2017年12月5日のブックマーク (4件)

  • 百合に子供多すぎ問題

    百合が好きなんだけど、どこもかしこも登場人物が子供(小学生〜高校生くらい)ばっかりで求めるものがなかなか見つからない。屋に行ったら「りぼん」と「コロコロコミック」しか置いてないみたいな悲しさがある。とにかく登場人物が丸っこいんだよな。なぜなんだろう。 性別を変えてBLだと、大人同士のも多くて羨ましいなーと思う。高校生同士でも、丸っこくなくて筋肉とかしっかり書いてて、性格も大人びた作品も多くて読み応えがある。だがBL趣味ではない。大人の百合が見たいよー

    百合に子供多すぎ問題
    bokmal
    bokmal 2017/12/05
    子持ち同士の百合が増えているだと!?(ガタッ …なんやちゃうんか…紛らわしいな…
  • なぜ人は真ん中の商品を選ぶのか|NHK NEWS WEB

    用に安い輸入牛肉を買おうとスーパーにいくあなたを想像してください。売り場に着くと、棚には3つの商品が。下の棚には100グラム300円のオーストラリア産、真ん中には800円の国産牛、そしていちばん上には2000円の高級黒毛和牛です。 買おうと思っていたのは下の輸入牛肉のはずなのに、上の棚の高級黒毛和牛が目に入り、迷ったあげく…なぜか真ん中の棚にあった予算オーバーの国産牛を買ってしまった経験ってありませんか? これは偶然でもなんでもなく、人は極端な選択を避けようとするという、学問的に証明された“人間らしい”行動なのです。その学問とは「行動経済学」。これが分かれば、あなたはもっとお得な生活を送れるかもしれません。 (経済部記者 小田島拓也) 人間の行動を心理学的なアプローチから分析する行動経済学。 まず、はじめに“あるある”な出来事を見ていきましょう。 ゴルフに行ったAさん。ショットが右にそ

    なぜ人は真ん中の商品を選ぶのか|NHK NEWS WEB
    bokmal
    bokmal 2017/12/05
    子供の頃、真ん中の個室便所に花子さんが出るという噂があったが、花子さんもつい真ん中を選んでしまうのか。
  • ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……

    Midori Harada @aireverte 「ストロングゼロ」でtwitter検索したらストロングゼロ文学ともいえる、ぬくもりや知性を感じるツイートが結構あって、いいお客さんに恵まれた商品だなって思った。少なくとも9%がロシア文学と同じ成分で構成されてるだけあるw 2017-12-01 03:54:18

    ストロングゼロは麻薬? 福祉? 虚無の酒? 貧困が生み出した新たなる文化の香り……
    bokmal
    bokmal 2017/12/05
    意識低い系ごっこ楽しそうですけど、嫌酒運動に利用されない程度にしてほしい/ 本当に腐ってた時期は2ℓの箱ワインだった。蛇口ひねったら酒が出るやつ。今はウイスキーもビールもストロングゼロもバランスよく飲む。
  • 差別意識の原因と社会的な解決策

    白人の有色人種への差別問題のほとんどが、生理的嫌悪感に収束すると思う。 美的価値観は相対的であるといわれるが、そこにはある程度の公共性がある。多くの人が、バロック絵画などのヨーロッパの美術作品や、白人のハリウッド俳優を、直感的に美しいと感じるように、美しさにはある程度の絶対性がある。 各々好みはあれど、白人の容姿の特徴である凹凸のはっきりした顔と身体の骨格、二重まぶた、細く高い鼻、薄い唇、直毛、長い手足などを持った人を醜いと感じる人はなかなかいない。 また、白人と有色人種のハーフは、白人の容姿がある程度遺伝されるため、その有色人種よりも美しく思われがちだ。白人と黒人のハーフであるオバマ元大統領も、その容姿の良さが、選挙に響いたと言われることもある。 ここで白人と有色人種の容姿の違いをみていく。黒人と白人の容姿の違いは、黒い肌、縮毛、厚い唇、大きい鼻などだ。黄色人種と白人の違いは、凹凸の少な

    差別意識の原因と社会的な解決策
    bokmal
    bokmal 2017/12/05
    「白人の有色人種への差別問題のほとんどが、生理的嫌悪感に収束すると思う」学習の結果ではないという研究があるのかと思って読み始めたが違った。トラバ含めそういうルールのゲームに人類が巻き込まれてる。