2018年4月16日のブックマーク (3件)

  • オーストラリア戦ラスト5分のパス回しと日本の女子サッカーの厳しい現状|Yasuo Suzuki|note

    賛否両論が繰り広げられているAFCアジアカップ2018グループリーグ最終戦のなでしこジャパン対オーストラリア女子代表のサッカーの試合の最後の5分の戦い方に賛否両論が起きている。 まずはアジアカップグループリーグのBグループ第2節終了時点の対戦結果を見て欲しい。 オーストラリアと日が1勝1引き分けで勝点4で得失点差でオーストラリアが1位、日は2位、韓国は2引き分けで勝点2の3位、ベトナムは2敗で勝点0の4位となっていた。 第3節グループ最終試合で日が決勝トーナメントに進出する為の条件は以下の通りだ。 決勝トーナメントに進出した場合は2019フランスワールドカップ大会への出場が決まる。 ①日勝利、または1-1以上の引分 ②日が0-0の引分で韓国が3点差以内勝利 ③日が0-0の引分で韓国が4-0勝利の場合は日が累積イエローカードやレッドカードの数が少ないこと ④韓国引分以下 もし

    オーストラリア戦ラスト5分のパス回しと日本の女子サッカーの厳しい現状|Yasuo Suzuki|note
    boekendorp
    boekendorp 2018/04/16
    ラスト5分がつまらなくても、ラスト5分パス回しすれば大丈夫にするための85分が面白ければそれは価値ある試合だと思うんだけど、違うのかな。
  • 横野レイコリポーター、女児を土俵に上げないと決めたのは貴乃花親方と明言「伝統を重んじる方なので」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 13日放送のフジテレビ系「バイキング」(月~金曜・前11時55分)で8日に静岡市で開催された大相撲春巡業で関取が子どもに稽古をつける「ちびっ子相撲」に参加予定だった女児が、日相撲協会の要請で土俵に上がれなかった問題を特集した。 【写真】人気ブランドのダウンジャケットを着た貴乃花親方 巡業では小学生らを対象にちびっこ相撲が行われていた。静岡市での巡業は13年から毎年開催されており、女子もほぼ毎年土俵に上がっていた。今回女子の参加を見送る要請をしたのは昨年9、10月に巡業部の会議で土俵に上がる子どもは男子のみで、今年春巡業から実施するという方針が固まっていたから

    横野レイコリポーター、女児を土俵に上げないと決めたのは貴乃花親方と明言「伝統を重んじる方なので」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    boekendorp
    boekendorp 2018/04/16
    相撲と大相撲の違いをもっと明確にしたほうがいいと思う。ここをイコールとしてるからややこしくなってる気がする。
  • 【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄

    「有名なバンドほど、物販はダサくなっていくのか?」ということを確かめたく、色々な方から意見をいただき、記事にしたものです。めちゃくちゃ長いし、重いです。 はじめに 先週の木曜日に水道橋で取引先の人と事をし、外に出てみると同じようなダサい恰好をした人たちがぞろぞろと歩いている。 なんだ?と思った。身に付けているTシャツは、ヨーカドーであれば1980円で買えてしまうようなデザインで、決してお洒落とは言えない。けれど、高校生くらいの人から、社会人、私の母よりも年上であろう人も平然とした顔で、そのダサいTシャツを身に付けている。 Twitterで「東京ドーム」という単語を検索してみると、ワンオクのライブであることがわかる。ONE OK ROCK。曲はかっこいいのに、グッズがダサい。私がワンオクのライブを見たにはもう7年くらい前のときで、その時はフレットに埋め込んで赤く光るベースが面白すぎて、ゲラ

    【検証】なぜ、有名になればなるほど、アーティストの物販はダサくなっていくのか? - 私地獄
    boekendorp
    boekendorp 2018/04/16
    「有名になればなるほどダサくなる」の検証にはなってない。有名になる前はダサくないのか?「毎回ダサい」って話が多いのを見るに、「アーティストの物販は基本ダサい」では?