2018年3月25日のブックマーク (5件)

  • 飲み会参加の強要

    どこの会社にもあるもんですかね 送別会と題した飲み会、参加の有無を聞かれて「私用のため欠席」と伝えました。すると同僚たちから「私用って何?どんな理由で?」と返ってきました。苦手な人とべるご飯は美味しくないからです。仕事の話をしながら飲むお酒が大嫌いだからです。ストレートにそう言う訳にも行かないので、ぼやかして「まあちょっと行きたくないかなって」とぽろっと仲のいい同僚に言ってしまったところ、な〜ぜかそれが広まって部署の総人類から総バッシングをくらいました。これが一昨日の話。 昨日はこの件について部長から呼び出しをくらい詰められました。20分ほどの面談。人づてにいろいろ聞いて変換されて「飲み会なんて面倒くさいから行かないわ笑」ってことになっていました。その面談の中で「人の気持ちを考えられないんだな」と蔑まれ、「これが会社、これが社会だ」とくだらない精神論を聞かされ、わたしの良く無いところをつ

    飲み会参加の強要
    bokmal
    bokmal 2018/03/25
    クソ真面目か。サボる口実にいつでも殺せる大叔父叔母伯父伯母従兄弟従姉妹の配偶者、四親等以下の親戚をストックしておくんだ。
  • 歌詞ってそんなに気にする?

    邦楽であれ洋楽であれ、初めて聴く曲の歌詞の全てを聴き取れるか? 俺は邦楽でさえ聴いてないことのほうが多い。 邦楽も洋楽も、聴いて気に入ったら改めて歌詞を調べて目で見る。 その後にようやく歌詞を理解しながら聴くことができる。 よく英語読わからないのに洋楽聴くのをバカにするのを見るが、そもそも邦楽でさえ歌詞をいつも気にしてる奴がそんなにいると思えない。 第一に演奏や歌声で、歌詞は二の次なのが普通だと思ってるんだけど、実際どうなの?

    歌詞ってそんなに気にする?
    bokmal
    bokmal 2018/03/25
    歌詞を知ってしまうとCMとかで全く合ってないのが気になりだす(そういや昔フランキーゴーズトゥハリウッド「リラックス」がアレはマズいとか言われてたなぁ)
  • うんこは朝出さなきゃいけないとう言う風潮

    毎朝うんこ出るってどういうこと? 商品説明とかにも「毎朝快便!」とか。 増田にも、朝の通勤中にもらしたとか。 こちとら週に一回しかでねーし、いつ出るかもわかんねーっつーの。 昼とかにだしちゃいかんの?

    うんこは朝出さなきゃいけないとう言う風潮
    bokmal
    bokmal 2018/03/25
    個人的には午後のうんこが好きだ。仕事が思うように進まない時も「とにかくうんこは出した、生き物としてのノルマは果たした」と思える。アウェイでのうんこもペースを取り戻すのに効く。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    bokmal
    bokmal 2018/03/25
    「OPEN」「CLOSED」のプレートは日本語の方が(英語でない方が)よかった(実写版ハガレンの「どう見ても日本の公園」同様。編集者のチェックでなんとかなる部分ではあるけど。鳩山郁子級の偏執は求めちゃいかんのかな
  • https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/03/24/172024

    https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/03/24/172024
    bokmal
    bokmal 2018/03/25
    切断というか、そういうのは自分の現実では起こりえないし自分の現実以外は現実でないからお前は虚構である、みたいなのはありそう。