2022年2月8日のブックマーク (11件)

  • おもしろ雑貨の王政復古、王様のアイディア復活

    王様のアイディアが復活する。 2022年2月22日にECサイトとして開店するのだ。ビートルズ再結成ぐらいのニュースである(一部の層にとって)。 色めき立ってない世代に説明すると「王様のアイディア」とは1965年から2007年まで存在したアイディア商品のセレクトショップである。最盛期は50店舗以上あり、役に立つよりも楽しいものが並んでいた。 デイリーポータルZも間違いなく王様のアイディアの影響下にある。 王の復活を前に取り扱い商品を見せてもらい、思う存分驚いたり懐かしがったりした。

    おもしろ雑貨の王政復古、王様のアイディア復活
    bokmal
    bokmal 2022/02/08
  • 小4の頃に拙い語彙力で検索して初めて見たエッチなビデオのサンプルに10年ぶりに再開して泣いた→Twitter民の淡い思い出が寄せられる

    あんこ @anko_azuki_mame @she_be_low 私もまさに小4の頃に「おっぱい 大全開」と検索してました。拙い語彙レベルが同じでびっくりしました。笑 2022-02-07 17:50:36

    小4の頃に拙い語彙力で検索して初めて見たエッチなビデオのサンプルに10年ぶりに再開して泣いた→Twitter民の淡い思い出が寄せられる
    bokmal
    bokmal 2022/02/08
    AVやエロ漫画のうろ覚え捜索する時、語彙が突然素朴になりそうなイメージある。
  • 子供のころに読んだ覚醒剤の記事で「打った次の瞬間には1週間経っていて部屋はめちゃくちゃで犬は死んでいた。」とありクスリはやるまいと誓った

    イシデ電 @IshideDen 子供のころ社会科の資料集か何かで覚醒剤の体験談みたいな記事を読んで、「打った次の瞬間には1週間経っていて、部屋はめちゃくちゃで飼い犬は死んでいた。」とあり、犬の部分が恐ろしすぎて絶対クスリはやるまいと誓った。効果てきめんな教材であった。 2022-02-06 15:37:15

    子供のころに読んだ覚醒剤の記事で「打った次の瞬間には1週間経っていて部屋はめちゃくちゃで犬は死んでいた。」とありクスリはやるまいと誓った
    bokmal
    bokmal 2022/02/08
    ヘロイン常用者が強烈な便秘に苦しめられて泣きながら手で掻き出した話を読んで「ヘロインだけは絶対にやらない!」と誓ったが、ハイになれて整腸作用もある薬物があればやってしまうかもしれない。
  • サザエさんを読んで知る「昭和のある時期まで給料やボーナスは現金支給」だった時代…「三億円事件が起きた理由」「こち亀やドラえもんも」など

    CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner 高卒。3月28日に初めての書籍『線上に架ける橋』が出版されました!amazon.co.jp/dp/484602122X/… 好きな映画について書きます。のんきな雑談アカウント。note『七紙草子』はこちら note.com/774notes note.com/774notes CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner サザエさんとか昔のマンガ読んでると、昭和のある時期まで給料やボーナスは銀行振込ではなく、給料日になると何十万円もの札束を会社で給料袋に入れて渡されて、サラリーマンがみんなそれ懐に入れて満員電車で帰ってたらしいんだよな。そのまま飲みに行ったりとか。犯罪者にもボーナスタイムっていう。 2022-02-07 22:25:50

    サザエさんを読んで知る「昭和のある時期まで給料やボーナスは現金支給」だった時代…「三億円事件が起きた理由」「こち亀やドラえもんも」など
    bokmal
    bokmal 2022/02/08
    ちょっと年上の人らが「自分らが新人の頃はボーナスの封筒が立った」て言っていた。そんなんもらったことないから現金から明細一枚に変わってもさほど違和感なかった。
  • 弱きものを嫌悪し続けた男、石原慎太郎逝去 | 日刊SPA!

    芥川賞作家で元東京都知事の石原慎太郎氏が2月1日に東京都内の自宅で亡くなった。89歳。岸田首相が「政治の世界における偉大な先達が、またお一人お亡くなりになられたことは寂しい限りだ」と述べたほか、各界から哀悼の声が上がっている。 大型スクリーンの映画館やミニシアターなどが次々と廃業していた時期に、どこかの記者が、苦境に立つ映画館を救済する施策を考えないのか、と定例記者会見の場で当時の都知事に問うた。知事は、今は便利なレンタルでいくらでも映画が観られるんだからいいじゃないか的なことを言って、救ってやる義理はないという態度を示した。 質問した記者は当然、かつて自らの脚で弟を銀幕の大スターに押し上げた知事の映画愛を意識していたのだろうが、少なくとも映画館愛は特にない様子の、妙にあっさりした返答に、会見場はふわっと苦笑した。 「日経新聞記者はAV女優だった!」という週刊文春の取材記事によると当時記

    弱きものを嫌悪し続けた男、石原慎太郎逝去 | 日刊SPA!
    bokmal
    bokmal 2022/02/08
    “映画館は、知事にとってはすでに弱きものに(…)弱きものは常に知事を苛立たせるようだった” はてなでよく見る衰退産業、零細企業への「さっさと退場しろ」、保守・右派はむしろ票田として掬い上げている。
  • 「国民の皆様へ 未来ある留学生の受け入れについて(お願い)(会長談話)」の公表について | 国立大学協会

    国立大学協会は、「国民の皆様へ 未来ある留学生の受け入れについて(お願い)(会長談話)」を公表しましたので掲載します。

    bokmal
    bokmal 2022/02/08
  • ゆるキャラの挟まり芸が大好きなみんな!全国の挟まり画像をいっぱいまとめたから見てね。

    まとめ 【鉄道】東急電鉄のゆるキャラにハマってしまう理由がよくわかる画像【のるるん】 ご当地マスコットから会社のマスコットまで幅広く愛されている「ゆるキャラ」。 その中でも鉄道会社のゆるキャラはあるトラブルに悩まされているようです。 そのサイズゆえにどうしても狭い場所を通るには一苦労… 改札機や通路ではこれでもかと挟まってしまいます。 そんな思わず笑えるシュールな光景が話題にw 11833 pv 5 1 user

    ゆるキャラの挟まり芸が大好きなみんな!全国の挟まり画像をいっぱいまとめたから見てね。
    bokmal
    bokmal 2022/02/08
    後半怒涛の即挟まり2コマが良い。/ のるるん知らなかったが気に入った。
  • 福井県立図書館「100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集」インタビュー レファレンスサービスは、なんでも聞いていいんです!|好書好日

    宮川陽子さん福井県立図書館 司書 1998年から福井県立図書館で司書として勤務。現在の担当分類は、建築や機械工学、家政学などを扱う「5類 技術」(日十進分類法)。読書バリアフリーサービスや寄贈図書の管理なども行なっている。同館の「覚え違いタイトル集」の発案者でもある。 福井県立図書館「覚え違いタイトル集」 レファレンスサービスの認知向上のために ――「覚え違いタイトル集」は、どういった経緯で生まれたのですか。 そもそもの始まりは大学時代の後輩が久世番子さんの漫画『暴れん坊屋さん』を勧めてくれたのがきっかけかもしれません。久世さんが書店でバイトをしていたときのことを描いた漫画で、お客さんが覚え違えているタイトルから「これですね」と正しいタイトルのを渡すシーンがあったんですよね。それを見て図書館のカウンターでも似たようなことがあるという話から、エクセル表で覚え違いの事例を集めていくことに

    福井県立図書館「100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集」インタビュー レファレンスサービスは、なんでも聞いていいんです!|好書好日
    bokmal
    bokmal 2022/02/08
    本買ったけどウェブの淡々と羅列する面白さが減衰してたのは仕方がないとは言え残念だった。でもイラストがそれを補ってたかな。
  • こんなときだからこそ邦画と洋画について思うこと。

    ※注意 死ぬほど長いです。 俺は映画が好きだ。 だけど映画は好きなだけであって、「映画が好きな俺」に特に思い入れはない。ゲームも好きだし、読書も好きだし、美術も好きだしカラオケもバイキングも友達とあてもなく街を歩くのだって同じくらい大好きだ。 映画はその中の一つでしかないけれど、それでもやっぱり好きなもんだから、結果的に多くのものを見てきた。そのくらいだ。 見たい時に見るし、興味がなければ見ない。 普通の人よりは見てるけど、マニアよりは圧倒的に見ていない。 見るものを指定されるのが大嫌いなので、「映画が好きならこれだけは見ろ」と言われたらどんなに名作だろうと以降の人生それは絶対に見なくなる。こいつ損な性格してやがる。 俺は、面白い映画が見たくて映画を見ている。 だけど、そんな俺でも最近思うことがある。 「邦画と洋画を比べて、邦画は面白くないという意見が多いなあ」ということに。 「邦画は資金

    こんなときだからこそ邦画と洋画について思うこと。
    bokmal
    bokmal 2022/02/08
    たしかにハリウッド俳優を棒だと腐してる日本人はあまり見ない気がする(評論家は別として)
  • ルー・リードのあまりに辛辣なミュージシャン評と彼の大規模展覧会の話 - YAMDAS現更新履歴

    boingboing.net ルー・リードの他のミュージシャン、バンドについての評を集めたツイートが取り上げられている。1973年に出版された雑誌からの転載らしい。 まず、ボブ・ディラン。 ディランにはイライラする。パーティでヤツと会ったら、黙れって言いたくなると思うよ。 続いて、キンクス。 知識人みたく、俺は腰を下ろし、キンクスを聴いて、大いに楽しむんだけど、しばらくするとうんざりしてしまって、あまり長くは聴いてられないよ。 そして、フランク・ザッパ。後述するが、これは有名である。 あいつは俺の人生で聴いた中で一番才能のないヤツだ。安物で、もったいぶってて、空疎で、何もうまくやれない。あいつは負け犬だから、ロックンロールをプレイできない。だからあいつはおかしな恰好をするんだ。それは自分に満足できてないからで、正しいと思うよ。 アリス・クーパーに対しても容赦ない。 なってこった、ホントに「

    ルー・リードのあまりに辛辣なミュージシャン評と彼の大規模展覧会の話 - YAMDAS現更新履歴
    bokmal
    bokmal 2022/02/08
  • 東浩紀は偉い

    左からは「ネトウヨ」、「冷笑系」と揶揄され、右からは「西さん」、「ブタミマン」と揶揄されてきた東浩紀がこれまで彼等に対して削除請求も訴訟も起こしてこなかったことは批評家、言論人として偉い 彼ほど右からも左からも大量に誹謗中傷されてきた批評家って平成を通して今日に至るまで類を見ない 東浩紀と言う名前を挙げることに二の足を踏む人はまずいないだろう 批評や言論を生業とする人が、他人が自身の名前を挙げて言葉を紡ぐことに二の足を踏ませる様なリスクを付与したら、それは批評家、言論人としては終わりだ それはただの言いっ放しの無敵の人だ

    東浩紀は偉い
    bokmal
    bokmal 2022/02/08