ブログに関するbonaraのブックマーク (7)

  • 「読まれるブログ」を作るためにやっていることを50個書く - ジゴワットレポート

    はてなブログの今週のお題が「ブログ初心者に贈る言葉」とのことで、前々から書き進めていた記事をやっとこさ仕上げることに。 タイトル通り、「読まれるブログ」を作るために私が自分なりにやっているテクニックや意識の持ち方(?)のようなものを、50個、書き並べてみました。しかし、実際に編集を終えてみると、もはや「贈る言葉」の域を大いに超えたアホほどボリューミーな文字数に・・・。我ながら目次がエグすぎる。/(^o^)\ナンテコッタイ とはいえ、文字通り「初心者」に贈る言葉としては、「好きなものを好き勝手に書いてください」に尽きます。以下に書いた50項目も、その大前提の先にある話です。タイトル通り、「もし読まれるブログにしたいならば」の段階の話なのです。なので、ブログを当に始めたばかりの初心者の方は、とにかく好きに、自由に、思いの丈を、頭の中のモヤモヤを、どんどん文章化してください。そして、アウトプッ

    「読まれるブログ」を作るためにやっていることを50個書く - ジゴワットレポート
    bonara
    bonara 2019/11/15
    ブログ運営について、自分が最近悩んでることのヒントが見えた気がした!やっぱり前提は好きなことを書くことね。検索流入も意識してるけど、そもそも好きじゃないと継続できない。。
  • ネットで文章を書く人に読んで欲しい文章 - ジゴワットレポート

    「善いアウトプットにはその何倍ものインプットが必要」が信条なので、こうしてブログを書く以上に、ブログを読んでいます。少ない時でも、日に20~30は目を通しているだろうか。 最大140字のTwitterとは違い、ブログは書き手の「テキストの癖」が如実に表れるため、言い回し・表現・文体・レイアウト・段落構成など、参考になるポイントが多い。「ああ!こう書けばこのニュアンスを伝えられるのか!」という驚きを、大小様々、常に大切にしていきたい。だからこそ、同じように「ネットに文章を書く人」のテキストは大好物である。「ネットに文章を書く人」が「ネットで文章を書くこと」について書いたエントリー、それはもう、美味ですよ。至高のメニュー。こちらも涎ダラダラ。傍から見ても、ご人の心の底にある想いが溢れ出ているのが分かる。そういう文章を目にした時、私も大いに刺激を受けますね。 そんなこんな、「ネットで文章を書く

    ネットで文章を書く人に読んで欲しい文章 - ジゴワットレポート
  • 【鳥取 観光】177体の妖怪ブロンズ像が並ぶ水木しげるロード★昼バージョン【境港】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、島根・鳥取旅目次の中の、www.yukinekokeikatsu.com 鳥取県境港にある、水木しげるロードの詳細記事を書いてみようと思います★ 水木しげるロードへは、今回の夜&昼バージョン、去年の同じ時期にも夜バージョンを歩きまして。 ここ来るとテンション上がるのか、携帯で撮影した写真が600枚超えてたんですよ。笑 特に夜(о´∀`о) で、昼と夜を一緒にした記事を途中まで書いていたのですが。 写真載せすぎて、スクロールしてもスクロールしても終わらないウザい記事が出来上がってきたので、もう2記事に分けることにしました(つ∀`*)笑 てことで、今回は水木しげるロード昼バージョンに絞ります★ 大雑把な地図 もうちょっと詳しい地図 水木しげるロード昼バージョン ロードマップ 妖怪品研究所 町並み はまるーぷバス 妖怪ブロンズ像 大雑把な地図 すでに

    【鳥取 観光】177体の妖怪ブロンズ像が並ぶ水木しげるロード★昼バージョン【境港】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    bonara
    bonara 2019/10/16
    おー元祖猫娘のビジュアル!今のアニメ見たら8頭身のナイスバディでビックリしたけど、妖怪だから時代にあわせて姿形を変えているらしい
  • はてなブログ個人営利利用の連絡先明示について~アドセンスやASP広告貼ってる人はガイドラインを要チェック - さくさくの日常

    こんにちは、さくさくです。 2019年10月1日から、はてなブログの個人営利利用が許諾される予定です。 ガイドラインを確認すると、個人営利利用の範囲はかなり幅広いようです。 自分の思いがこもったブログは、自分の分身とも言える存在です。 万が一、公開停止措置を受けて嫌な思いをする前に、ガイドラインを確認しておきましょう。 はてなには利用規約やガイドラインがいくつもあります。 はてなブログを利用する上で知っておくべきものを、順にご紹介します。 また自分のブログが個人営利利用に該当する場合は、連絡先の明示が必要です。 その対応方法についてもご説明します。 はてな利用規約 はてなブログのガイドライン はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行予定) 連絡先の明示 お問合せフォームは? 法令や各種ガイドラインの遵守 日音楽著作権協会(JASRAC)の管理楽曲 個人営利利用の禁止

    はてなブログ個人営利利用の連絡先明示について~アドセンスやASP広告貼ってる人はガイドラインを要チェック - さくさくの日常
    bonara
    bonara 2019/09/30
    私もスマホ版の公式ヘッダー・フッダー消してた!さらにスマホからプライバシーポリシーやお問い合わせのアクセスフォームがなかった事が発覚。10/1の10分前に追加完了☆やればできる子!
  • 【SEO】ブログを少しリライトしただけで検索順位が5ページから1ページに上がった話 - パンクITマンの休息

    こんにちは、Kです! みなさん、ブログのリライトってやっていますか? 私は今までまったくしていませんでした! (それよりも新しい記事を量産することを目標にしていたので) でもあるとき、ふと 「ブログをリライトして文字数を少し足すだけで圧倒的に順位が伸びる可能性がある」 との記述を拝見。 ホントかなぁ~と思いつつも、新しく書くネタがなにもなかったため 個人的に自信はあったけど全く伸びなかった記事をリライトしてみました! その結果がこちら! こちらの検証には「検索順位チェッカー」様を利用させていただきました! http://checker.search-rank-check.com/ Googleの検索ランキングでほとんどが1ページ目に載っている!! (順位はページ単位でなくサイト単位のため、1ページ目の1番上に載っている記事も多数あるということです!) ちなみにリライトを試したのはこの記事で

    【SEO】ブログを少しリライトしただけで検索順位が5ページから1ページに上がった話 - パンクITマンの休息
    bonara
    bonara 2019/08/20
    リライトやらなな・・・。
  • https://www.sakigakenews.com/entry/tony%26blues

    https://www.sakigakenews.com/entry/tony%26blues
    bonara
    bonara 2019/07/02
    70記事ほどで、正に最近リライトかけてるところでした!記事概要とベネフィット、めっちゃ参考になりました!
  • 直帰率を正しく理解しよう!~直帰率はなぜ高くなる?直帰率の目安は?~ | ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)

    Google Analyticsなどのアクセス解析ツールでよく目にする指標として「直帰率」があります。ユーザーの満足度を測る指標としてよく扱われる「直帰率」ですが、単なる数値に惑わされてしまっている方も多いのではないでしょうか? アクセス解析を行う上で重要なことは、「その数値から何を読み取り、どう改善していくか」です。 今回は「直帰率」について、数値に惑わされないアクセス解析を実践するために理解しておくべきポイントをご紹介します。 直帰・直帰率とは? 過去記事「Googleアナリティクスの基指標を正しく理解しよう」でも解説しましたが、改めて直帰・直帰率の定義をおさらいしましょう。 「直帰」とは、ユーザーがサイトを訪れた際に着地した1ページだけを見てそのままサイトから離脱してしまう行動のことを指します。つまり「1セッションで1PVしかない訪問」を直帰と呼びます。 「直帰率」とは、全セッショ

    直帰率を正しく理解しよう!~直帰率はなぜ高くなる?直帰率の目安は?~ | ビジネスとIT活用に役立つ情報(株式会社アーティス)
    bonara
    bonara 2019/07/02
    参考になりました!
  • 1