タグ

2014年5月20日のブックマーク (4件)

  • 「機動戦士ガンダムUC」の元になった作品達 - ふわふわスマイル

    2014-05-20 「機動戦士ガンダムUC」の元になった作品達 「ガンダムUC」は完結後にOVA見ようと思ってたので、今になってネット配信を購入して消化しています。 ep2は完全敗北するフラグを立てるリディ少尉UCがすごい。 ガンダムトライエイジ/ジオンの興亡4弾/MR/Z4-057/リディ・マーセナス 出版社/メーカー: バンダイ メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る さて、この「ガンダムUC」という作品は徹底的に「ガンダムの三次創作」だなと思っていた。 そういった三次創作的なものを意図的に作って、それを今アニメに落とし込む一種のお祭り感がこの作品の存在意義なんだろう。 今回は関係ありそうな作品を色々と挙げてみます。 ・シャアの反乱の後のウチュウセイキ 例えば基的に関わりが深い作品は、時代背景的には「逆襲のシャア」の直後である事。 アムロ・レイVSシャア・アズナブ

    「機動戦士ガンダムUC」の元になった作品達 - ふわふわスマイル
    boko716
    boko716 2014/05/20
    はやく録画見なければ…!
  • こどもたちはなぜ「責め合う」のか。 - スズコ、考える。

    読み聞かせボランティアに行くようになって、先生のいない教室に入らせてもらうという機会に恵まれました。 子どもたちを静かにするよう促してから読み始めるのですが、そのときに落ち着かない子、何か書いたりしている子、喋っている子などがいると周りの子どもたちがその子に注意する、という場面に出会いました。 これ、こうやって書くと互いに注意しあって教室の平穏を保つためによい光景にも聞こえます。でも現実はそうじゃなくて、結構に殺伐としてるんです。 え、そんな強い言葉で?っておもうようなきつい言い方で相手を制する子、「~~くん!」って名前を大きく何度も叫ぶ子、出しているものを無理やりつかんでしまわせようとする子。後ろを向いている子の顔をぐっと押して前を向かせようとする子… あぁなるほど、担任から何度も聞いていたトラブルの現状はこういう感じなのかと。 というのも、小4小3の息子たちが入学してから、何度かあった

    こどもたちはなぜ「責め合う」のか。 - スズコ、考える。
    boko716
    boko716 2014/05/20
    この先こういった問題にもちゃんと向き合わないとなぁ。メモ。
  • ログミーBiz

    心理的安全性」で上司が過保護になり部下が育たない問題 メンバーの心の安全を担保しながら、成長を促す環境の作り方

    ログミーBiz
    boko716
    boko716 2014/05/20
    読了。ハッとした!
  • 銀座駅直結!ワンコイン以下の良心的価格でたらふく蕎麦を満喫できる「俺のそば GINZA5」 - 己【おれ】

    黒くて太くて固茹での冷たい蕎麦にガツンと豪快な盛り付けと言えば、 2002年に彗星のごとく誕生し飲業界に強烈なインパクトをもたらした孤高の存在にして“蕎麦界のラーメン二郎”との呼び声も高い「そば処港屋」のことを思い浮かべる方も大勢いらっしゃることでしょうが、今回は“俺のシリーズ”で一世を風靡した俺の株式会社による新業態、先月4月11日にオープンしたばかりの新店「俺のそば GINZA5」について、今からそいつをこれからそいつをYAH YAH YAHと書き殴ってみたいと思います。 0.目次&関連記事 銀座駅直結の抜群過ぎるアクセス、俺のそばは駅のそば 開店1ヶ月未満にして早くも蕎麦メニューの大幅値下げで勝負をかけてきた「俺のそば GINZA5」 回転率向上に特化した最大82名収容の立ちいスタイル 「俺のそば GINZA5」の注文から受け取りまでの流れ 蕎麦が見えないくらいに盛られた大量の具

    銀座駅直結!ワンコイン以下の良心的価格でたらふく蕎麦を満喫できる「俺のそば GINZA5」 - 己【おれ】
    boko716
    boko716 2014/05/20
    メモ!