タグ

apacheに関するbogenbauerのブックマーク (3)

  • 図解:Apache License2.0の特許条項 | オープンソース・ライセンスの談話室

    西尾泰和さんが「でかい企業のOSSがApache License 2.0だと嬉しい理由」として、Apache License2.0の特許条項を解説しています。 Apache License, Version 2.0の特許条項は、こんなふうになっています。 3. 特許ライセンスの付与 ライセンスの条項に従って、各コントリビューターはあなたに対し、成果物を作成したり、使用したり、販売したり、販売用に提供したり、インポートしたり、その他の方法で移転したりする、無期限で世界規模で非独占的で使用料無料で取り消し不能な(この項で明記したものは除く)特許ライセンスを付与します。ただし、このようなライセンスは、コントリビューターによってライセンス可能な特許申請のうち、当該コントリビューターのコントリビューションを単独または該当する成果物と組み合わせて用いることで必然的に侵害されるものにのみ適用されます。

    図解:Apache License2.0の特許条項 | オープンソース・ライセンスの談話室
  • nginxでreverse proxyしてslowlorisを防いでみる - なんか:かんがえて-6

    Slowloris HTTP DoSというスクリプトが最近話題で、だれでもかんたんに、そんなに帯域も使わず、おもにapacheにDOSをかませます。 ためしに(自分のサーバに)かましてみたらカンタンでした。いにしえのSYN flood attackっぽい芸風な感じがします。 残念ながらapache系では、設定を追い込むとかのアプローチでは、なるべく被害を小さめにおさえるぐらいのことしかできないぽいです。猛烈ないたずら電話の被害に遭っているときに、かかってきたいたずら電話はなるべくすぐ切るようにしましょう! ぐらいの負け戦ですね。 リクエストをどう処理するかのツクリを狙われてる感じで、いまのapacheを使うかぎり対処はなかなか厳しいのですが、最近人気のロシアnginxだと大丈夫みたいということで、組み合わせをためしてみました。 nginx (えんじん・えっくす) はwebサーバのソフトウ

    nginxでreverse proxyしてslowlorisを防いでみる - なんか:かんがえて-6
  • Apache vs Nginx : Web Server Performance Deathmatch

    Deathmatch may be an overstatement but here are the results from some performance benchmarking. The Setup: Server: CENTOS 5.1 Dual 2.4GHz Xeon CPUs 4GB RAM RAID5 (4 x 15k disks) Server and test client were connected via a consumer grade 10/100 switch Configurations: Basic static vhost Keepalive turned on and with timeout of 15 seconds GZIP turned on I used autobench to perform the tests. Basically

  • 1