タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (6)

  • link要素「rel="canonical"」のまとめ

    link要素のrel="canonical"について調べてみました。 以下、主にGoogleの「rel="canonical" 属性について」の記載を引用しながら、FAQ形式で書いていますが、認識誤りがありましたらどこかでつぶやいてください。 1.利用目的は? 「検索エンジンのインデックス内での重複コンテンツ問題」解消のためです。 下の図で示すURLは、同じページにアクセスしているにもかかわらず、検索エンジンでは別のURLとしてインデックスされます。 検索エンジンのインデックス内での重複コンテンツ問題 link要素の「rel="canonical"」を利用することで、URLの正規化が行われ、重複コンテンツ問題を解消します。 解消イメージ 2009年2月、GoogleYahoo!、Microosftの大手検索エンジン企業が、URLの正規化に対応する共通の取り組みとして、「rel="cano

  • 小粋空間: Movable Type プラグイン一覧(MT4対応)

    Movable Type 4 対応のプラグインの一覧です。国内サイトで配布されているプラグインでMT4専用、あるいはMT3.xからのアップグレードまたはMT4での動作確認等が配布先で明示されたものを掲載しています。 2010.05.01 エントリーの更新は終了し、「Movable Type プラグイン一覧(MT5対応)」に移行しました。 先日まで「Movable Type プラグイン一覧」にMT4版を一部追加していたのですが、対応・非対応が明確に区別できないことや、それによりMT4対応のプラグイン検索に手間がかかることから、新たにエントリーを分けることにしました。 エントリーに掲載されていないプラグインでも、MT4で動作可能なものは多く存在しますので、「Movable Type プラグイン一覧」等から配布サイトへ進み、動作状況を確認するか、あるいは実際にお試しください。 注意事項 プラ

    小粋空間: Movable Type プラグイン一覧(MT4対応)
  • 小粋空間: Movable Type - JavaScript アーカイブ

    Movable Type に表示する dTree カテゴリーリストに、ブログ記事数を表示するカスタマイズです。このカスタマイズを行なえば、d... [記事ページへ]

  • カレンダーの日曜と祝日のスタイルを別にする

    当サイトで公開しているカレンダーのカスタマイズは、日曜と祝日に同じスタイル(厳密には同一のクラス属性値)を割り当てていますが、「日曜日と祝日のスタイルを分けるにはどうすれば良いでしょうか」というご質問を頂きましたので、エントリーにてクラス属性を個別に割り当てる方法をご紹介致します。 ここでは Movable Type の「Ajax 月送りカレンダー」を例に説明していますが、他のブログのカレンダーカスタマイズでも同じような変更を行えば大丈夫だと思います。 1.dayChecker.js の修正 任意のエディタで dayChecker.js を開き、下記の赤色部分を削除します。 function isHoliday(year, month, day) { var week = new Date(year, month - 1, day).getDay(); if (week == 0) {

    カレンダーの日曜と祝日のスタイルを別にする
  • Ajax 月送りカレンダー(縦型)

    「Ajax 月送りカレンダー」の縦型版のカスタマイズを紹介します。下のスクリーンショットは完成例です。 これまでに Movable Type の月送り縦型カレンダーを iframe を用いてカスタマイズを試みたのですが、クロスブラウザ問題、つまりブラウザによって表示の崩れが発生し、これを解消できないため、当サイトでは公開を見送ってました。 が、Ajax 版では iframe が不要になり、上記のような表示が可能になります。 以下に簡単なサンプルを作りましたので動作をお試しください。 Ajax 月送りカレンダー(縦型)サンプル 仕様 ここで紹介する月送りカレンダー(縦型)の主な仕様です。 Ajax を利用して縦型カレンダーを月送りにします。Ajax 化されるのはページ表示時および月送り時のカレンダー取得です クッキーを利用して月送り状態を保持します カレンダーの取得に失敗した場合、カレンダー

  • 小粋空間: Highslide JS でサムネイル画像を拡大表示する

    サムネイル画像をクールに拡大表示する Highslide JS を利用する方法を紹介します。内容は Movable Type をサンプルにしていますが、他のブログ等でも応用できると思います。 WordPress ではプラグイン WPJ-Highslide 0.2 が利用できるみたいです。 とりあえず下記のサンプル画像をクリックしてください。拡大表示された画像の上でクリックすると元に戻ります。 拡大ツールでは、当サイトでも紹介している Lightbox JS が有名ですが、この Highslide JS は下記の特徴があります。 拡大画像の下にキャプション(タイトル)の挿入が可能 ウィンドウサイズに収まるように拡大(右下のアイコンをクリックすると 100% 表示) 拡大画像のドラッグが可能 以下、カスタマイズ方法です。ここではダウンロード時のバージョン 2.2.74.0.6 で話を進めます。

  • 1