2018年6月24日のブックマーク (3件)

  • 内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京による22~24日の世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となり、前回の5月下旬の42%から10ポイント上昇した。不支持率は5月の53%から42%に下がった。支持率が不支持率を上回るのは2月以来、4カ月ぶり。内閣支持率は2月に56%だったが、学校法人「森友学園」「加計学園」の問題などを受け、3月以降は40%台前半に低迷していた。支持すると答えた人に理由を複数回答で聞くと

    内閣支持率、10ポイント増の52% 不支持率と逆転 - 日本経済新聞
    bocuno
    bocuno 2018/06/24
    なにこの視聴率みたいな説得力の無い数値
  • 就活つらい

    なんの捻りもないタイトルしか思い付かなかった。 それほどまでに私は疲れてる。疲れきってる。 明日締め切りのESを半分書いたところで手が止まってしまった。 何も文章が出てこなくなったから。 質問に対して自分の正直な考えと、就活に書いてあるセオリーとを照らし合わせて、正解の文章を考えようとしても、何も浮かばなくなってしまった。 考えれば考えるほどこの企業の志望度は高くなっていき、同時に書けなくなっていく。 ひどいジレンマである。 私には夢があった。 夢を叶えたくて就活を頑張った。 正確には頑張りたい、と思った。 でも次々と志望業界の企業が落ちていく中で、根的に自分は向いていないのだと気づいた。 それどころか、1mmの努力も出来ない自分がいたことに気づいた。 夢破れた私を横目に、友人たちは次々に内定を獲得していく。 私はコミュニケーションに難があるわけではない。 バイトで接客業もやってて評判

    就活つらい
    bocuno
    bocuno 2018/06/24
    いろんな人に同じアドバイスしてるけど、素の自分をさらけ出さずに働くってのは辛いもんだよ。就活の時点で、私こんな人間だけど御社で活躍の場あるかな!?てテンションで行った方がお得だよ。
  • 「必要な予防と措置を願う」 今大会最多ファウルの韓国戦にメキシコ指揮官が苦言 - ライブドアニュース

    2018年6月24日 10時16分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 韓国は23日のロシアW杯・メキシコ戦で、ファウル24回と今大会最多を記録 メキシコの実に3倍以上であり、メキシコのオソリオ監督は苦言を呈している 好ましくないことで、「必要な予防と判断措置がとられることを願う」とした 韓国が犯したファウル24は今大会最多、メキシコのオソリオ監督は苦言 (W杯)ロシア大会は23日、F組の韓国はメキシコに1-2で敗戦。初戦のスウェーデン戦に続いて連敗を喫した。グループリーグ突破に首の皮一枚つながった状態だが、一方で話題を集めているのが韓国が犯した24のファウル。7のメキシコの実に3倍以上で今大会では最多。メキシコのフアン・カルロス・オソリオ監督が苦言を呈している。英紙が報じている。 どうしても負けられない。そんな強い気持ちが、ラフなプレーにつながってしまったのか。前半26分のP

    「必要な予防と措置を願う」 今大会最多ファウルの韓国戦にメキシコ指揮官が苦言 - ライブドアニュース
    bocuno
    bocuno 2018/06/24
    "失点を防ぐために、どうしても必要なファウルもあるだろう"/この感覚理解できないんだけど。スポーツマンシップってこんなんだっけ。(韓国関係ないけど