2020年11月26日のブックマーク (5件)

  • 山本一郎氏との訴訟についてのご報告。:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    (追記:→コメント動画) 日、山一郎氏と抱えている3件の裁判のうち、私が山一郎氏を名誉毀損で訴えている裁判の控訴審の判決があり、一審につづいて二審でも、私の損害賠償の請求は認められず、敗訴いたしました。 ネットの言論空間において、山一郎氏的な手法は議論ではなく、たんなる誹謗中傷であるということを明らかにしたいと裁判に訴えたわけですが、残念ながら、山一郎氏の行為が誹謗中傷であったとしても、山一郎氏の挑発にこちらものった以上は、お互いさまである、そういう判決がくだされたということでしょう。山一郎氏の手法はネットでも大変に有効な議論のやりかたであるということを裁判所が認めたともいえるわけで非常に残念ですが、上告はおこないません。より重要な残り2件の裁判に集中したいと思います。 山一郎氏とおこなっているの3件の裁判はのうち、今回、敗訴した裁判は、2番目の裁判です。 もっとも重要な最

    山本一郎氏との訴訟についてのご報告。:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    bml
    bml 2020/11/26
    2-1で俺の勝ちってやりたいんだろうなぁ。
  • 日本シリーズの成績から考える最近のパ・リーグ優位の要因

    一の回数で上位の三球団(巨人・西武/西鉄・ソフトバンク/ダイエー/南海)の色を濃くして区別している。 日シリーズ開催年リーグ勝利勝数敗数敗北備考1950年パ毎日42松竹1951年セ巨人41南海1952年セ巨人42南海1953年セ巨人42南海1954年セ中日43西鉄1955年セ巨人43南海1956年パ西鉄42巨人1957年パ西鉄40巨人1958年パ西鉄43巨人1959年パ南海40巨人1960年セ大洋40大毎1961年セ巨人42南海1962年パ東映42阪神1963年セ巨人43西鉄1964年パ南海43阪神1965年セ巨人41南海「ドラフト制度」導入1966年セ巨人42南海1967年セ巨人42阪急1968年セ巨人42阪急1969年セ巨人42阪急1970年セ巨人41ロッテ1971年セ巨人41阪急1972年セ巨人41阪急1973年セ巨人41南海1974年パロッテ42中日1975年パ阪急40広島パ

    日本シリーズの成績から考える最近のパ・リーグ優位の要因
    bml
    bml 2020/11/26
    育成で一芸選手獲得、豪華なファーム施設でITも活用した育成、メジャー目標の選手がゴロゴロ、東京大阪と比べて田舎で誘惑が薄い。
  • ゲームコンソールの「部族主義」が「業界で最悪のことの1つ」だとXboxヘッドのフィル・スペンサーが発言

    マイクロソフトのXbox事業の責任者であるフィル・スペンサーは最近のインタビューで、「コンソール部族主義」がビデオゲーム業界で「最悪のことの1つ」だと話し、業界全体に対する悪影響を表明した。 スペンサーはニュースメディアThe Vergeで、彼の言う「業界内の部族主義」――一般的には「コンソール戦争」あるいは「ゲーム戦争」と呼ばれるもの――を批判した。マイクロソフトの重役であるスペンサーは、「ゲーム業界を去るとすれば、部族主義が唯一の理由」だと話している。 「業界内の部族主義はいけません。もし私を業界から追い出すものがあるとすれば、それは部族主義にほかなりません」とスペンサーはThe Vergeのポッドキャスト番組「Decoder」で話す。「ほかのコンシューマ製品を憎む」という現象が「私にとって非常に不愉快です」と語るスペンサーは、「コンソール部族主義が我々の業界で最悪のことの1つ」だと

    ゲームコンソールの「部族主義」が「業界で最悪のことの1つ」だとXboxヘッドのフィル・スペンサーが発言
    bml
    bml 2020/11/26
    日本のプロレス団体みたいなもんだ。対抗戦やらで集客するも両方先細って、今は各団体が各自でやるスタイルに。
  • 鬼滅の刃、新たな〝風習〟まで生み出す 九州で広がる「三社参り」

    三つの「竈門神社」 衣装をまねする子どもやファンたち 三つの神社を巡るには 今や社会現象となっている大ヒットアニメ「鬼滅の刃」。JR九州とJR東日では作品とコラボした蒸気機関車を走らせ、即日満員御礼となるなど、観光への影響も少なくありません。その中で九州にある三つの神社を巡る「鬼滅三社参り」もファンの間で誕生しつつあります。 観光へ大きな影響 「鬼滅の刃」の人気ぶりはすさまじく、原作漫画の累計発行部数は1億部を突破しました。10月16日に公開された「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」は、公開から1カ月で興行収入が230億円を超え、歴代最高のペースで記録を伸ばし続けています。 観光への影響も大きく、例えばJR九州とJR東日では、「鬼滅の刃」とコラボした蒸気機関車を休みの日などに走らせています。特にJR九州の「SL鬼滅の刃」では指定席券が販売された瞬間、売り切れるほどの人気ぶりです。 走って

    鬼滅の刃、新たな〝風習〟まで生み出す 九州で広がる「三社参り」
    bml
    bml 2020/11/26
    まぁ忠臣蔵オタクのおっさんが勝手に福岡の神社で供養してるようなとこもあるしな。言い伝えってことにして勝手にネタにしてる神社も多そう。参拝客が増えればお賽銭も増えるし。
  • 川上量生さん、控訴審に津田大介さん、浜村通信さんを担ぎ出すも高裁判決で無事敗訴 : やまもといちろう 公式ブログ

    今日2020年11月25日、東京高等裁判所で川上量生さんとの裁判で判決が出まして、私の一審勝訴を支持する、控訴棄却となりました。まずは順当な判断を高裁にはいただけたということで、ホッとしております。 ご支援くださいました皆様方、ならびに担当代理人として勝利に導いてくださった壇俊光先生、神田知宏先生ほか対カワンゴ訴訟団の先生方、当にありがとうございました。深く感謝を申し上げます。 私は一連の裁判において、件は一番重要な裁判であると考えていました。 第二訴訟である件裁判は、訴額こそ1円ですが、大企業カドカワの経営者がツイートで間違いを指摘されたことに対してSLAPPまがいの訴訟を提起し、言論を封じようとする行動に他ならないからです。これはもしも相手が法的知識のない人からすれば、1円とは言え法的措置を取られたことに大変に動揺し、萎縮することは間違いありません。当時まだカドカワ代表取締役であ

    川上量生さん、控訴審に津田大介さん、浜村通信さんを担ぎ出すも高裁判決で無事敗訴 : やまもといちろう 公式ブログ
    bml
    bml 2020/11/26
    浜村通信はKADOKAWA関係でわかるが、津田はなんだろう。これをネタにブログや記事でも書くのかな。