タグ

twitterとコミュニティーに関するblueribbonのブックマーク (3)

  • コミュニティ・サービス「ついっこ」がベータ版になりました

    ついったーを使ってコミュニティーを作れるサービス「Twicco」(ついっこ)のベータ版をリリースしました。11月5日にアルファ版を公開して以来、おかげさまで多くの皆さんにお使いいただいております。現在までに約300のコミュニティアカウントが登録済みで、コミュニティに参加しているついったーユーザーの人数は延べ約7300人に上ります。これまでにコミュニティアカウントには、延べ約1万のつぶやきが投稿されました。 今回のリリースでは、ランキング機能を充実させました。各コミュニティアカウントへの参加人数とつぶやきの数を「今日」「今週」といった期間で集計して、多い順に表示できるようにしました。どのコミュニティアカウントが今注目を集めているが、把握しやすくなっています。 また、興味のあるコミュニティアカウントを見つけやすくするためにコミュニティの検索機能を付けました。右上にある検索窓に「写真」「自転車

    コミュニティ・サービス「ついっこ」がベータ版になりました
    blueribbon
    blueribbon 2008/12/19
    「たとえば猫が好きな人が@cat_fanをフォローすると、このアカウントをフォローする別のユーザーとの交流が可能になります。」
  • twicco.jp

    This domain may be for sale!

    blueribbon
    blueribbon 2008/11/07
    「Twiccoは、Twitterをつかってコミュニティを作るサービスです。」
  • コミュニティの内輪性と寿命

    電車に乗りながら、内輪なんてキーワードでぼやーっと考えてたら、コミュニティの寿命曲線について書いてみたくなったので書いてみる。 以下に手帳に書いてた図を掲載していますが、字も線もホント汚い図でごめんなさい。こくばん.inで清書しようかと思ったけど、自分のマウスコントロールとして直線が書けないので諦めました。 ■一つの場所を共有するネットワークの特性 まず最初に以下の図。割と古いネットワークの構図かも。パソコン通信時代のモデルであったりもします。 図1.コミュニティの寿命曲線 A領域: コミュニティが立ち上がって人が増えていく様。 大部分の人同士が等距離にいることが多いので、一番ワクワクして面白かったりもする。新しい知り合いができる一番良いきっかけ。 AからBへの移行期: この辺ではじめてのオフ会が行われる。 B領域: オフ会の量が急増したり、個別に仲良くなる人が急増する時期。 オフ会に行く

  • 1