「Hamster Free Video Converter」は、動画をあらゆるフォーマットに変換できるフリーソフトです。たとえば、iPhone用やPSP用などに変換できます。いろんな機種が揃っているのでとっても便利。 また、拡張子を指定して変換することもできます。対応フォーマットは、Complete list of supported conversionsをご覧ください。日本語も対応しているので、使いやすいです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Hamster Free Video Converterのサイトにアクセスし、ダウンロードしましょう。ダウンロード後、インストールします。 Hamster Free Video Converterを起動すると、このような画面になります。 「Setting」より、日本語に設定することができます。 動画をドラッグ&ドロップで読み込みます
以前GIGAZINEでソニーが新型のPSPとして「PSP Go」というモデルを発売する可能性があることをお伝えしましたが、その詳細が明らかになりました。 正式名称はお伝えしたとおり「PSP Go」になるとされており、大容量メモリを搭載したスライド式モデルとなるほか、有力なソフトが複数投入されるようです。 ※16:43に追記しました 詳細は以下から。 GCN Exclusive: Say hello to the PSP Go?|?Gaming Console Network この記事によると、ソニーがアメリカで展開している独占ニュースや詳細なゲームプレビュー、開発者インタビューなどを毎月配信するPLAYSTATION Networkを通じて視聴することができるHD画質の番組配信サービス「Qore」を通じて、新型のPSP「PSP Go」についての詳細を明らかにしたそうです。 「PSP Go」
■PSPでエミュレーター動かそう! ■Emu on PSP Archive [■Emu on PSPへもどる] ■PSPをPCの外部モニタとして使う - PSPdisp v0.1リリース PSPの画面をPCに転送して楽しむ事の出来るものはRemotejoyliteなどがありますが、今回リリースされたのはその逆バージョンで、PCの 外部モニタとしてPSPの画面を使用するというかなり意外なものです。この風変わりなソフトを早速試してみました。 ●用意する物 (1)カスタムファームウェアが導入されたPSP-1000/PSP-2000 (2)Windows PC(ちょっと注意) OS:Windows 2000 or WindowsXP 32bit版 推奨CPU:Pentium4 or Athlon64等のGHz級PC 非対応:64bit OS、Windows Vista (3)pspdisp v0.
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は10日、PLAYSTATION 3(PS3)のコミュニティサービス「PLAYSTATION Home」(プレイステーション ホーム)を、11日より 全世界同時にサービス開始すると発表した。 クローズドベータテストは8月下旬から開始されており、12月11日よりPS3をブロードバンドネットワークに接続している全ユーザーを対象に正式スタートすることが決定した。サービス開始後は、PS3のXMB(クロスメディアバー)上のPlayStation Network列にあるPlayStation Homeのアイコンをクリックして、無償の専用アプリケーションをダウンロードすることで利用できる。 同社では、PLAYSTATION Homeを「高解像度の3D空間の中でユーザー同士が出会い、ゲームやコミュニケーションを楽しめるPS3の『新しい遊び場』」と表現
XLink Kai日本語版公式サイトです。インターネットを使って対戦、協力プレイが可能のフリーソフトウェアの日本語対応版がダウンロードできます。PSP等に対応。XLink Kaiを使うためには無線LAN USBアダプタとブロードバンドルータが必要になります。操作手順、方法なども掲載しています。「Team Xlink」とプラネックスが共同開発を行った『日本語版XLink Kaiオフィシャルソフトウェア』をついに公開しました。 今回プラネックスがご提供する「XLink Kai」は最新バージョンの「XLink Kai」を日本のユーザーの皆様が使いやすいように、インストーラやアカウント登録なども全て日本語化ています。 サポート対象外の他社製品と違い「Team XLink」が推奨しているプラネックスの無線LAN製品なら安心してXLink Kaiを使った通信対戦を楽しむことができます。 「XLink
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く