2015年1月30日のブックマーク (3件)

  • 死刑のモヤっと加減が気に入らない

    死刑には肉体的苦痛を伴うものと伴わないものがある。 日で採用されている絞首刑は前者だ。 これが気に入らない。 苦痛って言っても一瞬じゃん。 そして一瞬って言っても苦しませてるじゃん。 苦痛与えて遺族とかにスカッとさせたいならどっちが悪人か分からなくなる位の拷問で苦しめろよ。 道徳がどーたら言って先進国ぶりたいなら薬使った安楽死を採用しろよ。 薬っつってもヘリウムなんて安いもんだよ。 長期の拷問でもなく、かと言って肉体的苦痛を与えないわけでもない。 そのどっちつかずな感じがスゲー気持ち悪い。 苦しませるなら苦しませて。 苦しませないなら苦しませないで。 俺ハッキリしないの一番嫌いなの。

    死刑のモヤっと加減が気に入らない
    bokmal
    bokmal 2015/01/30
    モヤっとすることを無理矢理スッキリさせようとせず耐え続けるのが文明であり理性ではなかろうか
  • 「芸大」という呼び名にまつわる意識と心理 - ohnosakiko’s blog

    先日、ブックマークコメントで見事に噛み合わないやりとりをした。 発端は疲れたというタイトルの増田の記事で、この中に、芸大を受けたが志望校は失敗し、「別の一番入りやすかった芸大」に入ったという記述が出てくる。これに対してブコメで「芸大落ちたのならそれ以外は美大って言うでしょう普通」「芸大と美大の区別ができてない」という意見を見たので、 ohnosakiko (↓芸大ったら東京芸大だけと思ってる人がいるかもしれないが、京都、愛知、沖縄、大阪、名古屋など美大ではなく芸大とつくところはピンキリで一杯あるんですよ((つか私の知ってる学生じゃなかろうな‥‥ というブコメをつけたら、その後 okxiav 芸大と略せる学校は東京藝術大学以外にもあると言うのは東大と略せる学校もいっぱいあるよねみたいなもんだから、意図的に誤解を招きたい時以外はやめといたほうがいいかと との意見が別の人からあった。 参照:ht

    「芸大」という呼び名にまつわる意識と心理 - ohnosakiko’s blog
    bokmal
    bokmal 2015/01/30
    芸大=東京芸大とは知らなかった。芸術大学一般の略称だと思っていた / 大芸大=大阪芸能大学(中島らも等を輩出した名門)は常識
  • 道頓堀プール計画、中止に 資金繰りや調整難航

    大阪・ミナミの道頓堀に巨大なプールをつくる計画が中止になった。資金繰りや地元との調整が難航し、計画を進めていた準備会社側が29日、出資者に断念する意向を表明。この夏に全長800メートルのプールを設ける構想は幻に終わった。 巨大プールの計画は、作家で大阪府市特別顧問の堺屋太一氏が発案。「年間100万人の来場で約33億円の収入を見込む」とし、道頓堀が完成して400年となる今年の夏の開業を目指していた。 道頓堀川に特殊な布を浮かべて800メートルのプールにする計画で、2013年4月に地元商店主らが1400万円を出資し、準備会社を設立。だが、約30億円の資金集めは難航し、長期間にわたって営業するために必要な運営会社の主体企業も見つからなかった。 昨年秋には、長さを80メート… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続

    道頓堀プール計画、中止に 資金繰りや調整難航
    bokmal
    bokmal 2015/01/30
    中止になって良かった。しかし地元の人間には、本件をくだらないと思いつつとにかく何かしなければ確実に沈むという焦りはあると思う / 大阪は汚いままがいいというのも一種のオリエンタリズムか