2021年1月7日のブックマーク (6件)

  • 暖房は何を使ってる?

    ワンルームでエアコンなんだけどさ、オイルヒーターに憧れがあったわけ。でもホテントリみてたら超電気代高いでやんの。でもエアコンもそこまで安いわけじゃないし、ホットカーペットは古いやつしかないからたぶん電気代も高そうでつらいわ。

    暖房は何を使ってる?
    bokmal
    bokmal 2021/01/07
    朝に腰に貼ってった使い捨てカイロを夜敷布団に貼る。カイロもずいぶん進化したのかとても持ちが良い。
  • 最初から家の形の木を開発すればいい

    木造家屋って木を切って組み立ててるよね。 二度手間でめんど臭すぎる。 最初から家の形の木を開発すればツルッと家建てられるのに。

    最初から家の形の木を開発すればいい
    bokmal
    bokmal 2021/01/07
    最初からヤマネに生まれたらよかったな…でもヤマネも住宅難らしい(ナショジオ情報)
  • 感染拡大で政府に緊急事態宣言の要請を検討 大阪 兵庫 京都 | NHKニュース

    大阪府と兵庫県、それに京都府は、京阪神地域での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府に対し、3府県への緊急事態宣言の発出の要請に向けて、調整や検討に入りました。

    感染拡大で政府に緊急事態宣言の要請を検討 大阪 兵庫 京都 | NHKニュース
    bokmal
    bokmal 2021/01/07
    “大阪府と兵庫県、それに京都府” アース・ウィンド&ファイヤー方式だ
  • 大阪府 コロナ 607人感染確認 2日連続最多更新 初の600人超 | NHKニュース

    大阪府は、7日府内で新たに607人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 大阪府内で、1日に確認された感染者の数が600人を超えたのは初めてで、2日連続で過去最多を更新しました。 これで、府内で感染が確認された人は3万2619人となりました。

    大阪府 コロナ 607人感染確認 2日連続最多更新 初の600人超 | NHKニュース
    bokmal
    bokmal 2021/01/07
    (「ウイルスは人間の事情なんか忖度しない」はずなのに吉村サンにイケズする時だけ「もしかしてわかってやってる…?」感出してくるのやめてたって)(このやめたっては自分の事を他人事のように言うアレ)
  • 人に文章を添削されるのが苦手

    学校なら先生、会社なら上司に文章を添削される機会があると思うけど、それがすごく苦手。 正直文章を書いた時点ではそれが一番いいと思って書いているので、「この部分が読みづらい」とか指摘されてもいまいちピンとこない。 前段で既に書いたことを「これが書いてないからわかりにくい」とか言われることもあり「ここに書いてありますけど?」ってなる。(多分書く位置が悪いとか目が滑る文章になってるんだろうけど) 先生や上司の文章がわかりやすいわけでもないし、なぜしたり顔で指摘されなきゃならないんだろ。いや、当はわかっている。第三者の視点は大事…自分では気づけない読みにくさを指摘してくれているんだから…。でも嫌だ! 直していくたびに自分の文章じゃなくなってく感じもつらい。私何書いてるんだろうってなってくる。 じゃあ直さずに自分の文章(笑)で勝負しろよって思うが、我を通すメンタルすらない。昔、指摘された箇所が改悪

    人に文章を添削されるのが苦手
    bokmal
    bokmal 2021/01/07
    “白楽天とか母親に読ませてわかりにくいところ指摘してもらってた”「体位に凝るあまり肝心の接合部がどうなってるかわかりにくい」とか?(それは快楽天)
  • 名探偵エオリアの続き

    anond:20200909234839 これの続きです 大変ご無沙汰しております。長くなりそうなのでせめて題にはさくっと入ります。 【結果】 さて、夏の間、果たして夫は家で休憩していただけなのか。それとも第三者とのご休憩を行っていたのか。エアコンが暇に耐えかねて部屋を冷やしていたのか。 様々な可能性が取りざたされていましたが、結論から申し上げますと、行われたのはご休憩でした。(選ばれたのは綾鷹でしたのノリで言ってます) 【発覚経緯】 あのとき頂いたブコメ・トラバの中で、カメラやICレコーダーを勧めてくださる方が多く、私もそのつもりでした。 しかし、いざ購入するとなると、機種×設置場所を考えなければならないこともあり、すごく腰が重くなって、しばらくぐずぐずしていまいました…。 これもブコメ・トラバで指摘があったところなんですが、私はこういうとき、「どうすっかな」とは思いつつ、つい問題を放

    名探偵エオリアの続き
    bokmal
    bokmal 2021/01/07
    “エオリアは元気で、温かい空気を出しています。”