タグ

boltaのブックマーク (1,375)

  • 音楽は計算だ!和音プログラミング言語Cholcを作ってみた - Qiita

    A A A A A A A A A |: F G E Am :| F Fm |: C C C C C C C C A A A B Em :| C Cm X |: Db Eb Eb Eb Eb Eb C C C Fm :| C C X |: C C#m :| Cm Cm X X C C C X Ebm X D Dm A A A A A X |: F G Cm :| Gm X F Fm X F F F X Gm Gm D F# Bm |: Gm D F# Bm :| Gm X |: Gm Dm :| G X A X はじめに コーディング中、音楽を聴くとテンションが上がりますよね1! でも、それだけで満足ですか? Cholcなら、なんと 音楽でプログラミングができます!あなたの「コード」を演奏してみましょう♪ Playground 以下のリンクから、ブラウザ上で実行できます。 まずはソースコー

    音楽は計算だ!和音プログラミング言語Cholcを作ってみた - Qiita
    bolta
    bolta 2025/04/25
    すごい
  • 「女さん」「子どもを守れ」… 〝犬笛〟が飛び交う社会で生きるには:朝日新聞

    ■Re:Ron連載「ことばをほどく」(第12回) 選挙におけるSNSの使用が話題になることが増えた。これは、言葉というものが持つ影響力に多くのひとが注目しているということでもあるだろう。虚偽を語る、人…

    「女さん」「子どもを守れ」… 〝犬笛〟が飛び交う社会で生きるには:朝日新聞
    bolta
    bolta 2025/04/15
  • 「Rustが嫌いです。」の感想

    この記事を読んで1Rustユーザーとして思ったことを書いた。 全体を通して WASM固有の問題にハマってしまっている Rustをスクリプト言語と同じ枠で見てしまっている の2点が辛さの原因であると感じた。 前者について、この方はフロントエンドRustを使っているようだがここは確かに整備が行き届いてない分野でWASM特有の問題とJSとのFFIの辛さがもろに感じられて辛いと思う。 割となんでもかんでもRustを使う自分であってもWebフロントエンドにはおとなしくTSを使うようにしている(ただ、dioxusはホットリロードを開発中だったりと結構頑張っているようなのでいつかはRustフロントエンドも現実的になるかもしれない)。 後者について、この記事では全体的に「JSやPythonではこんなに簡単だったのにRustでは難しい/エラーが出る」という評価が多いが、これは後述するようにRustが提供

    「Rustが嫌いです。」の感想
    bolta
    bolta 2025/04/11
    温かい
  • Rustが嫌いです。

    0. 前書き - リモートデスクトッププロジェクトとの悲しき邂逅 私がremote-desktop-rsというクロスプラットフォームのリモートデスクトッププロジェクトを始めたとき、Rustの評判を信じていた。「メモリ安全性とパフォーマンスの素晴らしい組み合わせ」「優しいコンパイラエラー」「素晴らしいエコシステム」——当にそうだったのか? 1. 学習曲線は「少し急」ではなく「エベレスト級」 「所有権の概念を理解すれば、あとは簡単です」と言われ続けた。嘘だ。絶対に嘘だ。 1.1 所有権地獄 私はcommon/src/lib.rsで単純な「ビルド情報」構造体を作成しようとした: // 素晴らしい所有権システムと戦った結果の姿 pub fn build_info() -> BuildInfo { let build_date = chrono::Local::now().format("%Y-%

    Rustが嫌いです。
    bolta
    bolta 2025/04/11
    C++を知らないと習得が大変そうと思ってたけど、やはり…の感。多くの理不尽に思える事はC++直系の「解放の責任を人が負う」「コンパイル時決定を尊ぶ」要求から来てる。でもだからってC++から勉強しましょうも違うし…
  • 「彼女は頭が悪いから」と見下す社会、誰のせい? 姫野カオルコさん:朝日新聞

    「部屋に行った方が悪い」「その気があったんだろう」――。性暴力事件で被害者の「落ち度」が批判されるのを目にするたびに、「またか」とため息が出る。小説「彼女は頭が悪いから」でそんな社会の「嫌な感じ」を…

    「彼女は頭が悪いから」と見下す社会、誰のせい? 姫野カオルコさん:朝日新聞
    bolta
    bolta 2025/04/03
    一部コメントが「ミソジニストは頭が悪いから」状態。批判の対象は「東大生」や「男」ではなく「性暴力を行う」それらでありそれらを許す社会だ、という当然のことすら読解できなくなる。ミソジニーはマジで脳に有害
  • 「脂肪肝の患者さん」に医師が勧める意外なお菓子→美味しいのに、肝機能の数値が軒並み改善

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「脂肪肝の患者さん」に医師が勧める意外なお菓子→美味しいのに、肝機能の数値が軒並み改善
    bolta
    bolta 2025/03/29
    ほんまか
  • 【速報】死刑執行の「当日告知」の是非問う裁判 「当日告知に基づく死刑執行を受忍する義務がないことの確認」の訴えについて1審に差し戻し 違憲・違法性を改めて大阪地裁で審理へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    「死刑執行を執行当日に告知するのは憲法などに違反している」として、死刑囚2人が国を訴えていた裁判。死刑囚側の訴えを全面的に退けた1審判決を不服として、死刑囚側が控訴していましたが、大阪高裁は3月17日、1審判決を一部取り消し、地裁に審理を差し戻す判決を言い渡しました。 「当日告知に基づく死刑執行を受け入れる義務がないことの確認の訴え」について、1審は「確定した死刑判決と矛盾が生じる。執行方法についての違憲・違法性も刑事裁判で争うべき」として、却下=門前払いしましたが、2審は「当日告知が違憲・違法=死刑判決が違法判決に帰するという関係は成立しない」として、改めて審理を尽くすべきと判断しました。 【画像を見る】米・オクラホマ州の死刑執行では「35日前通知書セット」“最後の事”の希望を記入する用紙も 日の死刑執行は現在、執行の1~2時間前に死刑囚人に告知されています。この「当日告知」は法律

    【速報】死刑執行の「当日告知」の是非問う裁判 「当日告知に基づく死刑執行を受忍する義務がないことの確認」の訴えについて1審に差し戻し 違憲・違法性を改めて大阪地裁で審理へ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    bolta
    bolta 2025/03/29
    理由があれば人権や人命を奪ってよい、非人道的に扱ってよいという発想は、むしろ殺人者のものに近しい/加害者の人権に配慮することは被害者の人権を軽視することにはならない
  • 「どう始末してやろうと」石丸伸二氏 市長時代に“居眠り市議”を世間に公開した理由を告白、“穏便な注意”は「もったいない」 | 女性自身

    女性自身TOP > 国内 > 政治 > 石丸伸二 > 「どう始末してやろうと」石丸伸二氏 市長時代に“居眠り市議”を世間に公開した理由を告白、“穏便な注意”は「もったいない」 3月2日、インタビュー系YouTubeチャンネル「トマホーク」で公開された動画に、今年1月に地域政党「再生の道」を立ち上げた元安芸高田市長・石丸伸二氏(42)が出演した。 動画ではまず、チャンネル運営者のトマホークが、石丸氏が安芸高田市長選挙に立候補した理由について質問。同氏は’20年7月、前任(当時)の児玉浩氏(61)が元代議士の河井克行(61)夫による公職選挙法違反事件に絡んで辞職したことを受け、当時の副市長が無投票で市長選に当選する可能性があるというニュースを見たとし、「これだめじゃない?選挙やろう」と思い立ち立候補したと明かした。 そのほか、石丸氏は「(対立候補の副市長は)元市役所の方で、副市長になって、6

    「どう始末してやろうと」石丸伸二氏 市長時代に“居眠り市議”を世間に公開した理由を告白、“穏便な注意”は「もったいない」 | 女性自身
    bolta
    bolta 2025/03/13
    よりにもよって首長という、あらゆる問題を抱えた人や弱い人の立場に立ってみるべきはずの人が、いかに人の問題や弱みを利用して派手にやっつけるかに汲々としてるんだから根本的に適性がない。こんな輩が多すぎる
  • 外国人を差別しないという奴はさ

    自分の地元が、いつのまにか中国人やムスリムに埋め尽くされても全然いいってこと? 久しぶりに地元に帰ったら思い出の店とか全部なくなってて、ハラルフードの店とかモスクばっかりになっててもいいってこと? どっか途上国の人口爆発地域から大量の移民がやってきて、外国人参政権を獲得して、数の暴力で外国人市長が誕生して、 外国人向けのサービスと外国人向けの生活補助だけが充実して、最終的に独立国家宣言をしてもいいってこと? keshimini 移民を大量に受け入れ過ぎないようにするのも、外国人参政権を認めないのも、差別ではなく国側に決める権利があることなので、外国人を差別せずに増田の言うような状況を起こさないというのはフツーに両立可能です。 このブコメマジでウケる 移民を受け入れないのも外国人参政権を認めないのも、国が外国人を差別してる以外の何物でもないだろ それで差別せずにと両立可能とか、どういう認識し

    外国人を差別しないという奴はさ
    bolta
    bolta 2025/03/13
    中国人やムスリムに「埋め尽くされる」など現実的ではないし、ガチ料理店は大歓迎。むしろ増田のような差別を堂々と正当化する輩に社会が埋め尽くされる方がよほど現実味があり、かつ堪え難い
  • 女性を標的にした殺人「フェミサイド」を厳罰化へ イタリアで法案が閣議決定

    8日の国際女性デーを前に、イタリア政府は7日、性別を理由に女性を標的にする殺人「フェミサイド」を厳罰化する法案を閣議決定した。フェミサイドを殺人罪とは独立した犯罪として規定し、最高で終身刑になる可能性がある。法案は今後、議会が審議する。ANSA通信などが報じた。

    女性を標的にした殺人「フェミサイド」を厳罰化へ イタリアで法案が閣議決定
    bolta
    bolta 2025/03/08
    「性別を理由に」女性を標的にする殺人、なのでお見落としのないように/男性差別とか尊属殺人とか言ってる人は完全に話が逆で、そもそも女性が卑しめられてヘイトされて殺されてる現実があって、だから対策してるの
  • 「作品が完結しても、問題は解決しない」|『東京サラダボウル』考証担当に聞く、いま考えたい“在日外国人”の現状 - あしたメディア by BIGLOBE

    2025年1月クールで話題を集めたドラマ『東京サラダボウル』(NHK)。奈緒演じる主人公・鴻田麻里のセリフにもあるように、人種のサラダボウルである現代の東京を舞台に、刑事の鴻田とその相棒で警察通訳人の有木野了(松田龍平)を軸に、在日外国人を取り巻く問題を描いた作品だ。 鴻田と有木野のバディが事件を解決する話が主軸でありつつも、街中を歩いているだけなのに外見や肌の色で警察から呼び止められる人種差別的な職務質問や技能実習制度(※1)など、在日外国人の暮らしや境遇、かれらを取り巻く日の制度も描写される。 今回、作の在日外国人社会考証を担当した、下地ローレンス吉孝さんにインタビューを実施。『東京サラダボウル』が放送された今だからこそ考えたい、在日外国人を取り巻く問題、作では描かれていない実情、ひとびとが無意識のうちに排外思想を抱いてしまうのはなぜか——そんなテーマについて話を伺った。 ※1

    「作品が完結しても、問題は解決しない」|『東京サラダボウル』考証担当に聞く、いま考えたい“在日外国人”の現状 - あしたメディア by BIGLOBE
    bolta
    bolta 2025/03/06
    「リベラル」が云々←日本社会において多数派であればあるほど日本社会の現状に多くの責任を負うのは当たり前だが?/一生「全数検査」される身になってみれば「たとえ検挙数が上がるとしても」やっちゃだめなのよね
  • ミドルエンジニアの「基礎体力」を養いたい。リクルートグループのニジボックスが研修プログラムに込めた熱き思い - はてなニュース

    データ領域でリクルートとともにプロダクトを「共創」できる専門家集団の立ち上げを進めるニジボックスでは、現在「データ人材」の採用・育成に注力しています。 その象徴が、業務水準の知識やスキルをスピーディーに身に付けてもらうための、新人向け「インプットプログラム」。リクルートグループに溜まったノウハウを惜しみなく注ぎ込んだ、ハイクオリティな教材です。 前回の記事では、そのインプットプログラムがジュニアエンジニアの成長をどのようにバックアップしているのか、という点にフォーカスしました。 hatenanews.com 今回は、よりハイレイヤーなミドルエンジニア向けの研修プログラムに着目。ジュニア向けプログラムとの違いやその作成意図について掘り下げます。 ミドルエンジニアに必要な「基礎体力」を養う、というテーマで作成されたそのプログラムは、さまざまな局面に対処する上で必要な「質的な学び」につながるも

    ミドルエンジニアの「基礎体力」を養いたい。リクルートグループのニジボックスが研修プログラムに込めた熱き思い - はてなニュース
    bolta
    bolta 2025/02/28
    最初の写真がなんかすごく漫才っぽくて、一瞬何の記事を見てるのかと思った
  • 「ヘイト本」置かない書店の最終章 清風堂書店で2代が記した足跡:朝日新聞

    エプロンにつけた「店長」の名札を見て、その女性は遠慮がちに声をかけてきた。 5、6年ほど前の話だ。20代くらいだろうか。聞けば在日コリアンだという。 「ヘイトがないから、ここには安心してを買いに…

    「ヘイト本」置かない書店の最終章 清風堂書店で2代が記した足跡:朝日新聞
    bolta
    bolta 2025/02/28
    全ての本を扱う本屋があるわけでなし、「ヘイト本を置かない」と言ったら「ヘイト本を置かない」の意味でしかないのに、何とかして誹りたくてたまらなくなる人は、心の動きをちょっと内省した方がいいよマジで
  • オスカーの栄光か、それとも倫理違反か?──『Black Box Diaries』の二重構造はこう起きた|@Globe🌏蓮実 里菜

    オスカーの栄光か、それとも倫理違反か?──『Black Box Diaries』の二重構造はこう起きた 📎このnoteは、同作品に関して英語圏の情報と日語圏の情報ギャップを埋めるため、2025.2.3に英語圏に向けて公開したもののざっくりとした日語訳です。 伊藤詩織監督・制作のドキュメンタリー映画Black Box Diaries』は、彼女が自分自身の加害者を相手取った民事裁判で勝訴するまでの闘いと、その過程で彼女が直面する日における法制度や社会の数々の障害を描いていたもので、サンダンスでのワールドプレミアから作は国際的に高く評価され、18以上の権威あるドキュメンタリー賞を受賞。30カ国以上での配給も決定し、第97回米アカデミー賞にもノミネートされた。これは、日のドキュメンタリー作品として史上初の快挙である。 しかし、この功績にもかかわらず、『Black Box Diarie

    オスカーの栄光か、それとも倫理違反か?──『Black Box Diaries』の二重構造はこう起きた|@Globe🌏蓮実 里菜
    bolta
    bolta 2025/02/16
    暴力の被害者なのは間違いないしそれを告発する自体は完全に正当なのに、何でまあこんなまずい方法に出るかな…支持は離れるし、告発ごと無効化したい勢力(ここにも湧いてる)の格好のネタになるのは自明だろうのに
  • 殺人大根

    変な夢を見た。 夢の中で自分は「殺人大根」を売る行商に同行する見習いだった。 殺人大根というのは、べると死ぬ大根だ。安楽死するために使われており、先のない病人とかが買い求める。 輪切りにして調理した状態で売っているので、買ったらすぐべられる。そして死ねる。 行商に同行しているという設定なのだが、行商の姿は見えないし声も聞こえない。まあ夢というのは理不尽なものだ。 さて、一軒の古い民家を訪れた。そこには老女が一人で住んでおり、重い病気を患っていてもう長く生きられないという。 このまま苦しむくらいなら、殺人大根をべて楽になりたいというのだ。 こちらも商売なので、毎度ありがとうございます、とお代をいただいて大根を一切れ渡す。 行商と同様、老女の顔も見えないし声も聞こえない。私は軽い相貌失認の気があるためか、夢に出てくる人の顔が見えない(首から下しか視界に入らない)ことが多い。 しかし、老女

    殺人大根
    bolta
    bolta 2025/02/09
  • 母の〈死〉のこと

    先日、母が死んだ。 母の死はドラマチックなものではなかった。 かねてより抱えていた、もはや母の一部になったかのように思っていた持病がゆっくりと悪化し、そして死んだ。 その死に際は、なんというか見事なものだったと思う。 母の死の瞬間の姿は、少なくとも外見上は、何かが失われたり、崩壊した結果などでは無いように見えたのだ。 低空飛行を続けた水鳥が、鏡のような湖面に最小限の水しぶきを上げて、ようやく着水する姿のようだった。 ベッド脇でやや芝居がかったように母の名を呼ぶ父の背中を眺めながら、私は内心「お見事」と唸っていた。 無神論者で無宗教者だった母の遺体は、生前の取り決め通り、葬式などはせずすぐに世話になった大学病院に献体した(献体は鮮度が大事だから、と生前母が力説していた)。 遺骨は「散骨や樹木葬が希望だったが、調べてみたら意外とめんどくさそうなので、その時一番手間とお金がかからない方法で処理し

    母の〈死〉のこと
    bolta
    bolta 2025/01/30
  • 政府、国連女性差別撤廃委への拠出停止へ 皇室典範の改正勧告に抗議:朝日新聞

    外務省は29日、国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)を、日の拠出金の使途から除外することを決め、国連側に伝えたことを明らかにした。同委員会が昨年10月、「男系男子」の皇位継承を定めた皇室典範の改…

    政府、国連女性差別撤廃委への拠出停止へ 皇室典範の改正勧告に抗議:朝日新聞
    bolta
    bolta 2025/01/30
    蛮族…/国会で何を確認したとか委員会の知ったことではあるまいし。我々はある個人を「象徴」として統合される存在なのだそうだから、その選定過程に男女の不平等があるなら我々は不平等によって統合された蛮族だよ
  • 在日韓国人の私が思う「通名」を使い続ける理由

    SNSが非常に騒がしかった。 私とは縁遠い業界なので特に興味もなかったのだが、いつの間にか在日韓国人に関する話へ。 その中でも、特に「通名」についてはモヤッとする内容が多く見受けられた。 まあ、通名なんて所詮は他人事。真剣に考えたことが無けりゃそりゃそうか。 というわけで、僭越ながら在日韓国人である私が思う「在日韓国人が通名を使い続ける理由」を説明してみたい。 ・モヤッと 私がモヤッとしたのが「韓国籍なら名を名乗れ」「通名は偽名」「日名を名乗るなら帰化しろ」といった類の内容だ。 そういう意見があるのは構わないが、あまりにも一方的過ぎるのでは? というか、その方たちは通名と真剣に向き合ったことがあるのだろうか? この手の記事を書くのは膨大なエネルギーが必要なのだが、ここは気合いを入れて通名について触れておこう。二度と執筆することがないことを祈りつつ。 以下の内容は、在日韓国人として46年

    在日韓国人の私が思う「通名」を使い続ける理由
    bolta
    bolta 2025/01/08
  • 茶の間のコタツで発見のクマ、吹き矢で麻酔し確保 冬眠場所探せず?:朝日新聞デジタル

    23日午後6時40分ごろ、福島県喜多方市の県警喜多方署熱塩加納(あつしおかのう)駐在所に、「茶の間にクマがいる」と電話で通報があった。 署によると、同市熱塩加納町の住宅で、ひとり暮らしの60代男性が…

    茶の間のコタツで発見のクマ、吹き矢で麻酔し確保 冬眠場所探せず?:朝日新聞デジタル
    bolta
    bolta 2024/12/24
    今回熊は殺されなかったのか。ひとまずよかった/食事してただけで殺されるなんて「かわいそう」に決まってる。「しかたがない」と両立はしても、かわいそうなものはかわいそう
  • 電車でJKが「こんな勉強何の役に立つの」と話していた→無駄な勉強などないと心の中で思う→これは無駄だ!JKごめん!同情する!

    yuki476 @yuki476 電車で女子高生が "当、意味わかんない。こんな勉強何に役に立つの。もっと別のことやったほうが良い" と愚痴ってて、"無駄な勉強なんかないぞ" とか思ってたのに、嫌そうに取り出して やりだしたのが "天声人語の書き写し" で心の中で猛烈に謝ってる。 2018-02-21 19:21:30 yuki476 @yuki476 先生お手製のプリントっぽいなぁ。 全文書き写しの欄と書いた人は何を言いたかったのでしょうか?とか書かせる欄があるわ。 嫌だなぁこれ_:(´q`」 ∠):_ 同情するわ。。。 2018-02-21 19:25:09 リンク Wikipedia 天声人語 天声人語(てんせいじんご)は、朝日新聞の朝刊に長期連載中の1面コラムである。1904年1月5日に初めて掲載され、以後、別の題名となった時期を挟みながら1世紀以上にわたって継続して掲載されてい

    電車でJKが「こんな勉強何の役に立つの」と話していた→無駄な勉強などないと心の中で思う→これは無駄だ!JKごめん!同情する!
    bolta
    bolta 2024/12/24
    関連記事から/朝日新聞であること自体が嘲笑の対象になると思ってる、というかそうであることにしたくて躍起な人ががんばってる感。わたしは教養があるので思わず「必 死 だ な(藁」と古典が口をついてしまう…