タグ

ブックマーク / oshin.tokyo (1)

  • 育休を1年2ヵ月とったエンジニア課長の記録

    男性の育休取得者ゼロの企業で、マネジメント職の私が3度、述べ14ヵ月の育休を取りました。育休を取るまでの経緯や取得中の過ごし方などについて書いていきます はじめに 私は都内にあるWEB系企業で、技術部署のプロダクトマネージャー(課長職)として働いています。 所属している会社で創業以来初の男性の育児休業取得者となり、第1子のときに1か月間ずつ2回と、第2子のときに1年間の育児休業を取得しました。いずれも夫婦揃って育休を取得する、いわゆるダブル育休です。 この記事では男性の私の育児休業について、育休を取るまでの経緯や取得中の過ごし方などについて書いていきます。 この記事で書くこと・書かないこと 書くこと 男性社員が育休を取るまでの社内調整の過程 育休中の仕事副業、勉強のこと エンジニアとしての育休の使い方 夫婦揃って育休を取ってみたいと考えている旦那さんや、近々子供が生まれる予定のWEB系エ

    bobcoffee
    bobcoffee 2020/12/13
  • 1