タグ

sleipnirに関するbomiosのブックマーク (4)

  • デジタル家電系日記 Google Desktopを使ってみました。

    Google Desktop プラグイン for Becky!ってのが出たという記事を見て、Google デスクトップを入れてみました。 インストール Google デスクトップをダウンロード。そしてインストール。 ↓ Google Desktop プラグイン for Becky!をインストール。 ↓ Becky起動。プラグインのインストール確認が出るのでOKを押す。 ↓ Becky→ツール→プラグインの設定→Google Desktop プラグイン for Becky! ↓ ゴミ箱等検索結果に出したくないフォルダのチェックを外して、今すぐインデックス作成ボタンを押す。 ↓ 後はPC付けっぱなしで放置しておけばPC内の全ファイルが登録されます。 Sleipnir2で検索結果を表示フローティングバーやデスクバーで検索した時、デフォルトだとIEが起動しています。検索結果をSleipnirにして

  •  ページ内の広告を非表示にするアレコレ - なげやりろぐ

    いろんな方のブログを閲覧して回っているとよく目につくのがページ内に設置されたアフェリエイト関連のアレ。 ブログの管理者がレイアウトを吟味して上手い具合に見せてくれているならさほど気にはならないわけです。 ・・・んがしかし!! (笑) 故意なのかよくわからずにやってしまっているのかは不明ですが、エントリーの文の途中にナンの脈絡もなく突然現れたりすると(`皿´)ウゼーことこの上ないわけでして・・・ ていうか途中にそんなの突っ込むなよと小一時間(ry 中でも気になるのがads by google。 多少は関連性のあるモノを表示してくれているようですが邪魔なことにはかわりがないワケですね〜。 どうせ見たくないモノだしどこを訪れても一括で非表示に出来るようにとつい最近までhostsファイルを直接弄って参照先を変更していました。 この方法は簡単で効果てきめんなんですが、セキュリティソフトによっては

     ページ内の広告を非表示にするアレコレ - なげやりろぐ
  • Browser.js [共通 6] [Script2] Livedoor Readerのようなショートカットをいろいろなところで使えるようにするLDRize

    The Latest Pop News & More Opera, Firefox, Sleipnir ( Custom & Tips, Latest News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) これは便利ですね。私のようなキーボード派にはとっても嬉しいスクリプトだったりします。 ※キーボード派でなくとも便利ですが 特に、Pin機能が便利ですよね。Autopagerizeと一緒に使うとよりいっそう便利そうです。 ※現在ではこのスクリプトがどのブラウザでも利用できるように、いろいろな人がスクリプトを対応させているので、Firefoxだけでなく、Opera、Sleipnirでも利用可能です (続きはこちら) 1.Firefox用 LDRizeとは、「LivedoorReaderや

  • AutoPagerize/SITEINFO - 958 Wiki*

    SleipnirプラグインSeaHorse用スクリプト、AutoPagerize for SeaHorse のSITEINFOです 新しいSITEINFOを追加する場合は、基的には最後尾のページ(末尾の番号が一番高いページ)に追加してください。ただし、SITEINFOの順番を考慮する必要がある場合は除きます。 必ずローカル環境で確認済みのものを追加してください。 sleipnirのインストールディレクトリ\plugins\seahorse\AutoPagerize\siteinfo.jsで実験してください。 AutoPagerize Original Microformat url: 'microformats', nextLink: 'a[rel="next"], link[rel="next"], a[rel="Next"], link[rel="Next"]', insertBef

    AutoPagerize/SITEINFO - 958 Wiki*
  • 1