記事へのコメント277

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    コレへの反論が大体「自分がやってるのは差別ではなく区別」という古典的な差別案件なのが、両者の病理の深さというか、差別と自覚してるだけ増田のがマシなのが……。これが差別でないならさす九も差別ではないな。

    その他
    koinobori
    そもそも差別していないと断言できる人はこの世にいないが、ただ、例えば入国制限が国籍によって異なるのは差別ではなく当然のことだと考える。増田と同じ線引で差別を考える人は少数派では。

    その他
    splitaces
    外国人と仕事をしたことある人ならわかると思うけど根本的に分かり合えないやつも一定数いる。バックグラウンドが違いすぎる。慣習に従ってくれれば〜〜という前提はほぼ成立しないんじゃないかな

    その他
    bnckmnj
    納税するなら可、しないなら逮捕。逆の立場で10年納税した国で選挙権ほしいし48県もあるんだし1県くらい過疎地再生でモスクだらけでも別に。三大都市は上級国民が死守するし田舎者がなんかいってる~に落ち着くよ

    その他
    arguediscuss
    外国人と日本人に対する取り扱いの違いがどこまでは正当でどこからが不当かを話さないと。「差別」の意味が噛み合わないと話ができない/両極端な立場を持ってきて、中間的立場のスペクトラムを無視した話に見える

    その他
    sukekyo
    郷に入っては郷に従えで地域での最低限のルールを守れないやつは日本人外国人に関わらず差別してもいい派。富山はそういうひとを「旅の人」って排除する県だから余計にそうかも。突き詰めると死活問題だしね。

    その他
    tpircs
    この増田は「国籍」というものがそもそも差別に当たるという主張をしてるようなもんだから「国家」というものを認めるならそれは差別に加担してると同じと言いたいんだと思う。小学生みたいな論理。

    その他
    gwmp0000
    「差別」の語は違和感

    その他
    atlas_estrela
    はてブは在日の方が多いのだろうな。差別はしたくないが、ブコメに全く共感できない。右寄りと言われようが日本を守るために全力で阻止したい

    その他
    yingze
    外国人参政権反対、帰化した人は大歓迎。

    その他
    lolololololol
    というか移民を反対する奴は現実を分かってない、子供をぽんぽん生むかor移民を受け入れるかどちらかやぞ

    その他
    right_eye
    前提日本は移民を入れないと持続可能性がない。その時移民を差別すると移民や二世三世が不満を募らせ問題は悪化する、権利を認めて共生するのが最も賢い。この程度も考えていないブコメ群見ると暗澹たる未来の予感。

    その他
    Balmaufula
    はてな界隈は地元という田舎は唾棄すべきタンでありクソみたいな扱いで差別と田舎は嫌いなコミュニティのこと知らないのかなあ。知ってたらお見事としか

    その他
    SilverHead247
    日本人の若者は男女ともに外国人と結婚して、家庭数を倍にし少子化を食い止め、移民を孤立させず日本人並みに家畜化し、日本が沈没した時の退路を確保すべきである。リメンバー・弥生時代!

    その他
    Great_Pizza
    欧州みたく外人入れまくりはダメ。文化衝突が酷すぎ。マナー違反を指摘するだけで「差別者」扱いされて問題をすり替えられるし。そもそも移民先の文化に馴染まず同族同士で群れてるのを「多文化共生」って言うのか?

    その他
    U2400
    はてブも結構な工作員いるよね笑

    その他
    KKElichika
    そもそもの前提として、外国人の入国管理を行うこと及び外国人に(国政)参政権を認めないことが外国人差別ではないことは最高裁も認めてるわけで、それについての増田の見解が分からんと、議論の出発点が定まらない

    その他
    kotoyama
    外国人を差別して中傷することのメリットなんて特に何も無いのでは。

    その他
    akasaka_34
    まあまず第一に「外国人(日本国籍を持たない人)の扱いは別」というのは当たり前。それとは別に「日本文化に馴染む気がない奴に日本国籍を与えてよいのか?」という問題がある。

    その他
    yellowdomestic
    地元が既にそんな感じだ 最悪だよ 日本は端から書き換わって行ってるが都市部の人間にはマジでどうでもいいことだから問題にもならない

    その他
    takimax
    移民は女性支援の名の元に未婚の若い女性のみ受け入れたらいいのよ。年齢制限と健康診断、日本語検定で審査。結婚も相手が日本人のみ。外国人や元の国の人と結婚したら日本国籍はく奪で国外退去。これで人口増加よ

    その他
    ToTheEndOfTime
    君の周りを見てごらん。そう増田だらけだ。君のリアルな友人や家族は離れて増田だらけになった。俺は自分の周りが増田だらけになることは反対する。しかし増田を差別しているわけではない。

    その他
    akinonika
    死刑の有無の議論において「おまえは家族や恋人が殺されても死刑に反対するのか!」みたいな主張を目にすることがあって、なんでそんな極端な仮定を用いるのか、と陰鬱になったのを思い出した

    その他
    kitassandro
    多分、差別と区分とかそういう基本的なところから整理した方がいいと思うよ。

    その他
    yamada_1221
    “ムスリムに埋め尽くされても全然いいってこと?” はい “モスクばっかりになっててもいいってこと?” はい これで良い?

    その他
    azkll
    増えるのは全然いいだろ。独立国家宣言www

    その他
    miyauchi_it
    “自分の地元が、いつのまにか中国人やムスリムに埋め尽くされても全然いいってこと?” 100%OK!じゃなくて、近い将来受け入れるしか手段がなくなるんじゃない?という予想。 / 自分が移民側になるかも。

    その他
    typographicalerror
    思い出の店のなくなり方としてはチェーン店だらけになるよりはハラルフードとかモスクになったほうが自分は楽しいけど、そう思わない人が多いのはわかる

    その他
    ssfu
    山奥の農家で金属類がベトナム人っぽい集団が勝手にもっていく被害が出てるって言ってた。

    その他
    toro-chan
    横浜に中華街というのがあるのを知らないのだろうか?観光地なんだけど。。特に中国人はひとくくりに出来る属性はない。知らないから宗教という極端なのを選んだんだろうけど、無知すぎてお話にならない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    外国人を差別しないという奴はさ

    自分の地元が、いつのまにか中国人やムスリムに埋め尽くされても全然いいってこと? 久しぶりに地元に帰...

    ブックマークしたユーザー

    • beachdance2025/03/15 beachdance
    • zyzy2025/03/15 zyzy
    • koinobori2025/03/15 koinobori
    • splitaces2025/03/14 splitaces
    • bnckmnj2025/03/14 bnckmnj
    • arguediscuss2025/03/14 arguediscuss
    • sukekyo2025/03/14 sukekyo
    • tpircs2025/03/14 tpircs
    • gwmp00002025/03/14 gwmp0000
    • atlas_estrela2025/03/14 atlas_estrela
    • yingze2025/03/14 yingze
    • lolololololol2025/03/14 lolololololol
    • right_eye2025/03/14 right_eye
    • i_ko10mi2025/03/14 i_ko10mi
    • Balmaufula2025/03/14 Balmaufula
    • rikuzen_gun2025/03/14 rikuzen_gun
    • SilverHead2472025/03/14 SilverHead247
    • Great_Pizza2025/03/14 Great_Pizza
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む