2015年2月17日のブックマーク (7件)

  • 文章が下手でも、問題ない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    よく文章が上手いとか下手とかよく言いますよね。 あとそれは才能だから大きくなってから練習したってどうにもならないとか言う人や、いや才能じゃない、ちゃんと努力すればなんとかなるって言う人もいますよね。 しかしそういう話ってのは今後は意味がなくなるんじゃないかなーとか思うことがあります。 なぜなら、今ぼくらにはいくらでも文章を書くチャンスがあるし、いくらでも伝える手段があるからです。 人は15分だけ有名になれるとウォーホルは言ったそうだけど、15分どころか、いくらでも自分が思っていることを世界中に届けようとすることができる。 となると自然と文章が上手いとか下手とかいう問題が、それほど問題じゃなくなる。 もうちょっと別の言い方をしますね。 たぶんぼくがここまで書いた文章の意味は、ぼくの文章が下手なせいでうまく伝わっていませんよね、で、昔はここで「こいつは文章が下手だなあ」となって、世間様に見せる

    文章が下手でも、問題ない。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    bokmal
    bokmal 2015/02/17
    ブサイクでも気にしないとかブサイクなりの愛嬌があるとかブサイクだからこそ愛おしいということはある。だからといって美しさに価値がなくなるわけではない。
  • 【衝撃】東京都民がはじめて大阪に行ってビックリしたこと9選! - ライブドアニュース

    2015年2月16日 19時30分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 民がはじめて大阪に行ってビックリしたことを紹介している 関西弁の女子が可愛すぎる、道路の真ん中で人が野生動物のように寝てる うどんがウマイ、人を褒めるとき「シュッとしてはる」と言うなど 大阪といえば、グルメとお笑い、そして商売と人情の街です。外国人観光客も多く訪れ、なかには「東京よりおもしろかった」という観光客もいるほど。それほど、大阪は魅力あふれる街なのです。 ・ミラクルワールド大阪!! ですが、大阪は日のなかでも独自の文化を築いている「不思議な地域」ともいえます。そこで今回、大阪に行ったことがある23人の男女に「はじめて大阪に行ってビックリしたこと」を教えてもらいました!! ・はじめて大阪に行ってビックリしたこと9選 1. 関西弁の女子が可愛すぎる 関西弁で話す10〜20代の女子の

    【衝撃】東京都民がはじめて大阪に行ってビックリしたこと9選! - ライブドアニュース
    bokmal
    bokmal 2015/02/17
    うっす!きょうび個人のブログでももうちょっと濃い / 褒めるふりしてちょこちょこ冷笑してるし /「シュッとしてる」は本当に褒めてる時もあれば「気取ってる」というニュアンスを込める時もあるよ。知らんけど。
  • 自分のみっともなさと向き合えない事

    結局、自分がどうしようもない状況に陥っている全ての原因は 自分自身の駄目さ・みっともなさと来の意味で向き合えていない事じゃないかと思えてきた。 例えば、やるべき事を先延ばししてしまうだらしなさ、他人に怒られたくないがためにその場しのぎで嘘をついてしまう癖、 疑問点を適当に放置してしまう事、他人にいろいろ言われたくないから報連相ができない事、 努力が一切できず成功だけ夢見てしまう事みたいな「駄目でみっともない人間」的な欠点が自分には大量にある。 それに対して、自分自身の根底には「俺は何だかんだ言っても根は誠実で真面目な人間だ」という考えと それに基づくプライドがあるから、欠点を自覚しているものの直視してプライドに傷を付けるのは避けたいと思ってしまう。 そこで、欠点を2ちゃんやツイッターでネタっぽく語ったり、他人への自己憐憫まみれの人生相談として喋る事で 「駄目な自分」というある種キャラ的

    自分のみっともなさと向き合えない事
    bokmal
    bokmal 2015/02/17
    自分について考えるのを一切やめる。犬と猫、占星術と易、金髪と黒髪などの長所短所を調べあげ毎日1テーマで自分内ディベートをしてブログに書く。読みたいのでやってほしい。とにかく自分について考えないこと。
  • 宮崎駿監督大いに語る「長編はしんどい」 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    スタジオジブリの宮崎駿監督(74)が、16日放送のTBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」(月~金曜午後3時半)内でインタビューに応じ、長編アニメーションから引退した真意をあらためて語ると同時に、近況などを語った。インタビューは同監督のアトリエ「二馬力」で収録されたという。 宮崎監督は、インタビュアーのジャーナリスト青木理氏から「引退されて、アニメはもうやらんぞ、というご気分ですか」と聞かれて、綿々と語った。 「短いものは、美術館の仕事がありますから、作る可能性はあると思います。ただ…まぁ、いいときに辞めると言った。フィルムがなくなった。アニメーションにコンピューターが入り込みすぎて、スタッフも脳みそがコンピューター化してる。そういう時に行き合わせて、もういいよ、という感じが僕の中にありますから。これで無理して手書きの現場を作る必要があるだろうか、というのと無理してCGでセル画風に画面を作

    宮崎駿監督大いに語る「長編はしんどい」 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    bokmal
    bokmal 2015/02/17
    「大いに語る」→「しんどい」って字面だけで笑えた
  • 音楽における恥の重要性~ホルストの組曲「惑星」に手を入れた愚行を例に | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート

    音楽と恥 クラシック曲をアレンジした世俗曲は昔から多々あります。しかし先達の優れた才能と研究の成果であるそれらの完成された曲を上回るアレンジは容易なことではありません。その中でも成功した稀有な例として、「天使にラブ・ソングを2」の挿入歌である「Joyful,joyful」が挙げられます。 これはベートーヴェン作曲交響曲第9番「合唱付き」第4楽章のレチタティーヴォ以降の旋律をアレンジしたものですが、歌詞もヘンリー・ヴァン・ダイクが1907年に作詞したものをなぞっており、神を賛美している点に於いてオリジナルを充分に尊重しているものと言えるでしょう。 ローリン・ヒルの歌唱に緻密なアレンジが相まって、これをベートーヴェンへの冒涜とはおよそ考えられません。むしろリスペクトの塊であるとも受け取れます。 ——— 他方の例。グスターヴ・ホルストは「組曲『惑星』は完成された作品なので手を入れるな、抜粋も許さ

    音楽における恥の重要性~ホルストの組曲「惑星」に手を入れた愚行を例に | ダッド|育児ジェントルへ、プロがコーディネート
    bokmal
    bokmal 2015/02/17
    「クラシックのメロディを聴くことは崇高な行為」いや、それはないと思う。特に考えもなく「なんか聞き覚えがある」ものにフラフラ寄って行ってるだけでは。何かと言うと「レトロ」なデザインが出てくるのと同じで。
  • 人気ソファー特集「ベストセラーソファ50」 | タブルーム

    こちらもチェック ▽80社のベストセラー家具展 on WEB 2014年6月に開催されたベストセラー家具80点の展示のアーカイブです。 ▽カタログからソファ・ソファーを探す 1人掛けソファ(シングルソファー) / 2人掛けソファ / 3人掛けソファ / カウチソファ / ソファベッド / オットマン / ソファセット / その他のソファ

    人気ソファー特集「ベストセラーソファ50」 | タブルーム
    bokmal
    bokmal 2015/02/17
    「いま一番売れているベストセラーソファ家具の最新トレンド」ぐらいやってほしかった / あっ見出し変えやがったw「売れているベストセラーソファ」だったのに
  • もう美少女と付き合える可能性がないということ - しっきーのブログ

    どうも、しっきーです。可愛い女の子っていますよね。最近は、道を歩いていてすごく綺麗な女の人とすれ違っても、「(☝ ՞ਊ ՞)☝うひょー⤴︎⤴︎」みたいな感じにはならずに、心に冷たい風が吹きます。 世の中には、可愛い女の子とデートをしたり、二人でご飯べたり、一緒にだらだら時間を潰したり、同じ家に住んだりする人間が存在するんですよね。そして、そいつらも生物学的には私達と同じ人類なんですよ!どうですか?死にたくなりませんか? 僕はもう23歳だし、大学を卒業します。 これからは、女子大生の半径5メートル以内に入ることさえ、有り難く思わなければならない。仮に女子大生と会話する機会がこようものなら、「(い気味に)い、いいんですかああ!?」と言わなければならない。もう暇な女子大生のブログを純粋に笑って読むことはできないでしょう。そもそも暇な女子大生もすでに女子大生じゃないし。 現実が上手くいかないの

    もう美少女と付き合える可能性がないということ - しっきーのブログ
    bokmal
    bokmal 2015/02/17
    「もう俺が甲子園のマウンドに立つことはないんだな…」って、そもそも野球したことないやん