タグ

ブックマーク / www.mikinote.com (2)

  • 【直吉】箱根湯本で超人気の湯葉丼のお店がレベルが高い - MIKINOTE

    先程、二泊三日の箱根旅行から帰ってきました。なんだか、べてばかりでい倒れの旅みたいになってしまったのですけれども、今日からは箱根の旅の話を中心にブログを書いていきますね。(主にべ物の話かもです。) で、箱根に到着して一日目のしょっぱなは、「湯葉丼」の専門店、「直吉(なおきち)」に行ってきました。 インターネットで検索して、箱根のグルメ情報を調べると必ずと言って良いほど紹介されている有名店?だけあって、非常に多くの人で賑わっていました。11時台に到着したのですけどねぇ。凄い人だかりが出来てました。 でも、客の回転率が良いのか、わりと早めに案内されました。効率よくお店が回っている雰囲気が好印象でしたよ。 とりあえず、まず最初の感想としては、注文して持ってきてもらった湯葉丼、めっちゃくちゃにグツグツしててびっくりした! ご飯の炊き加減も湯葉丼の味もなかなかにおいしくて、いい感じのお店でした

    【直吉】箱根湯本で超人気の湯葉丼のお店がレベルが高い - MIKINOTE
  • 美しすぎる鉱物の魅力!家にある石の写真を撮ってみたよ【30個】 - MIKINOTE

    鉱物には、不思議な魅力があります。 この世のものとは思えないくらいに美しい色合いの石もあれば、結晶の形が自然のものとは思えないものとか、ホントにいろんな鉱物が、自然界には存在しています。 実は僕、このブログでは書いたことなかったのですが、「鉱物収集」が趣味だったりするのです。鉱物にハマったのは中学生くらいの頃だったかな。子どもの頃からちょいちょい新宿とかで開催されるミネラルフェアとかに行って、石を買ってもらったりしていました。 そうやって、実家には徐々に石の数が増えていきました。実家の僕の部屋の棚は石で埋まっています。 そんでですね、去年の末に帰省した際に、今までに集めた鉱物標の中から持ってこれる分だけ、実家から現在住んでる家に持ち帰ってきたのですよね。 で、ちょうど先日、作品の写真撮影をしたので、写真撮影場所を設営してある状態です。そこで、ついでに家にある鉱物の写真を撮ってみたというわ

    美しすぎる鉱物の魅力!家にある石の写真を撮ってみたよ【30個】 - MIKINOTE
  • 1