からスターをつけておけば、いざご飯を食べに行きたくなったときに近くにどんな店があるか地図上で一目でわかります。」
  • 浴衣の帯を五角形にきれいにたたむ方法。旅行でちょっとだけ自慢できる!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 旅行先で着るものといえば、浴衣。 帯がないタイプの簡易的なものもありますが、旅館なんかだと帯付きのわりとちゃんとした浴衣が用意されていることがほとんどでしょう。 そこでの帯のたたみ方、気になったことないですか? タイトル写真のようにきれいな五角形になっていて、クルクルっとほどける。 どういう仕組みでこういう形になっているのか気になったので調べてみたところ、意外と簡単にできてしまいました。 せっかくなので、その方法を公開したいと思います!

    浴衣の帯を五角形にきれいにたたむ方法。旅行でちょっとだけ自慢できる!
  • 自炊に最適!スキャナーScanSnap S1500を使った本のスキャン手順と設定、重送時の対処

    ▼保存先イメージの保存先は、保存したいフォルダに設定しておきましょう。 ファイル名は後で付け直してもいいですが、ここではスキャン前に付けておく方法をご紹介。 「ファイル名の設定」をクリック。 ここで、「自分で名前を付けます」で好きな名前を付けましょう。 連番は、不要であれば「0桁」にしておくといいですね。 ▼読み取りモード次に、読み取りモードの設定。 オススメは、「スーパーファイン」。私もいつもこれです。 理由としては、出版物は300dpiで印刷されることがほとんどらしいのと、エクセレントだとScanSnapは極端にスキャンスピードが落ちる(だいたい他の設定の1/3)ことが挙げられます。 スーパーファインでスキャンしたPDFは、Retinaディスプレイでもくっきり見えることを確認済みです。ご安心ください。 カラーモードの選択は、以下のように選びましょう。 ・マンガ、モノクロでも写真や挿絵の

    自炊に最適!スキャナーScanSnap S1500を使った本のスキャン手順と設定、重送時の対処
  • 【2023年】国内旅行に安く行くために調べるべきオススメ予約サイトまとめ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 誰だって、旅行の代金が安く済むに越したことはないと思いますよね。 旅行予約のときには、それぞれの旅行会社や予約サイトの割引を利用したり、なるべく安い交通手段を使ったり、いろいろなサイトを回って調べたりしていることと思います。 私も以前関東に住んでいたときには、地元の長崎や友人の多い福岡に安く帰るための交通手段やホテルを調べ尽くしたものでした。 福岡に戻った今も東京、大阪、名古屋などによく移動している関係上、可能な限り安く快適に移動できる手段をいつもチェックしています。 そこで、今回はそんな私がより安く旅行をするためにどういったサイトを調べているか、国内旅行に絞って紹介したいと思います。 お気に入りやブックマークなどに入れて、旅行を安く済ませるのにぜひ活用してく

    【2023年】国内旅行に安く行くために調べるべきオススメ予約サイトまとめ
  • 短期間のテスト勉強でも、資格試験や入試などで結果を出す人の5つの共通点

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 365.024 – Pencil & Paper / FailedImitator おはようございます。どちらかといえば長くコツコツより短期集中型の@ushigyuです。 以前、当ブログでTOEIC勉強法の記事を書きました。 TOEIC点数アップの効率的な勉強法はこれ!実質2ヶ月で340点アップした実績あり 上の記事内容や他の今まで受けてきた試験、友人たちのテスト勉強に対する姿勢やその結果を見ていると、短期間の勉強で結果を出すにはある程度の共通点があることが見えてきました。 今回は、私が見出した「短期間のテスト勉強で合格してしまう人」の共通点を5つ紹介します。 仕事における「短期間で結果を出す人」とも近いところがあるかもしれません。 ① 達成条件(過去問)を分

    短期間のテスト勉強でも、資格試験や入試などで結果を出す人の5つの共通点
    blueribbon
    blueribbon 2012/05/08
    「1.全く覚えていない状態でもとりあえず問題に向かう 2.当然わからないので解答を見て覚える 3.もう一度問題を解いてみる ・・・の繰り返しが最も手っ取り早く頭に入ります。」
  • 私が考える「頭のいい人」5つの特徴。こんな人と一緒に仕事したい!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 I’m Smart Kent County Girls on the Run April 06, 20101 / stevendepolo 「頭のいい人」という言葉、どういう意味で使っていますか? 高校生くらいまでは「勉強ができる」という意味で使われることが多いでしょう。 他には、「頭の回転が早い」「世渡り上手」「要領がいい」などなど、使う人や状況によって意味が微妙に変わる、あいまいな言葉でもあります。 私にも、「この人は頭がいいな…」と思う基準があり、それは同時に”こうなりたい”という理想像でもあります。 あくまで個人的な基準とはいえ、これから挙げる5つの特徴に当てはまる人は、きっとどこでもやっていけますし、着実に日々成長していくことでしょう。 同僚や上司

    私が考える「頭のいい人」5つの特徴。こんな人と一緒に仕事したい!
    blueribbon
    blueribbon 2012/04/16
    ・好奇心が旺盛 ・人や環境のせいにしない
  • ジョジョ第5部に学ぶ「仕事術」。上司としての心構え、組織論、人としての成長など…名言が満載!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 (画像:ジョジョ第53巻表紙より) どうも。ブログタイトルをジョジョネタにしたことがあるほどのジョジョ好き、@ushigyuです。 最近(というわけではないのかもですが)、マンガやアニメから仕事術を学ぼうというがいろいろと出版されているようです。 ですが、まだ「ジョジョに学ぶ仕事術」は出ていない模様。 (著者の荒木さんの意向か、ただそういう企画がないだけなのかはわかりませんが) それならブログで書いてみればいいじゃあないか! というわけで、今回はジョジョの中でも「組織」が出てきて名言満載の「第5部 黄金の風」から5つほどピックアップして、そこから仕事を学んでみようと思います。 ※なお、以下ジョジョ第5部のネタバレを含む場合がありますので、ご注意ください。

    ジョジョ第5部に学ぶ「仕事術」。上司としての心構え、組織論、人としての成長など…名言が満載!
    blueribbon
    blueribbon 2012/04/01
    「「結果」だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ………近道をした時、真実を見失うかもしれない。」 「人の成長は…………未熟な過去に打ち勝つことだとな…」
  • 「楽天市場」でショッピングするときのコツ6つ。知らないと損するかも!?

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 言わずと知れた日最大の総合通販・ショッピングサイト、楽天市場。 その商品点数は9000万点以上、年間流通総額は1兆円以上…ともはや想像することすら難しいほどの規模になっています。 楽天市場で少しでも安く買いたい人へ 楽天市場で安く買うための6つの方法。お得なセールやポイント還元を逃すな! この楽天市場を使って買い物をするとき、ちょっと一手間加えるだけで安く買えたり、ポイントをもらえたり、面倒がなくなったりすることをご存知でしょうか? 今回は、私が楽天市場で買い物をするとき、損をしないために実際にやっている6つのコツをご紹介。 ① 広告メールは全てオフに楽天市場で商品をカートに入れ、注文を確定する直前には以下のような画面になります。 ここで「この内容で注文する

    blueribbon
    blueribbon 2012/03/11
    「マイルやポイントがもらえるサイトを経由する」
  • 「ガス圧跳ね上げ式ベッド」でスペースを有効活用したら捗った!収納に困っている人に。

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 日人の多くが困る「収納」の問題。 それほど広くない家にモノが増えてくると散らかって住みにくくなり、せっかくの自宅が心地良い空間でなくなってきてしまいます。 モノを持たないシンプルライフを構築できれば良いですが、そうはいっても必要なモノもあります。 そう考えていたところ、引っ越しを機に購入した「ガス圧跳ね上げ式」のベッドが収納にとても便利だったので紹介します! ベッドを選ぶ際に参考にしたのは、以下の記事。 ベッドの選び方わかんねえええええ – まめ速ステマだなんだと騒がれている2chまとめ系ブログですが、少なくとも私のベッド選びには役に立ちました。 では、ガス圧跳ね上げ式の何が良いのか?実際に使ってみて感じた点を3つ挙げます。 【① 収納しやすく、取り出しやす

    「ガス圧跳ね上げ式ベッド」でスペースを有効活用したら捗った!収納に困っている人に。
    blueribbon
    blueribbon 2012/01/27
    1.収納しやすく、取り出しやすい 2.引き出すスペースが必要ないので、横に家具などが置ける 3.ベッド下のスペースをフルに使える
  • TOEIC点数アップの効率的な勉強法はこれ!実質2ヶ月で340点アップした実績あり

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 Too shy to speak English? / antwerpenR 多くの人が、勉強したいけどなかなか続けられない、上達しないものといえば、英語英会話スクールに行ったり、学習教材を買ったりしてはみるものの、なかなか成果が出ない人もいるでしょうし、そもそも成果が見えにくいから継続しにくい、という面もあるかもしれません。 そういう方に、手っ取り早く成果が見えてオススメなのがTOEIC。 基的に「聴く」「読む」の試験ではありますが、「しゃべる」「書く」のベースとなる英語力も身につけることができます。 そうは言っても、TOEICだってなかなか難しい…。 そんな人のために、今回は私が実際にTOEICを受験し、実質2ヶ月で340点アップを達成したその方法を

    TOEIC点数アップの効率的な勉強法はこれ!実質2ヶ月で340点アップした実績あり
    blueribbon
    blueribbon 2012/01/26
    ・「ダイアログ型」の参考書がオススメ ・テスト形式の問題集をやり込む ・模擬テストで現状把握&総仕上げ
  • ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ

    2023年10月最新】Kindleセール情報ページまとめ。無料マンガ特集や月替わり、日替わりセールなど

    ushigyunet|iPhoneからゲームやグルメまで、ひたすら詳しくレビューするブログ
    blueribbon
    blueribbon 2011/09/28
    ・Viber…通話 ・Reengo…通話(FB認証) ・Tango Video Call…ビデオ通話 ・Beluga…メール(FB認証) ・カカオトーク、LINE…メール・チャット ・HeyTell…トランシーバー ・Jumvo…ボイスメッセージ(FB認証)
  • 1