タグ

2012年11月28日のブックマーク (4件)

  • アマゾンの Androidアプリストア始まる 日替わりで有料アプリが無料!しかも毎日! GaGaGadget

    毎日有料アプリが無料ダウンロードできるのは良いですよね。 Amazon.co.jpが、Android端末向けのアプリマーケット『Amazon Android アプリストア』のサービスを開始しました。このアプリストアは同社の「Kindle Fire」シリーズだけでなく、Android搭載であれば他社のスマートフォン・タブレットでもアクセスして利用する事ができます。 内容としては Googleが提供する Google Playと同じようなサービスですが、Amazonが独自に提供する Androidアプリストアとなるため、Google Playでは行なっていない独自のサービスが展開されていくのも特徴です。 それでは早速、記念すべき初日に使ってみます! まずは『Amazonアプリストア』にアクセスするためのアプリを入手しなくてはなりません。 公式サイトで配布されていますのでこちらから▼ http:

    bmmen
    bmmen 2012/11/28
    アマゾンの Androidアプリストア始まる 日替わりで有料アプリが無料!しかも毎日!
  • アップル、サムスンの最新端末「Galaxy Note 2」「Galaxy S 3」などを特許侵害の対象に追加 GaGaGadget

    聖戦である サムスンと激しく特許侵害訴訟で争っているアップルは、訴訟の対象として先日発売されたばかりの「Galaxy Note 2」「Galaxy S 3/mini」「Tab 8.9 Wi-Fiモデル」「Tab 2 10.1」を含む 6製品を追加することを連邦裁判所に申請しているそうです。 この訴訟はサムスンとアップルがサンノゼの米連邦地方裁判所で係争中の2件の特許権侵害訴訟の一つであり、最初に行われた8月24日の判決ではアップルの主張が認められ、サムスン側に10.5億ドルの支払い命令が下っています。 今回、アップルが提出した書類によると「これらの新しくリリースされた製品は、既にアップルによって主張されている多くのものを侵害しています、それを確定させるため迅速かつ熱心に行動した」と同社は述べています。 サムスンにこの件についてのコメントを求めたが、回答は得られなかったそうです。 サムスンで

    bmmen
    bmmen 2012/11/28
    アップル、サムスンの最新端末「Galaxy Note 2」「Galaxy S 3」などを特許侵害の対象に追加
  • セブン&アイが提供する無料Wi-Fiサービス『セブンスポット』が遂に全国展開へ!国内最大規模 GaGaGadget

    セブンイレブンの店内でタブレットを弄りながらゴロゴロしたい。 セブン&アイ・ホールディングスが昨年の12月1日より東京23区の約1100店舗のみで展開していた、無料のWi-Fiサービス『セブンスポット』を2012年12月1日より全国展開することを発表しました。 これにより全国のセブンイレブンやイトーヨーカドー、デニーズなどの店舗 約1万店以上に拡大し、国内では最大規模の無料Wi-Fiサービスになるそうです。 セブンスポットへの接続方法は以下のように。 ノートPCやスマートフォンなど、無線LANに対応した機器を用意画像にある「7SPOT」のロゴのある店舗へ行く端末の設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→7SPOTを選択します 会員登録(無料)が必須なので登録(セブンネットショッピングの会員IDでも可) 接続完了! 注意点としては、1回につき最大60分間の無料アクセスが可能で1日に3回、計

    bmmen
    bmmen 2012/11/28
    セブン&アイが提供する無料Wi-Fiサービス『セブンスポット』が遂に全国展開へ!国内最大規模
  • 任天堂が「Wii mini」をカナダで年末限定販売!任天堂さん日本もありますよね?! GaGaGadget

    時代は「mini」ですね 任天堂がカナダ向けに『Wii mini』を発表しました、インターネット接続を行うことが出来ないなど一部の機能を省いた廉価版だそうで価格は驚愕の99.99ドル(約8,200円)!12月7日より販売される予定です。 クリスマス商戦を意識してか赤い筐体が特徴となっており、付属品の赤いWii リモコンプラスとヌンチャクがそれぞれ一個、ケーブル類などもしっかりと付属します(HDTVケーブルは別)。今のところカナダ国内、クリスマスシーズン限定で発売され、ほかの地域については不明とのこと。 インターネット接続が出来ないためゲームをダウンロードで購入することは出来ませんが、1300以上のこれまでに発売されたディスク版ゲームと互換性があるため、ディスクさえ購入すれば普通に遊ぶことができます。ただし GameCubeとの互換はなし。 日での発売は不明ですがこの価格試しに購入しよう

    bmmen
    bmmen 2012/11/28
    任天堂が「Wii mini」をカナダで年末限定販売!任天堂さん日本もありますよね?!