2024年1月19日のブックマーク (1件)

  • これ言い方悪いけど騙されてるわ SNSはもともと治安が悪いんじゃなくて、治..

    これ言い方悪いけど騙されてるわ SNSはもともと治安が悪いんじゃなくて、治安が悪くなるようにデザインされてるの 具体的には書き込みにIDを求めなかったり、コミュニティマネージャを置かない、もしくは極端に少なくして意図的に手が回らなくなるようにする、投稿ガイドラインを意図的に緩くしたり違反状態を放置したりする そうすると自治しようって話になるんだけど、そこで出てくるのは声の大きい人。いわゆるノイジーマイノリティが主導権を握るわけ。恫喝に近いようなやり方で主導権を握ると、穏健派の人は嫌気がさして出ていく でも運営側からすれば書き込み数と閲覧数が伸びて、広告の閲覧数が増えればそんなことはどうでもいいわけ。治安をよくすれば広告の閲覧数が伸びるのであれば速攻でやるよ。でも現実は炎上させればさせるほど閲覧数が伸びて、広告収入が増える。だから表現も目を引くためにどんどん過激になる TwitterもFac

    これ言い方悪いけど騙されてるわ SNSはもともと治安が悪いんじゃなくて、治..
    bonaorgan
    bonaorgan 2024/01/19
    そんなもんかいね。週1で治安対策会議とか入れてそうだけど