タグ

2009年12月21日のブックマーク (3件)

  • Winamp で再生中の曲名を twitter に投稿するプラグイン

    Winamp で再生中の曲名を twitter に投稿するプラグイン Permalink URL http://www.magicvox.net/archive/2009/04041857/ Posted by ぴろり Posted at 2009/04/04 18:57 Trackbacks 関連記事 (0) Comments コメント (30) Post Comment コメントできます Category Windows 用のメディアプレーヤとして有名な Winamp で、再生中の曲名を twitter に投稿する Winamp プラグインを書いてみました。先日から作りかけて放置していたのですが、twitter に投稿する確率を自由に設定できるようにしたら、何となく使えそうな気がしたので。

    Winamp で再生中の曲名を twitter に投稿するプラグイン
  • RでTwitter - yokkunsの日記

    最近、何故かRという統計・解析用のプログラミング言語を使っているんですが、何となく、CRAN(perlのCPANみたいなやつ)を眺めてたら、twitteRというパッケージを発見した。 CRAN - Package twitteR インストールと読み込み > install.packages("twitteR") > library("twitteR") 認証がいらないやつ public_timeline > head( publicTimeline() ) [[1]] [1] "DeadEmptyHeart: @LeleClearwater_ Are u jealous or something?" [[2]] [1] "encopan: @mobaweb なにこのあいこんかわえええええ!" [[3]] [1] "ZoO_CreW_HeF: RT @LiQMYJUiCEBOx: I nee

    RでTwitter - yokkunsの日記
    bob3
    bob3 2009/12/21
  • パステルカラー - Pastel Colors

    原色大辞典とは 原色大辞典は1997年にオープンしたネットの色見サイトです。 9種類の色見と色に関する各種サービスから構成されています。 色見コンテンツは ブラウザで定義されているHTMLカラーネーム、 日の伝統色、 世界の伝統色、 Webセーフカラー、 パステルカラー、 ビビッドカラー、 モノトーン、 地下鉄のシンボルカラー、 国鉄制定の塗装色 の9つから構成され、特に日の伝統色は古来伝わる先人の色彩感覚を現代に伝えるものとして多くの方々から支持をいただいています。 文字列と背景色の組み合わせを試せる配色大辞典、 規則性のある組み合わせから色を選べる配色パターン。 色見の他にも、今日のラッキーカラー、 コトバから色を解析して調合する成分解析、 ストライプを生成するストライプメーカー、 グラデーションを生成するグラデーションメーカー、 あなたの好きな色と色を調合する色調合、 サ

    パステルカラー - Pastel Colors
    bob3
    bob3 2009/12/21
    グラフの配色に。